• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月19日

軽トラの車検に

行って来ました。

車両は富士重製サンバートラック(4WD)。

先週末にサラッと点検。減ってたタイヤは交換(2本)。

ハンドルのセンターがズレてたので、テキト~にタイロッド調整。ズレは直らないまでも、メジャーでの簡易計測でまずまずの数値が確認できたので、サイドスリップはパスできると踏んで、これで行くことに。

光軸は壁当てで高さに左右差がない事だけ確認。検査方法の改定で、今回からは下向きでのチャックらしいので、「×」だったらテスター屋に行くことにする。

で、今日。
目標時刻よりやや遅れて現地到着。
書類書いて重量税納付して、検査受付してラインの列に。

サイスリと光軸で「〇」もらえますように・・・と思いながらランプ類のチェックを受けていると・・・。

テールランプとストップランプの照り方で指摘を受ける。初のパターンですな。

内容はというと、テールとストップそれぞれでは点灯する。ただしストップの光量が左右で違う。で、テール点灯時にストップを点けると、片側は明るく点灯。もう片方は消灯。
(巷でちょいちょい見かけるよね)

一発合格はなくなりましたが、一通りライン検査を受ける。
気になるサイスリと光軸ですが、サイスリは「〇」。
光軸は下向き右「×」が出たところで、「上向きにして」とアナウンスが入り、上向きで検査。結果、左右ともに上向きで「〇」もらいました。

テール&ストップの指摘でどうしようかと思いながらも、とりあえず電球を確認することに。
一旦外して見た感じ、フィラメント切れはなさそうだったので、お尻の端子とソケットの端子を確認して、お尻の端子は指で拭いて(というかなんとなく触って)元に戻して、点灯確認(一人でストップランプ点灯させるのって結構大変)。

点くじゃん!

ということで再度、ラインに並んで検査員に確認してもらい、オールOKとなりました。
(点灯不調の原因は未だ不明です)

おまけですが、ランプのみの再検の場合、列に並ばなくても良かったようです。勝手がわからずに列に並んでしまったので、無駄にラインを素通りすることになっちゃいました。
で、前車の検査を待っている間に、脇にいた係員に光軸検査の上向き・下向きのことを聞いてみたところ、下向き検査に変わっているものの、下向きでは光量その他で「〇」が出ない車両が多いらしく、上向きでの検査で「〇」なら、光軸はOKとなるようです。お上の方針で検査方法変えたはいいけど、現場では色々と対応に苦慮しているようです。

とにかく車検継続できましたので、本日の任務は完了です(笑)










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/19 18:41:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

昼休み
takeshi.oさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年4月19日 20:41
KS系、TT系ともにテールランプは同じで、アース不良を起こしやすいですね。←本日、この修理をやってました・・・f(^^;
それ以外はそんなにトラブルが起こらないクルマなんですけどね・・・
コメントへの返答
2016年4月20日 22:37
電球の抜き差しで直ってしまったので良しとしましたが、再発の可能性高そうですね。

ちょいちょい様子確認しないと・・・ですね。

プロフィール

「エンジンオイル交換中〜」
何シテル?   08/02 08:25
初代レガシィセダンがお気に入り!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo?ステアリングの補修というか刺繍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 18:52:51
ハイパーマックスへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:38:46
サンバーヘッドライトの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 23:10:06

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
初めて買った新車。今も乗り続けています。 VZtypeRというこのグレード、 どの位現存 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
縁あってやって来たBF5。ATのステーションワゴンがMTのバンに化身しております。人は2 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初代最終型です。 車庫保管中でしたが、密かに復活しております。 休日メインで稼動します。 ...
スズキ GSX-R250R SP スズキ GSX-R250R SP
20代に数年間だけ乗ってたオートバイ。(画像は転載) 4ストクォーター、マルチシリンダー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation