• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月29日

スカイライン GT-R

スカイライン GT-R 同じタイトルのブログもこれで3回目(笑)

今回は、塗装を頑張る第3弾のスカイライン GT-R BCNR33です。

5月くらいから組み立て始めたのですが、窓枠のセミグロスブラックの塗装に失敗してしまい、長らくモチベーションが下がっていました。


RバッチやVspecエンブレムのデカールを貼り付けていたので、修正するにはデカールの再入手が必要と考えていましたが、最近は実車にお金を使っているので、お金をかけずに知恵を絞って修正することにしました。


デカールをマスキングしての再塗装です。
プラモ用クリアーがなくなったのでドアミラー補修に使ったカースプレーのクリアーを使用しました。



厚塗りになってしまいリアエンブレムが潰れてしまいました。
あっ、ハイマウントストップランプ忘れてる。今、気付いた。
マフラー傾いてる。



実車を選ぶとき、R33は車体が大きく後部座席の居住性が良いので、少し迷いましたが、より新車に近いコンディションが得られる34を選択した経緯があります。

当時は子供が小さかったのでさほど窮屈ではなかったと思いますが、今では33の広さが欲しいと思ってしまいます。


33にはオーテックの4ドアがあり、中古車情報をチラチラ見ていますが、奥さんに言ったら、間髪入れずに却下されてしまいました。さすがに23区内で、2台持ちは難しいでしょう。それもスポーツカー…



34を買った当時は、駅前で駐車場3,000円という土地柄だったので、セレナと2台持ちでしたが、諸事情により売却してしまいました。

スイッチや3連メーターをチョイチョイと白や赤で色を乗せてそれらしくしています。



ボディパーツの接着は透明両面テープを使っています。



ミラーはミラーフィニッシュを貼っています。ヨドバシでA4サイズを買いましたが、値段の違う値札が付いていたので、当然安い方を選びました。

クリアーの乾燥の際、右ドアが異物と接触してしまい、大きく凹んでしまいましたが、パテで修正しています。修正も練習だと思いモチベーションを何とか維持しました。


愛本(こう書くとエロ本ぽい)のカメラだと細部が誤魔化せて良いです。

しばらくプラモ作りはお休みしてマフラー貯金に専念しようと思っていますが、ロブソンのステアリング貼り替えとか先にやってしまいたいのと、ヴェルディナNE-1が中々出品されないので、R32作るかもしれません。

とりあえず、ハイマウントだけはやっておこう‥





ブログ一覧
Posted at 2015/10/29 23:24:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

粟又の滝
sarupandaさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はちまるきゅーです。よろしくお願いします。 パーツ取り付けの参考に整備手帳を参照したり、パーツレビューを調べたりするようになって、登録しました。 出身は高知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NSR復活作戦?<オイル漏れ修理編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:53:46
ガソリンタンクの錆び取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 22:23:50
日産(純正) MP311D-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 22:47:37

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R (BNR34)に乗っています。 購入から10年以上経過し、 ...
ホンダ NSR250R 今田美桜 (ホンダ NSR250R)
外観はSPですが、車台番号はスタンダードです。 タンク洗浄、前後ブレーキオーバーホール、 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
FF5ドア 小学6年のときに家に来ました。 大学4年のときに、父から引継ぎました。 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
これも、兄の車両でしたが、 兄が県外に進学したため、ほとんど私が乗っていました。 他の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation