• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月18日

予定通り

予定通り ドライブシャフトの修理。
外したドラシャと予備を並べてみた。

左から、VZtypeR純正、RS純正、外したヤツ。
約1mmずつ外径が太くなってます。

ブーツの交換がめんどくさくなったので、VZ-R純正をそのまま付けた。
これは以前、足回りから異音が出て、怪しいところをいじくりまわしたときに外したもの。
すこ~しガタはあるけど異音の元になるほどのものには思えないので試します。


あと、シャフト外したついでに、ミッション側のオイルシールとOリングも交換。
前に直したのに、すぐに漏れてきてたので再交換です。
今度はちゃんと直るといいなぁ~


ちなみに漏れの修理は苦手です。





ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/07/18 12:17:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田久保市長 辞職を求める署名が1万 ...
のうえさんさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ルノースポールでミーティング!
Takeyuuさん

ゾン。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年7月18日 23:43
その2ヶ所共車検ついでに某ショップで修理して貰いました。

ちなみにそのショップの話ではドラシャを太くしても逝く時は逝くし
バネ下重量が増えるので太くしてもあまり意味は無いとのこと。

更に某ショップの競技車両(改造車クラス)はバネ下を軽くするために
ブレ-キもFF用のソリッドを使っていますが全く問題ないどころか
タイム的には却って向上するとのことでした。
コメントへの返答
2010年7月19日 22:47
某ショップ、「行きつけの店」ってのがない僕には
羨ましい限りです。

競技車は、ここ一番ってときのタイムや順位を競う
んで、やはり「軽さ」が最大の武器なんでしょうね。

一般車両でも「軽さ」は燃費に有利ですし・・・。

2010年7月19日 20:44
漏れかぁ~

他の物でしたが、結局漏れたことがあるので、私も苦手です
コメントへの返答
2010年7月19日 22:52
漏れです~

漏らかしたもので一番やばかったのは、
「ブレーキフルード」ですかね。

マスターシリンダーのOHをやったら、フレアナット
部分から「にじむ」ようになりまして~。
完治までに数年放置してましたが、数年前に直しました。(^ ^;)

プロフィール

「エンジンオイル交換中〜」
何シテル?   08/02 08:25
初代レガシィセダンがお気に入り!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo?ステアリングの補修というか刺繍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 18:52:51
ハイパーマックスへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:38:46
サンバーヘッドライトの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 23:10:06

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
初めて買った新車。今も乗り続けています。 VZtypeRというこのグレード、 どの位現存 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
縁あってやって来たBF5。ATのステーションワゴンがMTのバンに化身しております。人は2 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初代最終型です。 車庫保管中でしたが、密かに復活しております。 休日メインで稼動します。 ...
スズキ GSX-R250R SP スズキ GSX-R250R SP
20代に数年間だけ乗ってたオートバイ。(画像は転載) 4ストクォーター、マルチシリンダー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation