• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Inocchi 7のブログ一覧

2017年03月01日 イイね!

アウトドア中心な1月2月(続)

ここは阿蘇の大観峰

北山の次はここへ足を運びました






理由は分かりませんがなぜが気球が浮いてました。






いや~絶景♪


足下には不思議な物が生えていました(笑)



なんだこの白い雑草は!?



触ってみると雑草かと思ったら氷でした。
雑草みたいに変形した氷、珍しいので撮ってみました。自然が生んだ芸術

次は

アウトドアとは関係無いですが2月の出来事を序でに載せました。
何してる?で載せた限定非売品のトミカGT-R NISMO

普通のトミカ5個買って1口の応募をしました。
すると見事に抽選で当たりました!



(≧∇≦*)ウハウハ



細かいね♪



リアは虫眼鏡で見るサイズの文字
NISMO、GTR、NISSANが細かい♪



届いた当日、体調が悪かったはずの私はこれを見たら治りました(笑)





うちの坊ちゃんが並べたいと言ったので並べて撮りました。



そしてここへ♪ 
オークションでは1万円近い価値のGT-R NISMO
観賞用として飾ることになりました。



コレクションケースに新しい仲間が入りました(笑)


次に

キャンプ支度をする前に汚れていたスーパーデミオ君を久々に自宅で洗車しましたo(^-^)o
飛び石にやられまくってますが綺麗にすればやっぱりソウルレッドが良い色だからうっとりしますね(≧∇≦*)♪



飛び石の傷は他の予定が多くてなかなか暇がないけど軽く補修くらいはしないとなぁσ(^_^;



後部座席を倒してキャンプ用品を積めるだけ詰めて。



さぁ、ピカピカのスーパーデミオ君で初のキャンプ場に乱入だ!!




到着(^_^)/



ポジションいまいち(・∀・)



私は午前中だけ仕事だったので場所取りにエクストレイルだけ先に向かわせていました。
着いた時はすでに夕方(^_^;)


少し移動してーの





逆光良い感じ(*^ー゚)



夜は焚き火台で焼き芋をして久しぶりのお高いエビスビールを片手に焚き火台で焼いたつまみのナゲットとラーメンを食べてゆるゆるなユルキャンしました(^0^)




夜はかなり冷え込んだのでストーブで暖まり、寝袋に湯たんぽ入れて早めの就寝。


次の日、

早朝に起きて焚き火しました(^0^)

キンキンに凍った愛車1号2号と一緒に撮影(>_<)

焚き火台の下にあるお洒落な物は新しいアイテム、薪挟みです(^O^)



これウケながらやってました(笑)

朝飯はコーヒーと蒸し器で温めたあんまんと冷凍のたい焼きをこのように焼いて食べました。焦がした、たい焼き意外にうまいやん( ´艸`)♪

そして、



湖とキメキメのスーパーデミオ君(*´∀`)









泥濘があって軽く空回りしたかと思ったらタイヤ泥んこ、ワイパーやボディーには土が(;´Д`)オーノー





急な段差で軽くサイドエアロの底を擦ってしまいましたがスーパーデミオ君の初キャンプでした(≧∇≦*)
Posted at 2017/03/02 02:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月28日 イイね!

アウトドア中心な1月と2月

今年に入って放置気味なのでサクッと載せます。先ずは別府湾サービスエリアでの初日の出の写真から。



日が昇る40分前から待っていました。
冷たい風が吹いていたので手がかじかみ、めちゃ寒かったなぁ(>_<)




今年は大吉でした。大吉とか学生以来かも(^_^;)

次に



山頂付近の様子



別府のロープウェーがある鶴見岳を家族で登山しました。
アスレチックな登山、やっぱハマりそう(≧∀≦)



これは立命館アジア太平洋大学の近くにある展望台にて撮影しました。
大分テレビ局の電波塔だらけでした。

次に



二つ目のテントとタープ買いました。
なぜ二つ目を買ったかと言うとアルフェイムには無い居住性と雨に弱いコットン素材に対し雨に強く軽量のポリ素材だから。
この写真は新しいテントで初キャンプ



ローベンスでもオシャレに(*^ー゚)



寒い冬キャンプにはこのテントが快適(^O^)
ストーブ使用を常時しているので、一酸化ガス中毒死しないように換気やガス感知器などしっかり対策しています(^_^)V


車ネタも入れます。
これは別府にあるESSOにて洗車した写真です。
雪が降ってよく汚れていましたが家でする時間がないので夜でもセルフ手洗い洗車出来るここにはよく行きます(^_^)




次に
福岡のアンティークショップが多く集まると言うので、そこに行く途中、山田のパーキングエリアで食べることが出来なかったあのカレーパンを買って食べました。
値段は高めですが中の肉が大きくて凄く美味しいので皆さんも食べてみて下さいね(^_-)



アンティークショップを見て回り休憩していたらレアな車が目の前を走っていました(≧∀≦)
所有者の方には申し訳ありませんがつい撮ってしまいましたm(_ _)m






新色のオレンジ色のGTR
カッコいいし存在感半端ないっすね(≧∇≦*)




帰りはやっぱり久留米の清陽軒

次に
阿蘇の雲海を見に北山レストラン付近でのんびりしました。
夜明けから雲海が出るかどうか待ってみましたが今回は出なかった(>_<)



雲海は無いけど良い景色



愛車2号のエクストレイルと絶景



チビちゃん達は寒そうだったけど楽しかったみたい(*^-^*)



日の出と絶景とチビちゃん達



良いでしょ(笑)



良いでしょ(笑)



朝飯はキャンプ用品のガスバーナーと蒸し器を準備し絶景を見ながらコーヒーと肉まんを最高な気分で食しました。

続く
Posted at 2017/02/28 02:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月14日 イイね!

マツダプレミアムフェアに行きました

日曜の夕方に初めてマツダのイベントに行ってみました。



デミオが並んでオフ会みたいに見えますね(^0^)



新型CX-5



ロードスター
左 1500cc(MT) 
中 2000cc(AT)
右 2000cc(MT)

Dで1500と2000の(AT)は試乗したのでここでは1500と2000の(MT)を贅沢に乗り比べさせてもらいました(≧∀≦)
内装は上グレードだったのでどちらも同じでしたが2000ccモデルの方がなぜか座りやすく感じました。
走りは1500ccのMTは加速力も体感でき充分楽しめる仕上がり。2000ccは更にパワフルでグイグイ行く加速力がたまりませんでした♪
一言でATよりMTがぶっちぎりに楽しい車。
あとMTのシフトチェンジした時の感触が凄く良かったです(*´▽`*)ホスィーなぁ

ルーフの違いは1500ccは手動だけどフルオープン、RFは電動オープンだけどフルオープンではなく後ろの一部分が残る様です。
ここは好みで分かれるでしょうね。



そして綺麗なソウルレッドがカッコ良く並べてあったので撮りました
左からアクセラ、デミオ、CX-5、CX-3、アテンザ



CX-5のディーゼルモデルも試乗しました。
ナチュラルサウンドスムーザーの付いたディーゼルモデル、付いてないモデルより若干静かになった程度に感じました。

座った時の見下ろす感覚はエクストレイルより高く感じました。
内装はやはり今のマツダらしい高級感抜群のデザイン。デミオには無かった黒のレザーシート、マツコネのモニターの形がワイドにもなっていて、スピーカーはBOSE!これはもう高級車ですね(*^ー゚)

デミオみたいなパネルではなくフロントガラスにスピードメーター?や標識など映る仕組みもビックリでした!(^^)!
あとサイドブレーキがどこにもなくて探しましたがここにも最新機能が!!
なんとボタン操作でサイドブレーキのONとOFFをする仕組み(゚∀゚)なんじゃこりゃ~と驚きの連続でしたね。



最後にうちの坊ちゃんとRFの記念ツーショット(^_-)
Posted at 2017/02/14 02:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月07日 イイね!

2度目の1年点検

日曜日、12カ月点検をしにマツダに行き
点検の待ち時間に試乗しました。



電動オープンの2リッターモデル
ロードスターRF



ロードスターのソウルレッドも良いですね(*´▽`*)



ギラ!☆ 悪人面が良いですね(*´▽`*)



お尻も良いですね(*´▽`*)


助手席にうちの坊ちゃん乗せて30~40分くらいの自由走行で体験しました(^0^)



前に1.5リッターモデルを試乗しましが流石2リッターモデル!軽いボディーで低・中速域もディーゼルに負けない力強い加速力です(≧∀≦)

個人的な感想ですがECUチューンしたデミオより速いと思いますo(^▽^)o

良いなぁスポーツカー♪良いなぁロードスター♪

欲を言えば1時間くらい試乗したかったくらいでしたよ(*´▽`*)
平日限定のマツダ車1日無料レンタルもやってみたいなぁ(._.)φ
ただハイオクなんで実燃費が気になりますね(^_^;)

うちの坊ちゃんもかなりお気に召したようで「大きくなってパパちゃんがロードスター乗ったら疲れたときに運転してあげるよ」なんて言ってました(*^-^*)
もう車バカ親子決まり!(笑)

新型のCX-5も試乗しようと思ったのですが今回は乗れなかったので次にしたいと思っています(>_<)



点検の結果は異常無し、交換部品も無しでした。
タイヤは車検まで大丈夫らしいので記録の3年保たせようかなo(^▽^)o
Posted at 2017/02/07 21:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月18日 イイね!

再び同じ場所でゆるく

最初の内容はタイトルとは関係ないんですが平日に高速で夜ドライブに行きました。
なぜ平日に夜ドライブしたかと言うと佐賀のバルーンフェスタに行くために土、日、月の3日間高速乗り放題を申し込んでいたので、バルーンフェスタの帰りに「月曜は平日だけど料金変わらないならドライブに使いたい」と言ったのがきっかけでした。
お土産に山田パーキングエリアのカレーパンを買って帰る約束で。
タフガイな私は定時まで仕事をバリバリしてそのままノンストップGO-しました(^ー^)
行かせてくれた嫁よ、ありがとう(*^ー゚)

到着した時の山田パーキングエリア


山田とスーパーデミオ君



山田とスーパーデミオ君のケツ


山田とスーパーデミオ君のケツ2


最後に山田とキメのスーパーデミオ君


パン屋さんは着いた時にはすでに営業時間を終え掃除中でした(>_<)
週末なら開いてる時間でしたが平日はどうやら少し早く閉店するらしい(+_+)
かたずけている店員に買えないか聞こうかと思いましたが流石に図々しいだろうと諦めました_| ̄|○
めちゃくちゃうまいカレーパンは残念ながら買えませんでしたが手ぶらで帰るのがなんだか嫌で帰りに他の店に寄り道をしてシュークリームを買って帰りました。高速走るの楽しかったなぁ(*´∀`)
またこんな高速のサービスがあったらドライブしたいなぁ(≧∀≦)♪


そして、話は変わりますが
こないだ行ったキャンプ場にてゆるゆる紅葉キャンプをしました。


我が家のファミリーカーとアルフェイムのツーショット(^-^)






とりあえず明るい内はこんなセッティングでやりました。シーズンオフのため、この日のフリーサイトは広々と贅沢に使えました(^_^)v





結構~寒かったので早い夕飯。

炭火で黒こげのウインナーと煮込みラーメン、ビールなどで軽く済ませました。



「子供は風の子」?
チビちゃん達は寒さよりも楽しそうでした(*^^*)
寒いときは鍋料理だね♪(≧∇≦*)


そんで寒い夜にはストーブ!
被災地に使われたストーブと同じモデルらしいこいつを持参


暗いところでも明るく照らしてくれます。


イルミネーションのような光が特徴



外がだんだん暗くなって来たのでランタンに火を灯し



新アイテム、ルミエールランタンにも火を灯し



テーブル、イスなどタープの下に移動し焚き火をしばらく楽しみ



一泊しました(^0^)




朝一番の撮影



早朝の焚き火

後ろのイスも新アイテムです(^_^)




そして再び焼き芋
ヤキヤキ♪(≧∇≦*)



また焼き過ぎて黒こげだ!(゚ω゚)



朝食はコーヒー、焦げたホットサンド、卵スープ、黒こげの焼き芋。
灰ばかり食べ過ぎてるなぁ(笑)
まあ外はワイルドだけど中身は美味そうでしょ( ´艸`)


チェックアウトの時間になり撤収。
受付のある店に立ち寄り


なんだか美味そうな限定ソフトクリームが(≧∀≦)
甘党な私は欲しくなりました。
栗をくりぃ(オヤジギャグ)と思いながら(笑)



ここのキャンプ場、安いし贅沢していいよねと思い食することに(●´∀`●)



栗ソフト最高(*^o^*)



こんな感じで年中キャンプしてます。
あと心霊写真撮らなくて良かった( ̄。 ̄;)
Posted at 2016/12/06 21:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@えみゅ~ さん
MAZDA2に乗り換えたんですか?😆」
何シテル?   08/18 04:44
産まれも育ちも大分県民のInocchi 7(イノッチ)です。 MT車しか興味がない程、MT車が大好きです。 車弄りは時間と知識が無いのでほとんど店任せになる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TOHPO / 未来科学 ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:21:56
馬鉄(シバっち。)さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 13:52:49
イベント:オートポリス 全マツダオーナーズクラブ(AMOA)パレードラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/05 21:31:04

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
約9年乗ったスーパーデミオ君(ナイトスポーツフルエアロ)からコペンGR sportsの乗 ...
ホンダ フリード+ フリードっち (ホンダ フリード+)
嫁車3号 嫁のわがままから車検すら来ていない綺麗なエクストレイルを手放して次はこの車が ...
スズキ ワゴンR ハナ (スズキ ワゴンR)
嫁の車 1号 みんカラを辞めた嫁の代わりに自分の愛車歴に載せました( ´ ▽ ` ) ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
嫁車2号 嫁のワゴンRも10年越え、子供が二人居るので1台大きめの車を買うことになりス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation