• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHERのブログ一覧

2018年07月28日 イイね!

台風襲来前日の千葉プチ

初回車検から退院の愛車を労わるために・・・
7/27(金)の会社特別休暇を利用して、千葉に向かいます。

⛽️入れて、余裕の10時過ぎに、37,200kmからスタート
川崎・浮島からアクアラインに乗り、一気に千葉へ

お昼過ぎに、ばんや着。

いつものように、
生ジョッキとノンアルで乾杯!
程なく

オーダーした海鮮の

数々が

並びます (╹◡╹)
お腹も一杯になったので、道の駅・保田小経由で、とりあえず成田空港方面に行くことに

途中、北極点まで6,100kmの看板に出くわしました
なんじゃ、これ (⌒-⌒; )

成田空港近くの、ひこうきの丘着
ばんやからはちょうど100kmくらいです

平日午後ですが、結構人がいますね。
本格的なカメラを構えた方々も何人かいました。

刈りたて?で短めの芝が気持ちよかったですね
芝の手入れが行き届いてて、緑がとてもキレイです

芝に寝っ転がるど、空の青さが眩しい (^O^☆♪

さすが成田空港
飛行機が頻繁に発着します

iphone君が、勝手に写真を繋げてくれました^ - ^

航空科学博物館にも行ってみました

入り口にはセスナが展示されてます

メカ・メカ・メカ ^_^

Pにて
なんとかコラボ撮影できました

空の駅 富和里しばやま で

大量の野菜を買い込み

懐かしの、成田空港シャトルシステムがいました

富和里Pにて
セスナとのコラボ

最後に、日帰り温泉で体を清めます

温泉上がりに、まあ夕日の美しいこと!

iphone画質ですが、

これで

十分満足です ^_^

今日の成果
338km
13.3km/l
充実でした

帰って、いつものラーメン屋で、本物のビアで乾杯🍻
東から西に移動する「変な」台風襲来前日のプチドライブでした。

おしまい
Posted at 2018/07/28 21:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月24日 イイね!

初回車検

初回車検を終え、愛車が無事に帰ってきました^ - ^

見慣れたダイヤモンドホワイト(╹◡╹)

交換部品。
今回はお任せにしたんですが、ブレーキフルードやトランスミッションオイルは交換しないんですね。
意外なところでは、NOXセンサが故障で無償交換してありました。部品代97,524円と技術料7,452円、通常交換なら10万円超えですね (((((((( ;゚Д゚)))))))
そういえばこの車、購入後16ヶ月目にO2センサ不良でエンジン警告灯が点いたことがありました。その時は排気側のO2センサを無償交換してもらったっけ。

エアバックのリコール対応も完了。
これからも宜しくね、相棒!

Posted at 2018/07/24 21:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月23日 イイね!

代車で帰省ドライブ 3

金沢を後にして、岐阜を目指します。
東海北陸道を使えば岐阜はあっと言う間です

ふと立ち寄った飛騨白川PA
時間の制約があって白川郷には寄れませんが、高台からのどかな田園風景を堪能しました

ひるがの高原SAでは、ひるがの高原牛乳づくしの朝食ゲトです
郡上八幡ICで降りると国道256を西進します

ここあじさい街道では、あじさいはすっかり花を落としていましたが、板取川では大勢の方が鮎釣りを楽しんでいました
撮影できませんでしたが、川遊び家族グループがあちらこちらに居ました。冷たい川の水が裏山でした。

程なく、第1目的地、名もなき池

大勢来ていますね!

モネの睡蓮の絵画の世界がすぐそこに・・・

通称、モネ の池 ^_^
全て湧き水だそうです。とにかく水の透明度がハンパなく、底まで見えます。砂が白いので、反射して、白っぽくなります。

隠れミッキー みたいな柄も居ました

池のほとりでは、モネ エードなるものが

とにかく暑いので、美味しくいただきました

お昼は板取川沿いのお店でざるそばいただきました

もちろん、名物のあゆ塩焼きも
まだまだ時間があるので、

下呂温泉とは反対方向ですが、馬籠宿まで足を伸ばしました

代車を、恵那山をバックに撮影^_^

馬籠宿の有名な水車は

なんと、裏側では発電しておりました

かなりの暑さに、馬籠宿の坂がキツイです
肌も真っ黒に日焼けしました

暑い日には辛いものに限りますね!

坂の上の展望台からは、恵那山がクッキリ見えました。登って良かった(^-^)

涼しげな水流

あちらこちらのちょっとした風景

短時間でしたが、馬籠宿を堪能しました

17時半時過ぎに下呂温泉到着^_^

下呂温泉の高台にあって、内外装は昭和レトロ
ちょっとしたタイムスリップ感が味わえました

344km 12.5km/l
なり

翌朝(月曜)は下呂温泉街を探索

あちこちのカエル🐸が気に入りました^_^

極め付けはカエル神社!

足湯して・・・

チャップリンとツーショットして・・・
現実回帰の帰宅ドライブ

帰りに、この旅行中、何度目かの盛りそば ^_^

最終日は377km
14.0km/l
でした

3泊4日、トータル1290km
代車号、よく走りました
お疲れ様^_^

おしまい












Posted at 2018/07/23 21:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月22日 イイね!

代車で帰省ドライブ 2

2日目は睡眠時間4時間弱で目が覚めちゃったので、宿泊先ホテルの大浴場・スパにてガッツリ朝風呂し、チェックアウトギリギリの11時前には出発。
せっかくの石川県なので、軽くドライブ。

まずは、海岸線を能登方面へ少し・・・
あれ〜 能登有料道路の料金所ないし

いつのまにか、道路の名前が変わっていて、さらに無料になってました^_^
能登が近くなったゆうことですね。
次の機会は能登一周してみようかな

で、
のと里山海道
を今浜ICで降りると

千里浜なぎさドライブウェイ!

こんなんです^_^
ウキによれは、
日本で唯一、一般の自動車やバスでも海岸線の砂浜の波打ち際を走ることができる道路である。このような道路は世界的にも珍しく、アメリカのデイトナビーチ、ニュージーランドのワイタレレビーチを含めて3か所だけと言われている。

波打ち際ににて

撮影📷
実家からは40分くらいで着くお気軽海岸で、小さい時は良く連れて来てもらいました。
おかげさまで、海って、車で横付けするところだと勘違いしてました(⌒-⌒; )
P待ち時間ゼロ、学校のプール感覚のお気軽さですね

あまりに暑いのて、浜茶屋に横付けして、

ノンアルで乾杯🍻 ^_^

浜茶屋海鮮ランチを堪能
砂落とししてから、今度は河北潟方面に向かいます

目的地はひまわり村
毎年7月下旬から8月上旬にかけて約2.3haの村内には35万本のヒマワリが咲きそろいます、のはずなんですが

35万本の蕾なり (⌒-⌒; )
ちと早過ぎたか〜

HPより
これ、見たかったなぁ

まだまだ暑いので、お向かいにあるお店で

ベリーベリーなんちゃらスイーツで喉を潤します

そういえば、ここは河北潟のちょうど中央
学生時代にこの辺りで二ヶ月間滞在し、ひたすら日本海側冬季雷の観測をやっていたのを、ふと思い出しました
そのあと実家に向かい、墓参りを済ませて

夜は、地酒6種各一合づつをテイスティング^_^
おかげでヘロヘロになり、バタンキューして、先程目が覚めた次第 (⌒-⌒; )

おしまい
Posted at 2018/07/22 07:01:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月21日 イイね!

代車で帰省ドライブ

以前ミン友さんが、メルセデスのシェアカープラスを利用したとのブログを載せていました。
調べてみたら、新車購入3年間なら利用できる、とのこと。ちょうど三年目の車検に合わせて、最初で最後のシェアカープラスを利用することに。
最長一週間、ロングドライブもOKとのことなので、

ヒヤシンスレッドのE200クーペスポーツ(代車)で、金沢に帰ることに(^_^)

ブルメスター実装!

64色もあるので、思わず遊んじゃいます(⌒-⌒; )
で、金曜日夕方に奥様に車で職場近くまで向かいに来てもらい、スーツ姿のまま帰省旅に出かけました。19:30なり。
談合坂SAでは着替えと、

豪華ディナー チャーシュー麺🍜^_^
諏訪湖SAでは

漆黒の諏訪湖・・・


と、漆黒に浮かぶ半月🌓

やっぱ、クーペは後ろ姿にグッときますね

で、なんとか3時過ぎには金沢到着(^_^)
453km 走って燃費は11.7km/l でした。

よかった点
クーペ大好き。ドアはかなり重いですけど。
インテリアの質感は流石にEですね。
デジタルメーター、楽しい!
カーナビの画面がとても綺麗。

少しだけ残念な点
①CPUパワーが不足なのか、カーナビの拡大/縮小がモッサリ気味で多少ストレスあります。
②HUDの文字がCより小さく、さらに色がホワイト&スカイブルーで、Cのホワイト&オレンジよりも視認性がかなり悪いなあ、と。夜間ドライブだったためか、眼にきました(⌒-⌒; )

さあ、今日もこれから出かけますよ!











Posted at 2018/07/21 10:45:46 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@KB1_Rider さん

映え映え、ですね〜」
何シテル?   06/05 19:33
TOSHERです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
22 23 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

ニシヤンさんの三菱 パジェロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 22:44:32
津軽・下北へ(4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:53:53
イタ飯屋さんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 20:36:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
S205から乗り換えました。 良き相棒でありますように ^_^
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。 2024年2月17日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation