• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルパンダⅢのブログ一覧

2018年05月30日 イイね!

朝イチの異音

今日パンダで発進したらクラッチミート時に大きなガコンという衝撃が発生。出だしの何回かで違和感を感じたので急遽ディーラーへ。
ディーラー氏に乗ってチェック頂いたが特に問題無しでした。クラッチの磨耗を自動調整するらしいので、たまに違和感が出たりする事があるとのことです。
その後は全く再発せず快調そのものだったのですがイージーの皆さんはそんな事ありますか?
Posted at 2018/05/30 22:17:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月05日 イイね!

当たりましたー。が!

当たりましたー。が!昨年秋の12カ月点検の際に何気に応募したキャンペーン。見事に当選したとのことで今日受け取りに行ってきました。


QUOカード5000円当たりましたー。ラッキー。
500ですが、なかなか素敵なデザインなので嬉しい!

今年はついてるなーと思っていたら、株価が大変なことに。いつまでもアメリカを追いかけなくても良いのにー。10諭吉が一瞬でサヨナラ~。




Posted at 2018/02/05 18:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月30日 イイね!

冬の白川郷と金沢

冬の白川郷と金沢2泊で、北陸へ旅行に行くことに。
大寒波の影響で大雪予報が出てます。飛行機か、新幹線か?いいやパンダでしょう。
というわけで、雪国での安全と快適さを求めてパンダにアイテム追加です。

①シートヒーター
②タイヤチェーン
③スペアタイヤ

④テレビチューナー
①は大満足。②③は使わないで済みましたが、精神的支えになりました。④は車では役立たず。音声のみが流れてました。

ルート

自宅ー首都高ー高速中央道ー諏訪湖ー長野道ー松本ー(下道)R158ー飛騨清見ICー白川郷ー五箇山(宿)ー東海北陸道ー北陸道(高速)金沢
(宿)ー北陸道ー上越JCー上信越自動車道ー藤岡JCー関越ー練馬帰宅
約900キロと思ったほど距離ありませんが、松本から白川郷までの下道158はかなりの積雪が予想されます。当日は爆弾低気圧のせいか長野道で大事故発生。松本から先の上越回りは通行止めで使えませんでした。





下道はこんな感じです。沢渡や安房トンネルを行くこと約100キロ。あまり車も走っておりません。標高が上がるにつれ、ホワイトアウトになる瞬間も。いや〜凄い雪!
しかし除雪車が頑張っていて、チェーンまではギリギリ必要ありませんでした。つくづくスタッドレスの頼もしさを感じます。ありがとうウインターマックス。


白川郷は外国からいらした方が多かったです。さすが世界遺産。雪の白川郷は中々風情がありますな。




五平餅を堪能したら今日の目的地の五箇山へ。温泉♨️と地酒でまったり!
翌日は写真忘れて大後悔のパンダの雪掻きからスタート。
いよいよ金沢を目指します。


兼六園の雪吊り

21世紀美術館の有名なプール。デッカい外国の方がみんなのモデルになってました。(^^)






近江市場ではノドグロ丼を堪能できました。

東茶屋街

金沢駅

夜はまたまたノドグロの塩焼き。
(^ν^)コレ最高!

とにかく食べ物が美味い!酒が美味い!白ご飯がめちゃくちゃ美味い😋
やはり水でしょうかねー。


帰りはほぼ高速です。天気も回復し、日本海やアルプスが綺麗でとても気持ち良く帰りました。





最後は頑張ったパンパン号にご褒美の洗車機フルコース2000円!
下回り高圧洗浄やら泡やらコーティングなどてんこ盛りの贅沢コースです。パンダ君お疲れ様でした。
本当は羽咋市にある日本で唯一マイカーで走れる砂浜に行きたかったのですが、通行止めのため断念しました。また行きたい!
皆さま良いお年を‼︎

























Posted at 2017/12/31 21:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月23日 イイね!

どちらがアニキ?

池袋の地下駐車場にて2ショット。たまたま?どなたか存じませんが、嬉しい😃!



Posted at 2017/12/23 17:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月22日 イイね!

木曽駒ケ岳

木曽駒ケ岳夏休みの最後の2日は中央アルプスです。


0.5泊のため、18時発。首都高間違えて新宿辺りで1時間ロス^^
ヤフーナビに頼り過ぎです。談合坂SAで夕飯にしました。この日は駒ヶ根インターのビジホに10時半くらいに着きました。バタンキューして明日に備えます。


駒ヶ根インターのルートインを出発し、6時前に菅の台バスセンターへ着いた時には既にバス待ちが200人ほど!駐車場にはまだ若干余裕がありました。40分待ち
マイカー規制の為バスに揺られてロープウェイ駅のしらび平へ30分。途中道はパンダでも走りたく無いほどの狭い山道。すれ違いは無論不可能ですが、バスはガンガン攻めて行きます。(^^)

ロープウェイもカナリ混んでますが、整理券配られてわりとすぐに乗れました。15分待ち


天気はガス。ロープウェイ駅の千畳敷は千畳敷カールで有名です。雄大な景色は誰もが一度はパンフレットなどで見たことがあるはずでしたが(^_^)


自称晴れ女と自覚雨男の私ですからこの天気。(//∇//)

かなり険しい八丁坂の急登を踏ん張って、
乗越浄土!ここまで来れば後は緩やかのハズ?
モヤの中の宝剣岳はパスし、中岳からの駒ケ岳山頂へ〜結構ハードやん。


着きましたー写真よりご飯🍚!


下山の頃からモヤが晴れて☀️宝剣岳が勇姿を表します。
見えるともっと無理!岩壁じゃん?


伊那前岳も


駒ケ岳もクッキリ


先ほどと同じ場所に思えません。


上から見た千畳敷カールは絶景です。


帰りは駐車場近くのこまくさの湯で休憩しました。


諏訪湖SAでご当地(何故?)ソースかつ丼をいただきました。


遠くに夕陽に染まった赤富士が!

と思っていたら大月から土砂降りに!雷⚡️も恐怖でした。


談合坂のトミカショップでお土産ゲット(^ν^)


Posted at 2017/08/22 20:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「新型シエンタ?パンダじゃん?」
何シテル?   07/28 19:30
小さい頃から車が大好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フリーダムオート 3Dフロアマット+3DラゲッジマットSet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:55:28
WOODYBISCUIT'S GALLERY カングーバックドア有孔パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 00:40:25
ドアミラー基部内装トリム付け直し~クリップの迷走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 13:24:25

愛車一覧

ルノー カングー カングー (ルノー カングー)
来春家族が4人になりそうで、パンダⅢから乗り換えました。よろしくお願い致します。
フィアット パンダ パンパン号 (フィアット パンダ)
 デビューした日からずっと気になっていたパンダ。自分のマニュアルに乗りたい願望と、AT限 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シーティ♪ホンダ!ホンダ!ホンダ!ホンダ♪の初代シティターボ。学生時代に初めて買った車。 ...
ジープ グランドワゴニア ジープ グランドワゴニア
雑誌で見てひとめぼれした車。カスタムして乗った忘れられない車。車に無知ではいけないと教え ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation