• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHERのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

早朝プチオフ ターンパイク

今朝はアレンさんのお誘いで、早朝箱根オフに出かけました。
4時半に起きて、5時頃に出発。オフの日は早起き無問題ですね。

待ち合わせの小田厚・平塚PAにて。
アレンさん、ハットさん、くすのきさん、私、の4台が、集結。カラーはみなさんホワイト。
くすのきさんはご用があるので、ここでお別れとなりました。また今度、よろしくお願いします(^。^)

あちこちのPで、

車を並べて撮影

久しぶりに205の勢揃い

大観山Pでは

富士山は生憎雲の中でしたが、芦ノ湖はきれいに見えましたよ。
その後、芦ノ湖スカイラインに向かいます。

三国峠

富士山は相変わらずの雲の中^_^;

こんな風に見えるそうです

峠を降る途中で22,000kmキリ番げと!
みなさんとお別れし、自宅に着くと、なんとまだ12時前です。

通販で購入したメダカと

ミナミヌマエビ

ゆっくり水あわせして、蓮鉢に投入

その後、早めの焼肉ディナー

アスパラで、スリーポインテッドスター

早朝オフの日は1日がとっても
長く感じます。今夜は早く寝よー


おしまい






Posted at 2017/05/28 21:06:00 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年05月27日 イイね!

朝セン11

曇天…

絶好の洗車日和ですね!

早朝は18.5℃と過ごしやす〜

🌞
こうなる前に、さっさと朝セン


一通りの洗車の後、今朝は曇天なんで、樹脂部品に艶出し剤を施工します。
ブログを見返したら、昨年は5/28に艶出し剤施工してました。ちょうと一年ぶり、でしたね(^。^)
エンジンルームの樹脂部品も水拭き、乾拭き…
Beforeで積もった埃?花粉?黄砂?をまずはきれいに。

久しぶりの艶出し剤登場!


きれいに艶出し出来た、かな?

リアのここも処置

ミラー周辺もね

ただいま艶出し剤の乾燥中

今日は艶出し入れて2時間半コース
もう30分くらい乾かしてから帰ります

おしまい

Posted at 2017/05/27 08:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月20日 イイね!

朝セン10

ようやく二桁になった、今年の朝センです。
最近ドライブの機会が増えたからか、金属モールの腐食が少し気になりはじめました。
酷くなる前に処置するのが良いというので、

通販でToremasuの金属モール磨きを購入。

作業場はいつもの洗車場くらいしか思いつかず。
開店前に作業完了させてそのまま洗車に流れこもうと、張り切って朝4時に家を出て、

付属のマスキングテープを、丁寧にペタペタ…

ペタペタ…
ここまでマスキングしたところで、ハイ、テープ終了! ( ̄▽ ̄;)
付属のテープ、足りないじゃん!! (苦笑)
前扉2枚+ルーフレール2本が残ってしまいました。


というわけで…
意図せずのBefore afterが出来上がりましたぁ
素人が施工したにしては、まあまあ綺麗でしょ(⌒-⌒; )
マスキングテープは、早速アマゾンでポチりました。さぁて、残りはいつ施工しようか…

フロントのナンバープレートに凹み発見。
幸い、ボディにはこの種の傷は無かったので、プレートが身代わりになってくれたようです




今朝は、
マスキング+金属モール磨き(後扉2枚のみ)に1.5時間、洗車に1.5時間
良い運動になりました

おしまい
Posted at 2017/05/20 08:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月14日 イイね!

那珂湊おさかな市場TRG

5/14(日)はみんカラの皆さんと海鮮TRG@茨城県です。
前日の土曜日は生憎の雨☔️。仕方がないので今回は洗車なしで出発です。

常磐道・守谷SAに8時集合。早く着いたので、時間まで一人でSAのコンビニでプラプラしていると、

皆さん、いつの間にかご集結していたので、慌ててJoinします💦
ここからさらに常磐道を下り、友部JCTからは北関東道で。水戸大洗ICで降ります。
お天気がイマイチだからか、GW直後の日曜日だからか、高速道路はいたって順調。速度に気をつけながら進みます。
第一目的、かねふくめんたいパークには、予定時刻9:30頃に到着。
ここでちぁさん合流。お久です!

これはめんたいのゆるキャラ? かな

全10台を並べます。
まだ早いから、Pはスカスカでした。

流石、かねふくの工場が併設されているだけあって、こんな大きな塊で試食できます
(^_^)

めんたい・めんたい
そこから最終目的地の那珂湊おさかな市場までは数km。おさかな市場周辺は少し混んでますが、11時前だったので、Pもかなり空いてます。以前は昼過ぎに来たのですが、その時はPには入れず、近くの漁港の方に停めたんですけどね。

到着。

これまた、11:30少し前に市場内の食堂に、待ち無しで入ります。5分後には数人の行列が、食べ終わる頃には10人以上の長い行列が、できてました。
11:30前、がオススメですね。

ノンアルビールを皆で🍺🍻

お土産は手作り干物詰め合わせにしました。

その後は集合写真の撮影会タイム。
漁港近くのPは広々と空いていて、並べ放題でした(^◇^)
ちなみに、この巨大Pは15時に閉まるので、集合写真は15時前に漁港Pがオススメ、かな。

10台は並べがいあります。

W205とS205のコラボ…
この位置からだと、全く違いがわかりませんね〜

風が非常に強くなり、外に居るのが辛くなってきたので、少し早めに散会となりました。

今日はありがとうございました😊😊


おしまい
Posted at 2017/05/14 21:39:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年05月08日 イイね!

西へ8 (最終回)

5/5は鳴門を出発して、一気に自宅まで。

20,887kmからスタート。
高速道路の渋滞は5/5がピークだそうで。
覚悟の帰宅( ̄▽ ̄;)

淡路SAで玉ねぎなど産地の野菜を買い込みます。

瀬戸内海は見納め

買いそびれていた、塩けんぴも忘れずに

途中で21,000kmキリ番をゲット

このあと、新名神、東名阪はところどころ渋滞。早く新名神が全面開通すれば良いなぁ。
伊勢湾岸道に入る名古屋あたりからは順調でした。新東名もストレスレス。
岡崎SAでは、心に余裕のゆるキャラ撮影。

ただ、このあと東名が酷い渋滞とのこと。

駿河湾沼津SAでパフェを食し、心を落ち着かせます。

御殿場〜大井松田までは「2時間以上」、つまりどのくらいかかるか分からない、ということですね。
御殿場から一般道に降りて、一般道をひた走ります。

21,533kmで今回の旅はジ・エンド。今日は646km走りましたね。渋滞にも恵まれ?15時間くらいかかりました。
なんとか5/5中に辿りつきました。

名前を忘れた柑橘を食べて、こんばんはおやすみ💤
GW中はトータル1995kmのロングドライブになりました。


おしまい
Posted at 2017/05/08 06:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@KB1_Rider さん

映え映え、ですね〜」
何シテル?   06/05 19:33
TOSHERです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニシヤンさんの三菱 パジェロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 22:44:32
津軽・下北へ(4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:53:53
イタ飯屋さんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:36:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
S205から乗り換えました。 良き相棒でありますように ^_^
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。 2024年2月17日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation