• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうと.のブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

MEANEYEJACK2020

MEANEYEJACK20209/20(日)にMEANEYEJACKという初代インプレッサGCGFの限定オフに初参加してきました❗
(勿論、このご時世なのでマスク、検温、消毒等の注意書きの元開催となりました)


先ずは同じIMPSAMに所属しており同じGC乗りで以前からお会いしたかったニシ若丸さんも参加されるとの事だったので、お声掛けして近くの道の駅で合流して貰いました。

初対面でしたが気さくに色々とお話して頂きました。
なんと車体はほぼフルオーバーホール、ワンオフパーツ満載、シルバーオールペンというスーパーGC8です😳

そうこうしている間に11時過ぎたので移動を開始し、開催地の本庄サーキットへ。


既に沢山のGCGFが居ました🚗💨
個人主催ですが、4回目の開催で95台集まったとの事。
12時に主催から挨拶の元、始まりました。


前期~後期、22B、ワイドボディ、レプリカ等、とにかく色々な車が会場を埋め尽くしておりました。



カサブランカ!!



上から撮ると凄いですね❗


基本的な流れとしてはサーキット走行と体験走行を4回程行いつつミーティングやフリマを楽しむ感じでした。
初対面や久々にお会いするみん友さんやTwitterのフォロワーさんに挨拶回りをしたりしておりました。

サーキットは昼まで雨だったのでウェットコンディション☔️でしたが、昼過ぎには晴れたのでドライに☀️

走行枠は写真や動画を撮ったりしつつ観戦。
ラリーのイメージが強いですが、甲高い音でサーキットを走るGCGFもカッコ良かったです!
生で見ると自分も走ってみたくなるなぁ。
体験走行でも初の本庄は楽しかったですが✨


ちなみにワイドボディの黒いGCと赤いGFがガチでしたw
昔のGT300クスコスバルインプレッサの如くでしたね。


貴重なチェイスイエロー乗りの方とも一枚。



あっという間に最後のパレードランに。
先ずはカラーリング別に整列。
ここでは静岡のみん友さんのチョンバさんと並びました😆
ラリー仕様がカッコいいですね!


離れて📸



車内からも📸
コースはGCGFの川になってましたw

チョンバさんのGC。
ドグミッションの音?が聞こえました🎵


あっという間の半日でしたが天気も晴れて良かったです😊
戦利品として記念にステッカーを購入。


みん友さんのえださんにもかっこ良く撮影して貰いました。



主催されたスタッフ方々を始め、参加された方お疲れ様でした‼️
Posted at 2020/09/22 00:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月14日 イイね!

今週

初参加します😆

この記事は、MEANEYEJACK2020開催決定!について書いています。
Posted at 2020/09/14 23:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月02日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:使用している

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:シュアラスター ループショット等

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/02 14:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年12月21日 イイね!

STIギャラリーへ行ってきました★

STIギャラリーへ行ってきました★という訳で…
静岡から電車とバスを乗り継いでスバル三鷹迄行ってきました。
めっちゃ広いディーラーですね😳

そのショールームの2Fあるのが…

お目当てのSTIギャラリーです!
生のWRCカーが展示されてますよ🚗💨

入ると展示車両とトロフィーが!


ロゴやエンブレムの遍歴だったり、


EJ20の展示もあったり、



写真に撮りきれなかったのですが、STIの歴史が詰まっているギャラリーでした。
当時のラリー映像や書籍保管がされていて、1日中居ないと見きれない程でした😅


目的だった展示車両🚗をここから紹介!
スバルの社員さんから
"車両はドア空いてるのでご自由に座ってご覧下さい"
と言われたので遠慮なく全て乗りましたw

●レガシィRS 555 '93
日常でもほぼ見かけない初代BC型ベース




●インプレッサ 555 '96
初代GC型前期ベース、インプラリーカーの始まりですね。


中身はラリーカーそのものですが、
センターコンソールやドアパネルは市販そのままなんですね。



●インプレッサ WRC '98
初代GC型後期ベース、一番のお目当てでした⭐️
良いです、ひじょーに良い…!(某ドラマ風)






●インプレッサ WRC '07
2代目GD型鷹目ベース、GCとまた違ったカッコよさがありますね!
ターマック仕様のシャコタンが良い😁
丸目と涙目のWRCカーも見たかったなぁ。






●インプレッサ WRC '08
3代目GR型ベース、最後のWRCカーですね。
こちらもシャコタンでカッコ良い😄
リアスポイラーがめっちゃ厳つい😳





●WRX STI NBR challenge '16
VAB型ベース、上記ラリーカーとはまた違ったサーキット仕様。
カッコ良さがまた違いますね😄





そして、初のSTIコンプリートカーの22Bも展示されてました😆



勿論乗り込んで📷
GCベースだから普段見慣れている運転席なんだけど、特別感が凄い…




車両は見るだけでなく実際に乗れた事もあり、朝早起きして遠出してきた甲斐がありました😄

帰りは東京駅で牛タンを食べて帰りましたとさ。
Posted at 2019/12/21 01:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月30日 イイね!

箱根プチオフ

箱根プチオフ以前お会いした86乗りのみん友さんのお誘いで、箱根ターンパイクのスカイラウンジにてプチオフに参加をしました。

雨続きでしたが当日は天気に恵まれて良かったです。
(只、運悪く寒さは真冬並み…😰)

今回も富士山バックに記念撮影📷



最終的に86、BRZ、エボⅨ、Z34が集合🚗
ほぼ初めてお会いする方々でしたが、色々とお話させて頂きました。


隣の駐車場ではFCオンリーMTGが行われており、写真を撮らせて貰いました。
RX-7ではなく、FCのみは中々珍しいなと思いました。
(GCよりもっと維持大変なんだろうなぁ…とか思って見てたり)



寒さが堪えましたが、色々と個性的な車を見れて良い1日でしたね😃
Posted at 2019/11/30 21:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@miner 小田急相模原とかあの辺なんでお願いします🙇」
何シテル?   03/24 13:32
子供の頃から車が好きで、カスタムカーやレースカー目当てにイベントとかも行ったりしています。 知識は浅いですが、自分でできる所は自分で弄ったりして楽しんでま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目のマイカーです🚗💨 "インプと言えばGC8!"という事で思い切って買っちゃいま ...
日産 デイズ 日産 デイズ
セカンドカーとして納車🚗 基本は通勤や普段使い用です。 新しい車はやっぱ便利よね! ...
トヨタ 86 トヨタ 86
初めてのマイカーです。 色々と悩んだ結果、2015年7月に中古で購入しました。 走行距離 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation