• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHERのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

千葉オフから〜の月島

天気予報とにらめっこしてました
16日の千葉オフ・・・


墓参り帰省のため11日のオフに参加できず、悶々としていましたが、急遽飛び込んできた金曜日の開催案内に飛びつきました。
みん友さんの引越し直前オフ、です。

前夜の予報では雨マークが曇りマークに変わり、台風の影響で風は強いですが、酷暑でもなく。

アクアラインの下り渋滞リスクを回避すべく、早めに千葉県に到着。ちなみにアクアラインの地上橋部は強風のため40km制限でした。

初富津岬
暴走、いや、房総半島先端を舐めちゃあかん

調子こいて明治100年記念展望塔に登ったら、それはそれは、吹き飛ばされそうな、怒強風💢

富津岬の先端ってこんなふうなのね。
で、集合時間が近づいたので、袖ヶ浦に戻ってみなさんと合流^_^

ランチはタチウオの焼き魚定食をチョイス
お刺身が付いてお得な気分🎶

食堂のPで記念撮影後、

皆で千葉フォルニアへ
ここでも、もちろんの強風。あいにくの曇り空でしたが、ど強風の中での千葉フォも思い出深く・・・

青、黒、白
セダン、ワゴン、クーペ、カブ
C180、C200、C43
札幌、袖ヶ浦、千葉、大宮、水戸、練馬 (ナンバーが見事に違う〜)
前から見ると同じようでも、実に多彩な顔ぶれでした^_^

千葉フォ近くの公園で6台が勢ぞろい!
少しお話しをして解散となりました。Mel-Tさん、北海道に行っても、こちらでのこと忘れないでねー
私は金曜日に出勤中の奥さま慰労のため、解散後に一度帰宅して、🚃で待ち合わせの月島へ猛ダッシュ!

リアルビアで乾杯@18:30

無敵鉄板の明太もちチーズもんじゃ

具を刻んで

土手作り

出汁を流し入れ

混ぜ混ぜすると出来上がり^_^
お腹一杯になったので

もんじゃストリートのパン屋さんでメロンパンを買って帰りました


おしまい
Posted at 2019/08/17 15:27:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月20日 イイね!

一年点検 (入院)

一年点検でDへ。一泊二日の入院になります。
担当営業さんが転勤になり、今回はその営業さんの新しいDに行きました。
初めてなのでアウェイ感満載 ^_^;

AMG GT63S edition1が展示してありました!
Dでこれが展示してあるのってかなりレア?

イエローのワンポイントがカッコ良いですね

AMGのカスタムコーナーもあったりして

D担曰く、ここで実際に営業してるの見たこと無いそうですが ^_^;
今年もDで任意保険に入りました

今年からゴールド免許になった奥様のお力により、同条件にて昨年よりも一万円くらいお安くなっています ^_^

帰りにグラスをいただきました。


おしまい




Posted at 2019/07/20 12:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月16日 イイね!

ひさびさのロング帰省 その2

輪島市の永井豪記念館を後にして、お目当ての

に到着!
最近テレビでも紹介されたようです

さすが、世界農業遺産!!
道の駅が併設されており、Pはほぼ満車でした。

何はともあれ、まずは記念撮影 ^_^

この解像度では分かりにくいかもですが、道路から見下ろすと海岸付近まで棚田が密集!

この海ヘリまでが棚田です

近づくと、一つ一つはほんとミニサイズ。農耕機が入らないから、当然手作業なんでしょうが、

結構な急勾配で、手ぶらなのに汗だく💦

田んぼのオタマジャクシは涼しげ〜

ざ、東映 (笑)
この日は天気はまあまあでしたが、総じて波は結構高かった、です

だそうです。
なので、ランチは

ふぐ握り2貫300円也と

ふぐ刺し800円也

ノンアルは小瓶二本で1000円超え ^_^;
こいつが一番高いやんけ

あっ。
ランチ前には、11時閉店の輪島朝市にも顔出しました。ギリギリだったんで、雰囲気だけ。
12時過ぎにはいそいそと金沢に向けて出発し、約束の時間ちょうどに家族と合流し、無事墓参りを終えました。

で、翌日の日曜日。
新潟県十日町市にある清津峡を目指します。
ここは日本三大峡谷らしく、


宣伝もバッチリです

はい、到着

このようなトンネル(有料)を入り

中を進むと

いくつかある展望台からは、珍しい柱状節理(マグマが冷えて固まる際、収縮して四~六角形の柱状の岩になったもの)や

峡谷がバッチリ見えます
清津峡のハイライトは、

この眺め!
基本、大勢の観光客ですが、

しばらく待つと運良く無人に。
水面のさざ波も消えて、借景のよう。

先まで行くと、ここからも峡谷の素晴らしい眺め

おきまりのスタンプもきちんとゲト
この後、南魚沼市の

貝掛温泉にお世話になったのですが、

さすが、日本秘湯を守る会!だけあって

途中、こんな山道や


こんな橋を渡ったりして、結構楽しめました^_^;
翌朝は宿の前で記念撮影後に


連休渋滞を避けるために、早めに帰京の路に
ノーストレスで、15時くらいには帰宅しました

連休中の総走行距離は1259kmですか。
久々の楽しいロングどなりました。

おしまい




























Posted at 2019/07/16 20:39:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月16日 イイね!

