• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHERのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

【みんドラ】C-Classroom ベーシッククラス

袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されたみんどらイベントに参加しました。

PMの部のくせに、6:00に目が覚めました。でも、早く行って試乗したいし、10時にはOriさんと会う約束もあるし…
今日の朝センは諦めです

空は青色、ドライブ日和です! 待ちきれずに7時過ぎに家を出て、コンビニで昼食を調達。そのまま環七を南下して、アクアラインに乗ります。途中、海ほたるでトイレ休憩&時間調整。

わかりますかね?富士山が綺麗に見えました。風は強めですが、海も空も青色です。良き日を伺わせます。
きっかり9時に会場到着。午後の部のパドックオープンは9時半ですと? 奥のパーキングで持参した朝刊なぞを見て時間つぶしします。

パーキングでパシャパシャ
時間になってパドックに入ると、AMの部の皆さんの熱気を感じます。まず、試乗車の列に並びます。50人以上の長い列がすでに…

小一時間待って、やっと回ってきました。主だった車は売り切れ。赤いアテンザに少し興味があったので、

11:55の券をゲット
この後、先日のオフ会で知り合いになったOriさんからメッセージを頂き、休憩所でご挨拶。今回は一人で来たので、Oriさんが砂漠のオアシスのように心強く思えます!



赤いアテンザ、格好良い。
エンジンスイッチの位置が分からず、思わずスタッフさんに聞いてしまいました(−_−;)あんなに上にあるとは…
試乗はコースを一周、モノの2,3分間でしたが、公道以外を走るのは初めてで、ずっと緊張していたので、運転は良く覚えていません(-。-;


ちなみに、試乗車一覧表はこちら

肝心のベーシックコースでは、
自車を使ったトレーニング以外に


C63やら、

C450(左ハンドル)
にも、運転させて頂きました。予想外のサプライズでした。これだけでも元とった気分です。

最後にこんなマグネットを頂き、更に
河口マナブ氏と一緒に写真撮りました。

帰りは渋滞にハマり、

休憩無しで2時間強で帰宅。


途中、地元の練馬駅周辺では酉の市やってました。


試乗してTシャツまで頂きました。
XLサイズしかなくて、ありがたく寝間着に使います。

おしまい











Posted at 2015/11/29 21:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月23日 イイね!

家の前

下記の警報が出る方が多いようですが


家の玄関前で、十中八九は出ます
太陽の角度かな?
ちなみに、周囲に信号はありません。


Posted at 2015/11/23 13:17:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年11月22日 イイね!

赤城山周遊ドライブ

暦通りの3連休がとれたので、思いつきで、赤城地方に日帰りドライブ決行

8時に練馬の自宅を出発。
練馬ICから関越に乗ったら、電光掲示板曰く、所沢過ぎから事故渋滞で12km-2時間ですと? はいはい、それでは次の所沢ICで降りましょう。で、圏央、坂戸までは悪名高い?純正ナビで案内して頂いたんですが、


なぜか…
川越観光鉄板の目抜き通りを案内されました。思わず時の鐘を撮影。
奥さん曰く、寒いし、今日は赤城じゃなくてここで良いじゃん。 いやいや、赤城山行きたいし。

途中、えらく狭い曲がりくねった山道を一気に1000m登り、


ついに赤城山の尾根に出ました!標高は約1400m


お決まりのパシャリ


小沼と



その先の大沼
そして、大沼湖畔に赤城神社があります


橋渡って。 風が強く、寒いわー!




ずいぶんと綺麗でした
お参りして、御朱印を頂いて。

その前に、ランチしました。
大沼湖畔近く、十割蕎麦が食べられます


風の庵


十割なんで、麺はとても短く、しかし、美味しい! (^_^)


山菜天ぷら(大)も美味



この辺は白樺林で、紅葉は残念賞でした。
とにかく寒く、外歩きは5分ともちません。11月の赤城山を舐めきってました(・_・;
下りは道幅も広く、楽しく運転できましたから、まぁ良いか。


道の駅内の立ち寄り温泉で、冷えた体をゆっくりと温めて、帰途につきました。このために、お風呂セットを持参しましたから。

帰り道でキリ番ゲット

購入3カ月半で5000km達成です!

おしまい
























Posted at 2015/11/22 09:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月22日 イイね!

朝セン4

3週間ぶりの朝センです


明日から雨なんですけどね〜(-。-;


新兵器!
泡泡を撮ろうと思ったら、スマホを車内に置き忘れて、撮影できず(-。-;
泡泡、最高でした!


室内綺麗 (^_^)



モールに雨染み
購入して3カ月半、仕方なしか _| ̄|○



ホイールに青い付着物。何だ、これ?
擦ったけど取れず (・_・;



6時スタート、3時間コースでした (^_^)







Posted at 2015/11/22 09:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月01日 イイね!

紅葉を見に、中津峡

紅葉を見たくて
埼玉県は奥秩父にいくことに。


あっ!


綺麗な橋と紅葉だ、と思って寄ったら、
なんと、三峰神社に続く参道入口。
行ってみるか…


ここから3.2km、二時間ですと?
はいキレイに諦めました。^_^;
五年前位まで、ここから70人乗りのロープウェイが出てて、たったの8分で頂上まで行けたんだそうな。今は2時間ですよ!
ロープウェイは今は跡形もないです (-。-;


此処に駅があったなんて、信じられません!


参道入口のお土産屋さん。
100年以上の歴史があるとか。


天井やら壁に、三峰神社にまつわる方々の足跡がびっしり。凄い。


車を走らせて、
お昼も食べて


中津峡に続くループ橋に。
ループは1回転だけで、少しガッカリ😞


ループ橋のすぐ後には滝沢ダムがある。

そして、目的地の中津峡に。

着きました。


しし汁も食べて。


紅葉を


バックに


自己満足の写真撮影会

嫁さんは、撮影は興味なし

自宅から往復250km
日帰りには丁度良い感じでした。

おしまい









Posted at 2015/11/01 19:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@KB1_Rider さん

映え映え、ですね〜」
何シテル?   06/05 19:33
TOSHERです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

ニシヤンさんの三菱 パジェロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 22:44:32
津軽・下北へ(4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:53:53
イタ飯屋さんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:36:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
S205から乗り換えました。 良き相棒でありますように ^_^
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。 2024年2月17日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation