• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.D.1600のブログ一覧

2019年06月12日 イイね!

ペダルと窓

ペダルと窓「ZC31Sはペダルの位置がおかしい」とみんカラでよく見るんだけど、どうやらMT乗りに言わせると、

○アクセルペダルの位置が奥にあるからヒール&トゥがやりにくい
○クラッチペダルの位置が前寄りでミートポイントも前過ぎる

自分はマトモにMT車を乗るのが初めてなんで何とも言えないけれど、プリッピングはしてもヒール&トゥはしないからアクセルペダルの位置はコレで良いと思う。またクラッチに関しては確かに踏面が前寄りで、左膝の悪い自分としては膝の調子が思わしくない時に踏もうとすると少しキツい感じはしないでもない。
アクセルペダルの位置替えは「ワッシャーをボルトに2〜3枚噛ます」らしいけど、ホイールスペーサーと同じでボルトの長さが果たして大丈夫なのか?と言わざるを得ない。まあホームセンターで長いヤツを買ってくれば良いだけなんだろうけど、ねぇ……
クラッチペダルはモンスタースポーツのクラッチペダルとフットレストに交換すると良い感じになるらしいけど、月末引っ越しが控えているもんで暫くは保留しなくてはならないな。



それと数日前に運転席側ドアの窓を開けた時に気付いたんだけど……コレやばいなあorz
上げ下げすると前に向かって若干傾いてから動くんでこの通り隙間が出来るのと、半分より下まで下げると1cm程勝手に沈んで行くので放っておいたら窓が落ちる可能性もある。コイツを売ってくれた滝川の知人がガレージの移転先を探してて忙しいんで、なるべく早い内に予定が合えば修理に持っていかなければ。
Posted at 2019/06/12 11:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「先週から車検に出していた車を昨日取りに行ってきたんだけど、整備をしてくれた人から「これスズスポのSSシフター入れてますねえ」と言われて乗っている当の本人が知らず4年も乗ってたんでマジでかー……と思った次第。」
何シテル?   05/21 14:23
どーも俺です('A`) 道北の地方都市在住 車中泊しながら数日遠出したり、日本史好きが高じて北海道の郷土史研究なんかもしております。 他にも自転車なんかも好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 345678
9 1011 12131415
16171819 20 2122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

CUSCO MISSION OIL 75W-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 11:50:53
バンパー割れお手軽補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 11:19:03
レイル アンダーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 20:13:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
R2に次いで乗る事になりました。 ホットハッチモデル乗るのは幼少期からの夢だったんでソレ ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
イギリスの自転車メーカー『Raleigh』の『Radford-Limited(RF-L) ...
ドイツその他 センチュリオン MR20 ドイツその他 センチュリオン MR20
日本ではどマイナーかと思われるドイツの自転車メーカー『CENTURION』のミニベロ『M ...
スバル R2 スバル R2
中古で購入したR2カスタムRに乗ってました。 コンセプトは『出来る限りお金を掛けずにカス ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation