• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月25日

【RA】ドラシャブーツが

破れました。



2週間程前に車検受けに行った時は大丈夫だったので、その後に逝ってしまったようです。

予備はなかったものの、そのままにするのも気持ち悪いので、異音で使えないドラシャからブーツを外して移植しました。

ところが組付け終了間際、なんと反対側も全く同じように破れているのを見つけてしまい・・・。
さらにこっちはナックル下部のボールジョイントのダストブーツも破れてるし。

車検通過後とはいえ、そんなに一気にあちこち逝かなくてもねぇ~。

ってことで、今日のところは終了~。

部品番号検索したけど、ボールジョイントのブーツって単品で出ないのかな~?
「ボールジョイント・コンプリート」って一体でしか供給されてないみたい・・・

ゴムの部分だけで出してよ~、スバルさん!
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/08/26 00:08:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

おはようございます。
138タワー観光さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2013年8月26日 0:41
いざ部品となると、大きなセットになってるのが
痛いですね。
どうせ大きな塊になるなら、丸ごと一台・・。
新車販売しても売れる気がするんですけどね~。
コメントへの返答
2013年8月26日 18:40
タイロッドエンドはブーツ単品で出るみたいなのに・・・。
当時仕様では新車でも売れないでしょうね。
今時のクルマは「走り」ぢゃなくて「燃費」を磨かないとアピールできないんで・・・(悲)。
2013年8月26日 1:17
私もドラシャブーツはかなり前に交換したきりですが、
実はBG用じゃなく、GC用のものだったりするので
多少ゴムじゃない分破れにくくはなってるかと・・・

破れるとやっかいですよね~
コメントへの返答
2013年8月26日 18:40
樹脂タイプは破れにくいですね。バンドの締め上げが特殊っぽいので躊躇してます。
とはいえ、VZ-Rは片側のみこの樹脂タイプが付いてたりします。
何度も換えてるのであまり面倒に感じなくなりました。
もしかして麻痺してる?(笑)
2013年8月26日 1:36
今晩は。

イイね押してすみません。。。

私もBFの時車検を通すと・・・壊れてしまいます。
立て続けに来ると精神的に堪えます。

来年GHが車検ですがドラシャブーツ不安です。
コメントへの返答
2013年8月26日 18:47
こんばんは。

ブーツは消耗品なんで、破れてもそんなに精神的ダメージは感じません。(鈍)
ただ、一時期に重なると懐具合に堪えます。

最近のクルマのドラシャブーツは丈夫ですので、あまり心配いらないと思いますよ~。
2013年8月26日 8:55
スバルだと単品で品番ないらしいですね。

ボールジョイントのブーツは確か大野ゴムだったかの何かが使えた気がします。
寸法を測って適合するのをカタログから調べたような。
コメントへの返答
2013年8月26日 18:56
やっぱり単品ないんですね。

ブログアップ後、検索していて「大野ゴム工業」見つけました。
適合品番も確認済みです。
それにしてもわだっちさん、さすがですな。
すでにやってる・・・(笑)
2013年8月26日 23:03
汎用品でドラシャを外さなくても交換できる勘合式の物が出てます。

K-11のとき半信半疑で使ってみましたが取説どおりに組み付ければ5年経っても大丈夫でした。
コメントへの返答
2013年8月28日 23:04
分割タイプの存在は知っているのですが、単価が割高ですよね~。
工賃はDIYでカットできるので、部品単価でついつい一体タイプを使ってしまいます。

プロフィール

「エンジンオイル交換中〜」
何シテル?   08/02 08:25
初代レガシィセダンがお気に入り!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

momo?ステアリングの補修というか刺繍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 18:52:51
ハイパーマックスへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:38:46
サンバーヘッドライトの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 23:10:06

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
初めて買った新車。今も乗り続けています。 VZtypeRというこのグレード、 どの位現存 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
縁あってやって来たBF5。ATのステーションワゴンがMTのバンに化身しております。人は2 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初代最終型です。 車庫保管中でしたが、密かに復活しております。 休日メインで稼動します。 ...
スズキ GSX-R250R SP スズキ GSX-R250R SP
20代に数年間だけ乗ってたオートバイ。(画像は転載) 4ストクォーター、マルチシリンダー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation