• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.D.1600のブログ一覧

2019年06月03日 イイね!

今更ながら……

5月上旬、塩狩峠に桜を見に行ったついでに40号線の旧道区間を歩いてきた画像を紹介。 三浦綾子の小説『塩狩峠』とそのモデルとなった実際の鉄道事故の舞台となった宗谷本線塩狩駅とエゾヤマザクラと旭川行特急サロベツ 塩狩峠の桜は『一目千本桜』として道北の桜の名所になっている 三浦綾子旧宅塩狩峠記念 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/03 07:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月03日 イイね!

バキューム計って……

知人から買い取った時から3連メーター(左から油温計,水温計,バキューム計)が付いてて、 燃費が気になるからバキューム計をチラ見しながら走ってる訳だけども、この間紋別方面へ2泊3日で行って来た時に60〜70km/h位で平地を走るなら4速の方がアイドリング時の負圧(だいたい-6から-8の間)と ...
続きを読む
Posted at 2019/06/03 07:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月22日 イイね!

滝川の知人と電話で……

先程整備工場から「車検と整備が終わりましたんで17時以降に引き渡せますよ。」と連絡が来たからその報告と同時に今後の修理に関しての相談をしたところ、 ○ルーフスポイラーの補修ついでに黒く塗装したらどうだい?プラモデル作ってるからスプレーさえあれば出来るだろ? ○パワーチャンバーは札幌じゃないんだか ...
続きを読む
Posted at 2019/05/22 17:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月21日 イイね!

±0への道(愚痴注意

俺に言わせりゃ前のユーザーはクソ過ぎて知人がかなり手直ししてくれたとは言え、それでも実質マイナスからスタートしてる様なもんだ。 だからこそ先ずは±0に戻すために色々とやらなくちゃいけない事がある。 ○リアウィンドウのスモークフィルム撤去 ○リアスポイラーが若干グラつくので補修 ○夏用ホイール&タ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/21 18:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月17日 イイね!

タイヤのサイズ

ZC31S型スイフトスポーツの純正タイヤサイズは195/50R16な訳なんだけれども、オートウェイを見てるとやはりこのサイズは既にニーズが少なくなっているのか製品数も少ない&高めになっている。 そこで現状履いているスタッドレスのサイズ、175/65R15に外径が近い185/55R16も視野に入れて ...
続きを読む
Posted at 2019/05/17 19:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月16日 イイね!

車検に出して

先程業者(市内のタクシー会社直営工場)から電話が来て、 ○車検で微妙なところ ・社外テールのスモークがキツすぎるので運輸支局の判断になり、万が一駄目な場合は純正品を取り寄せて交換せざるを得ない ○交換すべきところ ・前ブレーキパッド(右残り3mm,左残り3.5mm) ・スパークプラグ ・エアコン ...
続きを読む
Posted at 2019/05/16 18:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月15日 イイね!

明日は車検

スイスポの車検があるので午前中に市内のタクシー会社の工場に預けに行く予定。 実はマフラーとセンターパイプの繋ぎ目にガスケットが無くて排気漏れしているので、そこはやってもらわないといけないけれどそれ以外は知人が万全な整備をしてくれているので大丈夫……だと信じたい。 まあそこの工場はスズキの代理店もや ...
続きを読む
Posted at 2019/05/15 20:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月26日 イイね!

今日は

日帰りで170km程走ってきた。 まあ北海道じゃあこれ位普通っちゃ普通なんだけども('A`) 先日の沼牛駅と同じく旧JR深名線にあった添牛内駅跡地。幌加内町内にはここと政和駅,沼牛駅に駅舎が残っているが添牛内と政和は手付かずで辛うじて残っている状態にある。一昨年に知人が現在の土地所有者と連絡を取 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/26 23:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月21日 イイね!

峠越えに慣れるために

昨日の夜20時頃から峠越えに慣れるために江丹別峠を越えて幌加内へ行ってきた。 旧JR北海道深名線沼牛駅跡地 実はここの保存会の一員だったりする。 まず真っ先に判明した事が、 ○ステアリングと連動してウインカーが戻らない ○ヘッドランプのHI/LO切り替えの際にウインカーが時折暴発する コレは早 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/21 09:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月19日 イイね!

スイスポの運転席

黄色いメーターはレッドゾーンが7000以上あるから2型以降のヤツだろうけど、黄色いヤツなんてあるのか検索してみても出てこないから何処のか判らん。 ステアリングはDEPO RACINGのディープーコーン,3連メーターフードはモンスタースポーツのヤツ,オーディオプレイヤーは知人の所にあったスバル純 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/19 20:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「先週から車検に出していた車を昨日取りに行ってきたんだけど、整備をしてくれた人から「これスズスポのSSシフター入れてますねえ」と言われて乗っている当の本人が知らず4年も乗ってたんでマジでかー……と思った次第。」
何シテル?   05/21 14:23
どーも俺です('A`) 道北の地方都市在住 車中泊しながら数日遠出したり、日本史好きが高じて北海道の郷土史研究なんかもしております。 他にも自転車なんかも好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO MISSION OIL 75W-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 11:50:53
バンパー割れお手軽補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 11:19:03
レイル アンダーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 20:13:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
R2に次いで乗る事になりました。 ホットハッチモデル乗るのは幼少期からの夢だったんでソレ ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
イギリスの自転車メーカー『Raleigh』の『Radford-Limited(RF-L) ...
ドイツその他 センチュリオン MR20 ドイツその他 センチュリオン MR20
日本ではどマイナーかと思われるドイツの自転車メーカー『CENTURION』のミニベロ『M ...
スバル R2 スバル R2
中古で購入したR2カスタムRに乗ってました。 コンセプトは『出来る限りお金を掛けずにカス ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation