• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はたぼ~@BC5Cのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

第29回

トヨタ博物館クラシックカーフェスティバルに行ってきた。

参加車両は30年以上前の車両で、今年は1988年式のクルマまで参加可能となっています。

ってことは、来年は1989年式までOK。とうとう平成のクルマがクラフェスに登場することに。

さて今年の参加車両の一部をご紹介~


↑AW11 MR2 あの方のお友達だったりして・・・


↑AE70 カローラ この型のディーゼルモデルに乗ってました。あの頃は若かった・・・


↑初代プレリュード リトラの印象の強いモデルですが、初代は固定ライトでしたね。


↑TE27 レビン 個人的な今年一番のお気に入り車両。当時ナンバーで渋いです~。

80年代の後半になると、クラシックカーというよりは、懐かしいクルマって感じになります。

自分が歳取った証拠ですね・・・(笑)
Posted at 2018/05/27 22:12:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月01日 イイね!

【RA】タイヤを

交換しました。

4月になったので、スタッドレスから交換です。

スタッドレス(16インチ)からスタッドレス(15インチ)に(笑)。

10年落ちのピレリスタッドレスで雪道で食わないので履き潰します。

来シーズンは新品スタッドレスを投入の予定♪

で、タイヤ外したら左フロントのショックからのオイル漏れ発見~。

オイルでベタベタなのを見て見ぬフリもなんなので、

以前使ってたStiのピンクいヤツを出してきてフロントのみ交換。

硬いショックに65扁平のスタッドレスで変な乗り味です。

タイヤ新調の前に、ショックの新調を考えねば・・・。

Posted at 2018/04/01 18:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月11日 イイね!

【RA】ブースト計を

替えました。

今時の電気式です。



素直な感想は機械式のほうが好き・・・ですね(笑)。
Posted at 2018/02/11 18:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月20日 イイね!

【RA】『続』スタータを

直しました。

端子の金具2種類とプランジャーを交換です。


↓交換後



ちなみに今回端子交換したブツは予備のスタータでして、端子摩耗による接触不良で、これまた始動ができなくなって外してあったもの。
予備品も不調だったり余命が短かったりで、無駄に交換作業を何度もやることが増えた気がしますが、それをメンドクサイと思いつつ、楽しんでたりもするのですよね(笑)。


先週端子を磨いたブツは調子が良いので、それはそのまま継続使用しま~す。

Posted at 2018/01/20 15:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月13日 イイね!

【RA】スターターが

不調でエンジン始動できません。

年初から先が思いやられます・・・。
Posted at 2018/01/13 15:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンオイル交換中〜」
何シテル?   08/02 08:25
初代レガシィセダンがお気に入り!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo?ステアリングの補修というか刺繍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 18:52:51
ハイパーマックスへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:38:46
サンバーヘッドライトの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 23:10:06

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
初めて買った新車。今も乗り続けています。 VZtypeRというこのグレード、 どの位現存 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
縁あってやって来たBF5。ATのステーションワゴンがMTのバンに化身しております。人は2 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初代最終型です。 車庫保管中でしたが、密かに復活しております。 休日メインで稼動します。 ...
スズキ GSX-R250R SP スズキ GSX-R250R SP
20代に数年間だけ乗ってたオートバイ。(画像は転載) 4ストクォーター、マルチシリンダー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation