• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

超猿人のブログ一覧

2023年05月28日 イイね!

池田屋事件!

今日は絶好のらーめん
ツーリング日和。

いつものメンバーで栃木県の
田沼市?だっけかな(笑)
池田屋さんで昼食。
佐野系ですね。


11時30分の開店時間に
合わせ到着するも行列が
できていました。




仲間のオススメはらーめんも
そうですが肉厚の餃子。
価格もリーズナブルで
美味しく頂きました!

お腹も満たされ次の目的地の
渡良瀬橋(森高千里の曲で有名)へ…

とミドグリーンのシャリー号
がついて来ない。
「なんかカンカン音がする」
とのことで見ればリヤ
ブレーキローターボルトが
一本緩んで干渉して
ました(汗)


危うくリヤタイヤロック寸前
に冷や汗が出ました。
原因が判明しローターボルトを締め直し再度出発。


ここは渡良瀬橋手前に設置
してある記念碑。
石碑には森高千里の
渡良瀬橋の歌詞が刻んであり
ボタンを押すと曲が流れます!




橋を渡り土手沿いの
サイクリングロード脇で
撮影会です。

と色々ありましたが
無事に帰宅できました。
もう梅雨入り間近なので
しばらくツーリングも
お預けですね。
Posted at 2023/05/28 18:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月04日 イイね!

蜻蛉ミーティング参戦。

本日は栃木県真岡市で開催
される4miniイベント
「蜻蛉ミーティング」に
参加させて頂きました!

会場は地元の公民館広場で
行われ台数にして200台位
でしょうか。
パーツの販売や飲食の屋台、
尾根遺産のミニコンサート
等ありまして焼きそばを
買うとステッカーがもらえ
ます。

売上を運営費としている
とか。
私個人としてはエントリーで
¥1000位は徴収した方が
良いのでは?と思いました。
ミーティング開催については
スタッフさんのご苦労が
あってできることです
からね。

今回もシャリー号2台と
私の3台で参加です。

モトモトの表紙にもなった
有名車両のオーナーさんとも
お話ができました。
インスタで車両は知って
いましたがあちらも
私の車両を知っていらした
ようでカスタムの話で
盛り上がりました!

このシャリーも素晴らしい
仕上がりで驚きました!

話は前後しますが真岡市の
イベント会場に行く前に
「道の駅しもつけ」で
地元の皆さんと合流して
道案内して頂きました。
総勢30台位でしょうか。
会場まで30分程の道のり
でしたが集団走行は
初めてで圧巻の一言でした!

イベントでは3時間ほどの
交流会後、帰り道で昼食を
とり16時散開と丸一日
遊びました(笑)

朝6時30分集合でしたから
オッサンの体力は活動限界。
楽しい一日でした。


Posted at 2023/05/04 19:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月16日 イイね!

4mini仲間と過ごす休日。

先週に続き今週も4mini
仲間とオフ会です。
朝起きれば快晴。
コリャ乗るしかない!と
グループラインで集合要請。
向かうのは足利市某所。
自宅を出発して間もなく
「前の原付付いてきて
ください」!?
そうです。
モンキー乗り始めてから
初めてお巡りさんに
ナンパされました(笑)


ルンルン気分で付いて
太田市内城西署の駐車場。
若いお巡りさんは愛車を
眺め
「反射板は付いてますか?」
保安基準部品は装備して
いるので問題ありません。
その後、若いお巡りさんは
「私もモンキー持ってます」の嬉しい言葉から
4mini談義に(笑)と言っても
時間にして5分程度。
「お気を付けて」とお見送り
頂き目的地の足利市へ。



極度の方向音痴発動で市内を
徘徊しましたが無事到着。



お昼は近所の佐野らーめん。佐野系にしてはシッカリした
味付けで美味しかった!
本日の天気予報は午後から
雨雷⚡でしたが大外れの
快晴にプチツー敢行!
近所の松田川ダムまで
4台で爆走。





程よい山道の頂上に到着。
楽しい時間はあっという間に
過ぎ気付けば17時。
まあ自宅まで40分程度の
道のりなので問題ありませ。

ホント楽しい一日で改めて
4miniの魅力を再認識
しました!
GWもツーリング先を検討中で楽しい季節の開幕です!






Posted at 2023/04/16 19:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月09日 イイね!

群馬なんちゃって倶楽部イベント初潜入!

今日はタイトル通り
群馬なんちゃって倶楽部さん主催のイベントに参加させて頂きました!





噂は聞いていましたが
開催地の大室公園に到着して
目に飛び込んできたのは
4miniや単車、車、旧車と
呼ばれる車両が700台以上!






過去に他のイベントなど
参加したことはありますが
圧巻の一言。
どれもこれもSNSや雑誌に
出ている有名車両が
ゴロゴロ。
中でも三重県からの遠征
チームの車両は次元の違う
仕上がりでビックリ!

主催側のジャンケン大会や
カスタムコンテストも行われ
気が付けば4時間程過ぎて
いました(笑)


会場では地元の4mini仲間や
参加者の皆さんとの交流で
過去一盛り上がりました。
コレは一緒に参加した
シャリー号のオナーさんに
紹介してもらい頂いた
ステッカーです。

昼食も忘れ過ごした
至福の時間。
会場の帰り道でらーめん。
からの南海部品太田店。
まだ話し足らずに集合(笑)


ここでも話は尽きることなく
気が付けば17時30分。
後ろ髪を引かれながら解散。

今夜も良い夢が見られそう
です(笑)
Posted at 2023/04/09 19:26:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年02月06日 イイね!

モトモト3月号に。

去年の12月に開催された
茨城4miniラウンドラリー。
3月号で掲載されまして
愛車を紹介して頂きました!




撮影会当日は皆さんが
帰った後、一番最後の
撮影だったので義理で
撮ってくれたのかな?
と思っていただけに素直に
嬉しいです!
Posted at 2023/02/06 19:28:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「YouTubeデビュー😁 http://cvw.jp/b/2483841/48190127/
何シテル?   01/05 19:09
超猿人です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
気が付いたらこんな姿に(笑) 現在の愛猿の仕様は エンジン関連 ・88ccDOHC( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation