• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHERのブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

205Club Tokyo bayオフ会

今夜はメルセデス205クラブのオフ会に参加しました。
セダン、ワゴン、クーペ、カブリオレと多くの派生車種がラインナップするCクラス205の集まりですが、今回は総勢11台が集結。

場所は港区の超有名スポット!
街では結構見かけるCクラスですが、

これだけまとまって、

石畳みの街に集結すると、

心はもう、ザ・欧州(笑笑)

最後に愛車のおケツを撮って、

東京湾の向かい岸の、これまた有名な埠頭に向かいます
東京の夜景は街の光が強烈すぎて、空が明るいですねっ^_^

iPhone6Plusではこれが目一杯の、夜景と205のコラボです!

近づいてみた!

もっと近づいてみた!!
今夜一番のお気に入りShot \(^o^)/

バックも忘れずに

前回集結から2年近く時が経ち、あの時あんなに小さかった赤ちゃんが大きく成長されていました。
今夜初めてお会いしたツインズちゃんも、次回は大きく成長されているでしょうか。

おしまい

Posted at 2017/07/23 01:48:30 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年07月22日 イイね!

朝セン16

梅雨明け初の朝センです。
7月は、一年点検やら、

一年点検後に見つかったドアヒンジ不具合の修理やら、

で、Dに預ける度に綺麗になって却ってきたこともあり、今朝は久々の朝センとなりました。
さらに、今夜はCクラスの集まりがあったりします^_^
洗車場開店の一時間も前に到着しましたが、3番目でした(^◇^;) まだ5時過ぎなんですけど…

今週家の近くで降った(らしい)雹によるキズが無いか、洗車に併せてかなり丁寧に確認しましたが、大丈夫そう🙆‍♂️でした(^ ^)

朝から☀️

暑い💦

ですね😵

💦💦💦💦💦

黒いバッジにも慣れました。

おしまい




Posted at 2017/07/22 08:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月17日 イイね!

山形・トトロの木とホタルの夕べ

海の日辺りは、例年梅雨明け近く、暑いですが、💦今年は格別ですね~_~;

ブラックに変えたボンネットバッジで、お初の遠出です。
土曜日は朝10時に出発。外環道に入るまでと埼玉県内で少し混んだ以外は割と順調です。

佐野SAで見つけた、3000円の特上串。当然スルーします。

なぜか、ミニカーがたくさん売られていました。

佐野SAではオフ会禁止だそうです(^◇^;)

ツバメのヒナに、親鳥がせっせと餌を運んでました。

暑いので、ストロベリーソフトとマンゴーアイスを頂きます。15日はイチゴの日で、50円引き(^ ^) ラッキー🤞


この辺りはストレスレスでスイスイ!

気持ちよく24,000kmのキリ番ゲト
宮城で、東北道から山形道に乗り換え、

調子よく走っていたら、休憩しなさいと怒られます。

仕方なく山形蔵王SAで小休止
さらに山形道から東北中央道に乗り換え、終点の東根ICで高速を降ります。だいぶ遠くに来ました。
この後、今日のお宿の最上郡鮭川村にむかうのですが、

なんでもない田んぼの真ん中に

撮影ポイント発見
のどかです!

お宿の近くに

トトロがいるというので、

暑いけど、車を降りて行って見ましょう!

狭い橋の向こうに

トトロのP発見!
トイレ付きですよ

ここから先は車両の進入は禁止
歩くこと10分

樹齢1000年の、曲川の大杉
これが、

トトロ!!

見学しやすいよう、大杉の周りには木道が完備。先のPといい、ケアがすごい

トトロをバックに2ショット

宿に着いたら、まずビール🍻!

夕食は山形牛のすき焼き
ゼイタクでしたっ

なんと、お宿の裏手の小川近くにはホタルがいるんです。今年2回目のホタル観賞(^ ^)
手づかみできるほど、近くを飛び回っていましたよ。

翌日は奥様の実家に行き、墓参り。
お土産にお米30kgと段ボール一杯のジャガイモ、葉野菜、ウーメンなどを頂きました。

東京への帰り道で、24,680kmのマニアック!な偶数連番ゲト

二泊三日で950kmほど走りました。
帰宅したら家の中は脅威の35℃超え💦
参ったなあ

おしまい
Posted at 2017/07/17 20:05:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月14日 イイね!

ドアヒンジ修理

先日Dに行ったら、運転席側のドアが、本来なら半ドアで半固定されるはずか、半固定せずにそのまま全開してしまう、という不具合を追加で指摘してくれました。
私も全く気づかず。
メルケアで直してもらうことに。

↑ ただ、こいつを貰いに、箱根帰りに立ち寄った、MyDではない、近所の某Dなんですけどね〜

随分と頑丈そうなヒンジですが、この扇型の中にある部品を交換したそうです。納車時に奥様しかいなかったので、これ以上詳しいかとは分かりません

ドアが半ドアでいったん半固定されるようになりました。
良かった・良かった(^ ^)

Posted at 2017/07/14 21:12:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月09日 イイね!

朝ドラ・箱根ひとり旅〜♪

7/9日曜日は猛暑予想!

一年点検で一週間ぶりに再会した愛車を労わるために、

4時前に起きて、朝ドラ・ひとり旅に出発です。
行き先は、以前アレンさん達に連れて行ってもらった、箱根です。
今朝は富士山見えるかな?

4時半過ぎには東名に入ります。スッカラ東名、気持ちイイわぁ。
BGMは「新旧爽快系J-POPで家族旅行」。気分爽快です。

張り切りすぎて、マツダターンパイク営業開始前に着いちゃいました。
ゲートが青になるのを待って、さぁ出発です。

お決まりの撮影ポイントで、

朝日に照らされる、

愛車を、

後ろから、

前から、

これでもか、というほど、パシャパシャ

富士山、今朝はきれいに、こんにちは😃

思わず、丸!
大観山Pからは芦ノ湖スカイラインを進みます。


杓子峠では、

40km/hで走るとメロディが聞こえる、ということでしたが、ゆっくり走っても良く分かりませんでした ( ̄O ̄;)
もしかして、
あ〜たまをく〜も〜のう〜えに〜だ〜し〜
ってやつ??

【追記】
芦ノ湖スカイラインでは箱根が舞台となる「新世紀ヱヴァンゲリオン」のオープニング曲「残酷な天使のテーゼ」を奏でるメロディーペーブ(音響道路)が有名ですね。
★分からんかった〜(⌒-⌒; )
【追記終】


三国峠経由で山下り

はい、終点の乙女Pに到着
時間はまだ7:38なり

紫陽花がきれいに咲いています

乙女Pで今日最後の富士山🗻を撮影

早起きは三文の徳。楽しい朝ドラになりました。


おしまい
Posted at 2017/07/09 14:59:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@KB1_Rider さん

映え映え、ですね〜」
何シテル?   06/05 19:33
TOSHERです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニシヤンさんの三菱 パジェロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 22:44:32
津軽・下北へ(4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:53:53
イタ飯屋さんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:36:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
S205から乗り換えました。 良き相棒でありますように ^_^
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。 2024年2月17日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation