• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はたぼ~@BC5Cのブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

行って来ました

大泉工場祭。

昨年同様、卵のつかみ取りに参加しまして、6個ゲット。そのままおうちへのお土産に・・・。
某○○っちさんは10個もつかんで(すくって?)、係員が思わず「すげぇっ!」って(笑)。

エンジン組立工程を見学して、社員食堂でカレー食べて~と、昨年のコピーのような行動でしたが、
楽しい一日となりました。

工場敷地内ならではのこんなものも見ることができましたよ♪


で、集合写真。


この後、退門渋滞の列を眺めながら~、からのハイドラ声掛けに発展して、列を離脱してエクシーガ
乗りの方が来てくれたりと、新たな出会いもありました。

最後は係員さんから退門を促されて、お開きとなりました。

お会いした方々、ありがとうございました。また秋の矢島祭でお会いしましょう。

そういえば、ポップコーン食べに行くの忘れた・・・

帰路は行きとは別ルートにしようってことで、R407→R16→R413→R138で御殿場インターから
東名に乗りましたが、R413に入るまでに随分時間食いました。
R413は快適でしたが、小型トラックに微妙にあおられる展開に・・・。僕が遅いのかトラックが速い
のか。(僕が遅くて、トラックが速いんだな、きっと・・・)
東名に乗ってからは、峠道での程よい緊張から解放されて、強烈な睡魔がやってきました。
30分程の仮眠を数回挟みつつ、結局すっかり日付が変わってからの帰着となりました。
往復900km弱、走行ルートにまだまだ選択の余地ありですな。
(往復の燃費は後日集計します。ご参考まで・・・)


Posted at 2015/06/15 23:06:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月12日 イイね!

週末は

良い天気になりそうですね。

絶好のドライヴ日和か・・・・
Posted at 2015/06/12 18:33:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

クラシックカー

フェスティバルに行って来ました。この方と

トヨタ博物館主催のこの時期恒例のイベントです。 

前日までの雨予報はどこへやらのお天気となりました。(自称、晴れ男~)

雨具は不要になりましたが、日焼け防止の帽子と長袖で出かけました。(あとサングラスも)

で、帰り間際に数枚撮った画像のうちの一枚

↓ロータスツインカム。とってもシンプルなエンジンまわり。潔くてイイですね


パレード・展示参加資格は30年以上前に生産されたナンバー付き車両。初代もあと4年すれば元年車は資格持ちとなります。誰か出て下さい(他人任せ(笑))

Posted at 2015/05/25 12:00:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

【RA】水温計が

異様な位置を指しまして・・・

水が漏れておりました。(それっぽい香りはしてたんですが~)

で、どこから漏れてるのか確認していくと~、

ここでした。 


↑画像中央のホースの下部が・・・・

 
↑パックリと裂けてました。

予備品(中古ですが)に交換して近場を試走。

今のところ大丈夫そう。

遠出の最中でなくて良かった~。
Posted at 2015/05/11 18:08:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

【VZtypeR】油圧警告灯が

点かなくなりました。

イグニッションONで点灯して、エンジンかかると消灯する油圧警告灯が点かないことに二日程前に
気付きまして・・・。(いつから点いてなかったんだろ~)

球切れかと思って交換したけど点かない。(外した球も切れてなかった・・・)

配線の断線かと思ったけど、球外して端子部分で電圧測ると10V位出てる。(ちょっと低めか?)

隣のバッテリーチャージ灯で同じように電圧測ると11V位を指す。(こっちも微妙に低い)

でもバッテリー灯は点くのに油圧灯は点かない。(なんでだ??)

ちなみに球単体を10Vに設定した安定化電源に繋ぐとちゃんと点く。

メーター裏に来ている電圧はそこそこあるのに、電流値が極端に低いのか?

わざわざメーター外したのに、点かないまま戻すのは「しゃく」なので、試しにメーター照明のLED

化で作ったLED仕様の球に交換。一応点く。(エンジンかかるとちゃんと消える)

どうにか警告灯の機能は果たせそうなので、この状態でメーターは復元しときました。

どうやら圧力センサ(圧力SWといったほうがいいのか?)が怪しいので、次はそっちを調べてみ

よう。

以上、ひとり言でした(笑)
Posted at 2015/04/19 23:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンオイル交換中〜」
何シテル?   08/02 08:25
初代レガシィセダンがお気に入り!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo?ステアリングの補修というか刺繍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 18:52:51
ハイパーマックスへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:38:46
サンバーヘッドライトの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 23:10:06

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
初めて買った新車。今も乗り続けています。 VZtypeRというこのグレード、 どの位現存 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
縁あってやって来たBF5。ATのステーションワゴンがMTのバンに化身しております。人は2 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初代最終型です。 車庫保管中でしたが、密かに復活しております。 休日メインで稼動します。 ...
スズキ GSX-R250R SP スズキ GSX-R250R SP
20代に数年間だけ乗ってたオートバイ。(画像は転載) 4ストクォーター、マルチシリンダー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation