今日は金曜日ですが会社がお休み。
奥様は仕事なので、一人でどうしようかなぁ、と思っていたのですが・・・
先月の「箱根朝ドラ」を思い出し、やっぱり早起きしてどこかに行きたいなと。
今回は中央道でビーナスラインを目指します。「朝ビー」です。
なんとなく・・・ 当然、無計画です。
朝4時半に目を覚まし、シャワーで気分転換、5時頃に家を出ます。
環七→首都高4号線→中央道、諏訪ICで降りて県道40号を北上すると、

3時間弱で霧ヶ峰高原に到着! 距離にして200kmくらいです。8時前なのでだれもいません。

霧の駅は・・・

霧の中・・・・
そこからビーナスラインに向かうも

霧の中・・・
やっぱりね。

和田峠方向に向かって走っていると、八島湿原なる看板があったので、何も知らずに立ち寄ってみると、

へぇ~、結構有名な湿原なんだ・・・

でも、今朝は何も考えずにサンダル履きで来たので、湿原探索はあきらめ・・・

いや、少しだけ入ってみようかな。
Pに隣接した、とって付けたようなトンネルが、湿原の入り口。

トンネルを抜けると階段。

階段を登ると、ハイ、湿原に到着 (^_-)-☆

ほぉ~

へぇ~

う~ん (。・ω・。)ノ♡

・・・・

あっ、これはノアザミだっ
蜂が朝のお勤め、せっせと蜜集めしてます。

湿原一周だけなら2時間くらいで回れるんですね。
尾瀬に比べればPから湿原までも近いし、お手軽ですね。
今度はしっかり準備して、行きたいですね。

和田峠まで来ましたが、何もないので、ここでUターン。
朝の、がら空きのビーナスラインをさらに疾走します。

このあたり、標高は1600mほど。
気温は18℃しかありません。
涼しい~ (・∀・)イイネ!!

どこ行っても、道は空いているし、道の真ん中でのこんな写真は撮り放題!

露がしたたるイイ女、じゃない、いい草木

ニッコウキスゲは微妙な咲き方してました・・・

霧が深いので、遠景が見えない分、直ぐ近くの草木の美しさが際立っている気がしました。
これはこれでよかった (^◇^)

今朝の高原道路は、最後まで霧がかかってましたね。
この高原でのラスト撮影がちょうど9時ころ。まだまだ1日は長い・長い。
さて、帰ろうか。

六本木のメルコネに・・・・ 来ちゃいました~ 昼コネです^ ^
急いで向かいましたが、中央道の八王子以降で少し渋滞があり、
メルコネには13時少し前に到着です。

まずは試乗でしょう。
ヒアシンスレッドのC180カブリオレがとても恰好よかったので、これに決めました。
それにしても、何とも言えないお尻ですね (#^^#)

ヘッドレストの後ろにファンが付いており、

前に風を吹き出すようにできてるんですって。
知らんかったなぁ。
オープンルーフで気持ちよく六本木を走った後は、

アイスティをいただきながら、アンケートを記入。
いい点付けましたよ。
どうこうしていると、尾根遺産が、まだまだ乗れますよっ、て誘ってくれたので・・・

マイバッハS550に乗ってみることにしました。
こちらは運転はできないので、社長気分?で後席に搭乗します。

マイバッハかぁ~
2200万円のマイバッハに、120万円のファーストクラスオプションを搭載した、超豪勢な造り。
どれどれ (._.)

トランクに出っ張っているのは冷蔵庫だそうです。

まず、後席が広ーい!!
フットレストの上で足がしっかり延ばせます。 足が短いからかな・・・ ( 一一)

ひじ掛けにはテーブルが付いています。
さすが、ファーストクラス仕様です!

中央の背もたれには専用のワイングラスが仕込んであり、

ひじ掛けに専用の台があって、これなら運転中でも倒れないし、こぼれない。

う~ん、これはいいワインだ
って言ってみてぇ~

ワイングラスの奥には、先ほどケツだけ見えた冷蔵庫の本体が鎮座しています。

シートベルトにも仕掛けが・・・
事故時にはエアバッグのように膨らんで、寝ている人の体がすり抜けるのを防ぐんだって!!
よく考えたね。

スピーカーは当然ブルメスター

ここの照明って

色が変わるんです。

ここの照明は

当然、変色します。

ピンク色ってのも

後席専用のリモコン。
これでシートマッサージのON/OFFができます。

興奮冷めやらぬ状態でアンケート記入。満点です。
本日二杯目のアイスコーヒーをいただきます。かたじけない!

こんなVR装置があったので、尾根遺産の導くままに、トライアル。

尾根遺産に撮ってもらいました(^^♪
これじゃぁ何のこっちゃわからないと思いますが、360度+上下に、ロンドンの夜景を疾走するメルセデスが現れ、少し気分が悪くなるくらいに、リアルなVRが楽しめます。
今日は人がいないので、一人で20分くらい楽しんでました。

New ArrivalのTシャツが気に入ったのでおひとつ購入しました。
これはオフ会専用にしようっと

レジに置いてあったEクラスの大型模型(ミニカー)ですが、

近づいて撮影するとモノホンのようです。

よく作りこんでありますね!!
Cクラスがあったらほしいなぁ。

クリアファイルとステッカーをお土産にいただきました!

16:30自宅に到着!
449km走って平均燃費は12.6ですかぁ。高速主体だったので、渋滞や街乗りがあったにもかかわらず、結構な数値が出ましたね。
おしまい
追伸)
先ほど家の近所の豊島園で花火が上がりました。
そういえば、今年は毎週金曜に5分間だけ花火が上がるって聞いたな。
たったの5分ですが、思いがけずに見れたのでとてもハッピーです。特等席でしたし。
贅沢なプレミアムフライデーになりました。感謝・感謝。
Posted at 2017/07/28 20:18:43 | |
トラックバック(0) | 日記