• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHERのブログ一覧

2018年07月23日 イイね!

代車で帰省ドライブ 3

金沢を後にして、岐阜を目指します。
東海北陸道を使えば岐阜はあっと言う間です

ふと立ち寄った飛騨白川PA
時間の制約があって白川郷には寄れませんが、高台からのどかな田園風景を堪能しました

ひるがの高原SAでは、ひるがの高原牛乳づくしの朝食ゲトです
郡上八幡ICで降りると国道256を西進します

ここあじさい街道では、あじさいはすっかり花を落としていましたが、板取川では大勢の方が鮎釣りを楽しんでいました
撮影できませんでしたが、川遊び家族グループがあちらこちらに居ました。冷たい川の水が裏山でした。

程なく、第1目的地、名もなき池

大勢来ていますね!

モネの睡蓮の絵画の世界がすぐそこに・・・

通称、モネ の池 ^_^
全て湧き水だそうです。とにかく水の透明度がハンパなく、底まで見えます。砂が白いので、反射して、白っぽくなります。

隠れミッキー みたいな柄も居ました

池のほとりでは、モネ エードなるものが

とにかく暑いので、美味しくいただきました

お昼は板取川沿いのお店でざるそばいただきました

もちろん、名物のあゆ塩焼きも
まだまだ時間があるので、

下呂温泉とは反対方向ですが、馬籠宿まで足を伸ばしました

代車を、恵那山をバックに撮影^_^

馬籠宿の有名な水車は

なんと、裏側では発電しておりました

かなりの暑さに、馬籠宿の坂がキツイです
肌も真っ黒に日焼けしました

暑い日には辛いものに限りますね!

坂の上の展望台からは、恵那山がクッキリ見えました。登って良かった(^-^)

涼しげな水流

あちらこちらのちょっとした風景

短時間でしたが、馬籠宿を堪能しました

17時半時過ぎに下呂温泉到着^_^

下呂温泉の高台にあって、内外装は昭和レトロ
ちょっとしたタイムスリップ感が味わえました

344km 12.5km/l
なり

翌朝(月曜)は下呂温泉街を探索

あちこちのカエル🐸が気に入りました^_^

極め付けはカエル神社!

足湯して・・・

チャップリンとツーショットして・・・
現実回帰の帰宅ドライブ

帰りに、この旅行中、何度目かの盛りそば ^_^

最終日は377km
14.0km/l
でした

3泊4日、トータル1290km
代車号、よく走りました
お疲れ様^_^

おしまい












Posted at 2018/07/23 21:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@KB1_Rider さん

映え映え、ですね〜」
何シテル?   06/05 19:33
TOSHERです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
22 23 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

ニシヤンさんの三菱 パジェロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 22:44:32
津軽・下北へ(4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:53:53
イタ飯屋さんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:36:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
S205から乗り換えました。 良き相棒でありますように ^_^
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。 2024年2月17日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation