ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
みんカラ+
>
NRF
>
掲示板
NRF作業日報Ⅱ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ヒストリー
▼メニュー
プロフィール
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
NRF掲示板
NRFへの連絡掲示板です ご自由にお使いください くれぐれも、へんな書き込みはしないでくださいね(笑) 注)「へんな」の定義は書き込む方の基準にお任せします
▼
-
1G締めについて
[ hiro ] 2010/07/15 23:20:02
はじめまして。
日頃よりブログを興味深く拝見させていただいております。
また、サーマルエフェクターも愛用させていただいております。
さて、先日ディーラーにてRX-8(後期)にAutoexeの車高調を組んだのですが、
貴ブログにて1G締めされていない車両が多いとの書き込みを拝見し、不安に
感じております。
車両の持ち込みができればよいのでしょうが、当方関東在住のため、気軽に
伺うことができません。
そこで、確認の方法等を写真付きのブログ記事等でご紹介いただけないでしょうか。
貴社の利益に直接結びつかず恐縮ですが、ご検討いただけますと幸甚です。
よろしくお願いいたします。
Re:1G締めについて
[
NRF
] 2010/07/18 02:58:55
レス遅くなってすみません
ここ最近見ないので気づきませんでした(苦笑)
サーマルエフェクターのご愛用ありがとうございます
以前のブログで何度か書きましたが
http://minkara.carview.co.jp/userid/248432/blog/18642900/
http://minkara.carview.co.jp/userid/248432/blog/18569146/
のように、1Gの状態でホイールの隙間からのぞくと
Fアッパーアームのブッシュが捻じれているのが、目視でわかる点検なんです
ただ、一概に言えず、長年捻じれていたブッシュに1G掛けても
捻じれが戻らず、1Gでも、捻じれたままの車体もあります
やはり、点検だけじゃなく、1Gを掛けなおした方がいいと思います
締め付けトルク不足でブッシュの回る車体もありましたから・・・・
ただ、1Gの掛け方の知らないところが多いようですが・・・・
1 - 1 / 1
ヘルプ
・・
利用規約
・・
サイトマップ
©2021
Carview
Corporation All Rights Reserved.