ひさびさのロング帰省 その1

7月連休は恒例の新盆帰省です。

我が実家地方では、8月ではなく通常7月が墓参りシーズンです。
なんだか最近土日に運転出来ず、フラストレーションフルゲージだったんで、金曜日に追加のお休みをいただきまして、ひさびさのロングです。
で、15時くらいには金沢に到着しましたので、

初21世紀美術館 ^_^
地元では有名な観光スポットなんですが、行きそびれてました。

地下のPからはこのようなエレベーターに乗ります。下支えのお洒落なエレベーターですが、デザイン先行すぎて、実用性はイマイチかな

このプールは割と知られてますが、有料エリアにあったので、今回はガラス越しに写真だけ・・・
少し前は無料エリアにあったそうですが。

タレルの部屋?

は、こんな感じ

平日の夕方だったので、誰もいないタイミングで撮影しまくり

大きな天窓からわずかに覗く青空
不思議空間でした

無料エリアではこのような展示もあり

写真では分かりづらいですが、高さ5mくらい?の巨大バブル(FOAM)がブルーに照らされ、まるで雲の中のよう。

どのエリアも基本、撮影可能でした。

アートな椅子

の勢揃い!
ヒトが写っていないとアートに見えませんか?

で、その足で河北潟のひまわり村に

まあ想定の範囲内でしたが、今年も35万本の蕾でした ^_^;

仕方がないので蕾をバックに記念撮影 ^_^

夜は金沢の割と有名な回転寿司屋にて、北陸の海鮮を堪能。健康センターに一泊しました。

土曜日は朝からまあまあの天気🌤
実家に行く前に、能登半島でみたい景色があり、朝8時すぎに金沢を出発

途中で47,000kmキリ番ゲト

輪島市に入ると

ここは元、のと鉄道の輪島駅があった場所ということですが、

今は道の駅になっています。

輪島は、あの永井豪さんの出身地とは知りませんでした。

お土産屋のお箸までマジンガー

こっちが良いか? な


おしまい





Posted at 2019/07/16 06:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月17日 イイね!

1日入院

とは言ってもわが愛車のこと。
このような警報が突然頻繁に出るようになりまして。

これ、購入一年目にも出て何回かDに相談し、その度にソフトアップデートなるものを行い、おかげですっかりなりを潜めてましたが・・・再発です (ToT)

Dに相談すると、今回はハード対策が必要で、前方カメラ取替えが必要とのこと。
えっ! いくら掛かるんですか〜!?

実は、新車購入時に大盤振舞いで、3年目以降のメンテナンスプラスと保証プラスにも加入していまして、D担曰く、保証の対象で無償交換できますよっ 👍
♪───O(≧∇≦)O────♪
メルセデス大好き❤


D担に朝ピックをお願いし、乗ってきたCLA180がそのまま代車に。夕方にはお返しできますから〜 ということで、日帰り入院です。

特に行くところもなかったんですが、
お気に入りのパン屋が

一周年でクーポン券を配っているというので、ランチパンを買いに行きました。
いつも混んでるこの🍞屋

さすが一周年、Pは満杯

入口には行列!
パン屋に入るまでに15分位掛かりました ^_^;

まったりした午後を過ごし、

約束通り17時過ぎに無事退院 ^_^

ここをまるっと交換したそうです

洗車までしていただいて。
花粉入り雨汚れが綺麗さっぱり!
他力でも気持ちが良いですねっ

で、今回の作業明細
総額221,940円也が無償でした ^_^^_^^_^
CONTROL UNITが単品で209,520円ですか〜
保証プラス良くやった!


おしまい


Posted at 2019/03/17 18:55:02 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@KB1_Rider さん

映え映え、ですね〜」
何シテル?   06/05 19:33
TOSHERです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニシヤンさんの三菱 パジェロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 22:44:32
津軽・下北へ(4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:53:53
イタ飯屋さんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:36:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
S205から乗り換えました。 良き相棒でありますように ^_^
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。 2024年2月17日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation