• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gumachanのブログ一覧

2016年05月16日 イイね!

1週間ずらしてGW旅行へ

1週間ずらしてGW旅行へ土日で角島、関門旅行へ行って来ました!
今回の旅はネタになる事がちょこちょこありました!笑


まずは1日目


8時半に長崎を出発。

とりあえず川登で休憩後、同乗者が退屈しないように映画を借りてたので、車内で聞き流してたらあっという間に福岡県に突入。

古賀SAで2度目の休憩後、映画も終わり少ししたらめかりPAに到着




1番橋側がちょうど空いてたので関門橋とコラボ☺️





ばっちり橋も撮れたので最初の目的地、秋吉台カルスト展望台まで向かいます






九州脱出です!






無事に秋吉台につきました!


岩がたくさんあり、ゴツゴツしてるのと草原がずっと続いていて景色を楽しめました!

また、GWと1週間ずらしたせいか道はガラガラでせっかちな私にはちょうど良かったです!




これが吉と出たか凶と出たかは別として…笑






道も片側1車線ですが幅が高速道路並みに広いので、そんなに飛ばさないとはいえ油断したらついスピードが出てしまいます😅

運転しながら、ここはねずみ捕りしてそうだなぁと頭の片隅にありました笑笑


ずっと一定の速度で走っていると、


彼の表示が…




ステルスのレベルMaxとの表示が笑

警告音にびっくりしたので反射的にブレーキを踏みました😅


街中では誤作動もあるので気にしたことなかったですが、周りに自然しかないのとレベルMaxなので明らかにおかしい…>_<笑


おどおどしながら緩やかなカーブを抜けると、⇦駐車場の看板が…


ベタすぎる光景…サイン会場にうってつけの場所…


近くにいくと…




いました😆おまわりさん🐶


私の脳裏には、過去にネットで見た記事が浮かんでました。




これ、時すでに遅しってやつでは…笑





こんな感じの持って駐車場で待機しとるし笑


これ、8割がた諦めてスピード緩めてましたが…

サイン会場近くになってもおまわりさんに誘導されず…


あれっ⁈笑



まさかのスルーwww



そこまでスピード出てなかったとかな⁈笑

飛ばしてる感覚はなかったので。

リッターバイクだったら間違いなく飛ばしてるはず…一発免停コースだったかと思うとゾッとします笑

まあ、何事もなくラッキーでした☺️





秋吉台を出発しようとしたら、こんどは左ウインカーがハイフラ😭

左フロントが付いてなかったので、見てみるとどうやら接触不良みたいで再び付け直したら無事復活したので安心しました!



次は元乃隅稲荷神社に向かいます!









外国人観光客からも人気みたいです!


ただ、来る途中の道でまた…🐶が…



一時停止の場所があり、私は停止線の出前でいったん完全停止してから左右確認するくせがついてるのでいいですが、左を見ると





おまわりさんがこんにちは☺️


一時停止の場所で、完全停止しない人結構見ますがあれはアウトじゃないのかな…笑



そんなこんなで安全運転しながら

今回の旅のメイン、角島大橋につきました







晴れて良かったです😎

その日は近くのリゾートホテルに泊まりました。全室オーシャンビューでネットでみた感じと変わらず、素晴らしかったです




2日目は

下関の唐戸市場へ😎

ウニ、イクラ、カニの素晴らしい詰め合わせでなんと、千円!



火の山公園展望台も関門橋が見渡せる最高の場所でした!



関門トンネルで門司に向かいます




赤レンガとも撮りました
もっと時間があったら納得するまで撮りましたが笑


展望台のあるビルから眺めたり


帰りは大雨でしたが、旅の途中で降らなかっただけありがたいです😊



エコな運転をした結果、16.4km/lまで伸びました!ちょうどクーパーSDのカタログ値だった気がします!笑




764.4kmの旅、無給油で行けましたね!(ビビって途中で給油したけど…笑


中距離走って感じたのが、さすがにお尻痛くなったので疲れないグッズ揃えて行きたいです!
Posted at 2016/05/16 17:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月10日 イイね!

巷で話題の…

巷で話題の…諫早の万里の長城と言われる所へ行ってきました!




車もガラガラ、ここも壮大な自然の中で撮影スポットかもしれないです!




この日は黄砂で空がパッとしなかったので、また別の日に撮影行きたいです☺️






景色だけでなく、展望台が万里の長城っぽいです笑












いい場所ないか探さねば…笑



気になる方は、

牧場の里あづま

ぜひ行ってみてください!



(´-`).。oO(私が知らなかっただけでみんな知ってるのかな…
Posted at 2016/05/10 21:55:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年05月05日 イイね!

GWも中盤

GWも中盤GWも有給次第では10日、

遠出するなら有給使いますが、特にないので3連休×2の2連休ですね!

写真で振り返ると…


金曜日


ふと、日の出を撮りたくなり、早朝4時起きで真夜中の五家原岳山頂まで行ってきました。

白木峰超えたあたりから、道は険しくなり、加えて地震後だったので道が崩れてるとこもある可能性…そもそもミニクロさんで山頂目指すのは初めてだし、真っ暗闇の山奥に1人…変質者と鉢合わせたらUターンもできんし…と、とにかく不安しかなかったです笑

しかし無事登り切れたときに日の出もちょうど来たので、きた甲斐がありました笑

その後は写真撮った後に下山、暇だったので中央干拓地で写真撮ることにしました







土曜日


バイク関係のお友達と焼き肉に٩( 'ω' )و

みつわさんはいいお値段がしますが、とても美味しいのでオススメです。




その後は水辺にてバイクの撮影会!





日曜日


中央干拓地でお友達と撮影会をしました!
もっと腕を磨いて夜の撮影も上手いこと撮れるようになりたいです😎



火曜日


BBQしたり…


木曜日




佐世保ラーメン博に行ってきました!
尾道ラーメン、美味しかったですよ☺️
北海道の味噌ラーメンが長蛇の列でしたので諦めました笑





食後のデザートになよろプリン?を頂きました。美味です!







その後は弓張岳に行き、いい眺めでしたよ〜〜٩( 'ω' )و



GWも中盤と言いましたが、来週の土日に念願の角島に行って参ります!

あとは晴れることを祈るばかりです😊
Posted at 2016/05/05 18:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月27日 イイね!

世界新三大夜景

世界新三大夜景鍋冠山展望台が予定を伸ばしに伸ばし、やっとリニューアルオープンしたので、そこから夜景を撮ることにしました。





長崎の夜景は好きです。"そこ"だけは長崎住みでよかった(´-`).。oO




三菱重工業のクレーンです。世界遺産に登録されました。







三菱側に降って、海を挟んで水辺の森方向にカメラを向けました。

帆船祭りで停泊している船ですね!




今度は港に停めてもっと本格的に撮り行こうかな٩( 'ω' )و


上手くはないけど、お友達の車撮るのもハマってます笑

てか撮らせてもらえるなら撮りまくりたい…
☺️


Posted at 2016/04/27 06:30:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月17日 イイね!

日曜の朝はかまんど

日曜の朝はかまんどかまんどは美味しいパン屋さんです!ご近所だけど、歩いたら微妙に距離あるので車でいつも行ってます☺️

しかも、パンを買えばコーヒーがタダで飲めるので、ハマりました!

揚げたてのカレーパン求めて8時の開店丁度にお店へ直行

カレーパンを買い、お店のテラスで
パンを食べつつコーヒー飲みつつ車を眺めつつ、至福のひとときです



(´-`).。oO(日曜の朝の出没率高め

来週も来れたらいいな😎
Posted at 2016/04/17 08:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「早朝ランタンフェスティバルに行ってきました😃」
何シテル?   02/10 12:31
長距離ツーリングが趣味です。 早朝によく活動します! 食べ歩きと旅と写真撮るのが好きです! よろしくお願いします! まだ始めたばかりでよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グリル分解&塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 12:37:47
テールライトリム メッキ→黒→白(ボディー同色) ^^  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 12:35:01
ウィンドウモールのブラックアウト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 12:30:27

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ミニ MINI Crossoverに乗っています。 これから徐々にカスタムしていきたい ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
取り回し楽チン、街乗りから山道までグイグイ走ってくれます!
カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
過去の愛車です
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
過去の愛車です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation