• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はたぼ~@BC5Cのブログ一覧

2007年09月19日 イイね!

型録を

型録を某氏に影響されて引っ張り出してきた。(ついでにBDのも・・・・)

ん~懐かしか~。

このカタログ(左側)を一週間眺めて、C型VZ-Rの購入を決めました。

正直RSと迷いましたが、C型RSはオートエアコンはオプション、赤外線リモコンドアロック&暗証コード式キーレスエントリーは設定なし、おまけに当時はレガシィターボの燃費極悪説が有名で・・・

ってことで、装備は限りなくGTに近く、足回りはほぼRSと一緒というVZ-Rに落ち着きました。外観上はボンネットの「穴」とリアスポの有無以外は同じなので、多数の知人がターボ付きだと思い込んでおりました。
レガシィ=ターボのイメージが強かったんですね。

んで、レガシィ=ワゴンっていうイメージが出来上がった時期でもありまして、
セダンなレガシィを見て、「これってレガシィ??」と不思議がる輩もちらほら。

「レガシィ=ワゴン」が定着する中で、ごく内輪で「レガシィセダン=はたぼ~」ってな時期がありまして、

知人:「きのう、○○ではたぼ~さん見かけましたよ」
はたぼ~:「きのうはずっと家にいましたけど・・・」
知人:「え~っ、レガシィセダンだったから間違いないですよ~。」
はたぼ~:「・・・」

こんな会話を幾度となくした記憶があったりします。

そんなこんなでまもなく丸16年。乗りつぶすつもりで買ったものの、いまではいつまでもつぶれないでいてほしい、ずっと乗り続けたいと強く思っております。

レガシィはその名のとおり、僕にとって「大いなる伝承物」であります。
Posted at 2007/09/19 23:42:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年09月16日 イイね!

どこから

どこから漏れてるんだ?>オイル。

ってことで、先日発覚したエンジンオイル漏れ。
出所を突き止めようと下回りを見てみると、
オイルパンや、タイミングベルトのカバー下部
にオイルの付着あり。

なかでも、タイミングベルトのカバーには、
いまにも垂れてきそうな雫が・・・。

クランクシールかオイルポンプか?などと
思いながらカバーを外していったのですが・・・。

「ここだっ」ってとこは突き止められずでした。

結局そのまま、外したパーツをまた付けて作業終了。

様子見です。 なんともすっきりしませんな。

Posted at 2007/09/17 00:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年09月10日 イイね!

オイルが、

もれてるみたい。

車庫の床にオイルのしみが点々と・・・。

まあ、もれてるのはいいとして、(いいのか?)

どこからもれてるかが問題ですな。
Posted at 2007/09/10 23:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年09月01日 イイね!

さっそく

直しました。>燃料計

インパネ内の燃料計ユニットのみ交換です。

部品取り車のおかげで修理実費は¥0

助かります。

さて、次はどこが・・・・  考えないよ~にします。
Posted at 2007/09/01 23:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年08月31日 イイね!

燃料計が

壊れたもよう。

ずいぶん走ったのに、「F」のまま。

複雑な心境です・・・・。
Posted at 2007/09/01 00:15:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「エンジンオイル交換中〜」
何シテル?   08/02 08:25
初代レガシィセダンがお気に入り!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo?ステアリングの補修というか刺繍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 18:52:51
ハイパーマックスへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:38:46
サンバーヘッドライトの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 23:10:06

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
初めて買った新車。今も乗り続けています。 VZtypeRというこのグレード、 どの位現存 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
縁あってやって来たBF5。ATのステーションワゴンがMTのバンに化身しております。人は2 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初代最終型です。 車庫保管中でしたが、密かに復活しております。 休日メインで稼動します。 ...
スズキ GSX-R250R SP スズキ GSX-R250R SP
20代に数年間だけ乗ってたオートバイ。(画像は転載) 4ストクォーター、マルチシリンダー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation