• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yus@MSのブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

キーカバー 雑ネタ

キーカバー 雑ネタユルユルのキーカバーに我慢ができず

固定ピンに何かをかましてしまえばいいのかと思い

適当なものを物色し、ギボシ端子のチップ(カバー)シリコンだし

丁度、キーカバーのビスの内径にピッタシなので挟み込んで

ユルユル改善を図りました。

インテリジェンスキーの穴にはも少し外径があったほうが

キツキツな感じでよさそうですが、ある物で代用します。



意外とうまくハマってくれて、だいぶ改善

もう少しきつい感じが、いいけど まずまず

どうでもいいことですけど、ちょっとだけ拘り
Posted at 2015/09/05 01:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年08月30日 イイね!

続、コーディング デイライト諦め

続、コーディング デイライト諦め自分でコーディングしようと、ナビスピードロック解除からスタート

してリーガルクレーマー、ミラークローズ・・・とすすめ、せっかくだから

デイライトもやってみようとコーディングを開始するも・・・も問題発生

HU_CIC:DAYDRIVING_LIGHTはstandardに変更は可能だが、

FEM_body:TFL_MODUSのパラメーターが見当たらない?

[No MORE RESULTS]の文字が。。。。

少し焦りながら探すも全く見当もつかず、何度が接続し直しながら

考えるも結論に至らず、DAYDRIVING_LIGHTはstandardに

切り替えるとi Driveにデイライトのメニュー表示だけされるけど

デイライトは当然、点灯せず、悲しいのでdefaultに戻しです。

調べてみても、解決策のないまま、私のF30は2012年式の

初期モデルを2015年7月に中古で購入したので、コーディング対策

など関係ないと思っていましたが、中古で販売するときも何らかの

対策を施すのでしょうか???




とは言っても、できる内容とできない内容があるのがおかしいと

思い他の項目にもチャレンジしてみることにしました。

結果はまとめるとこんな感じです。

・ナビスピードロック解除・・・OK
・リーガルクレーマー解除・・・OK
・ドアロック時ミラークローズ時間調整・・・OK

ここからです
・デイライト i Driveメニュー表示・・・OK
  デイライト TFL_MODUS変更・・・NG
・バック連動助手席ミラー角度変更・・・OK
・Mパフォーマンスロゴ インパネ表示・・・OK
・デジタルスピードメーター表示・・・OK
・ワンタッチターンシグナル回数PIA_DEFAULT切替・・・OK
  ワンタッチターンシグナル回数変更BLINKZY、、、切替・・・NG

・アイドリングストップdefault OFF・・・OK
・ヘッドライトウォッシャー停止・・・OK


10項目トライして2項目デイライトとワンタッチターンシグナル

回数変更がダメでした、調味のない項目はチャレンジしてませんが

もっと変更できない項目はもっとあるかもしれません。

出来ないとわかるとどうしてもやりたくなりますよね、人として

誰が知っている方がいれば解決策教えてもらいたいくらいですね。

I-Level:F020_15_07_503て最新ではないですよね?たぶん
Posted at 2015/08/31 00:55:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月27日 イイね!

リモコンキーカバー

リモコンキーカバーリモコンキーが傷つくのが嫌で買って

しまったのがこいつです。


しかし、覚悟していた以上にユルユルで

気を使わないと、写真のようにすぐ

リモコンキーが顔をだす始末

カバーをしても、意味ないかも

Mperformanceのカバーが、カッコイイ

から欲しいけど、状況一緒かな?

高くてユルユルだとショックだから

シリコンのカバーにしようかな
Posted at 2015/08/27 19:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年08月26日 イイね!

コーディング

なにやらBMWはコーディングとか言うことをすることで、いろいろと便利な機能が
使えることを知り調べてみることに、ショップに頼むと結構な金額・・・・・・悩む
ネットで調べていると「DIY」の文字が、自分でできそうな感じなので早速
ケーブルとE-Sys・PsdzDATAなるものを入手 チャレンジ開始です。


もったいないですよね。3項目くらい施工したら元を取れますから

かなり安いコーディングセットも売ってますが、そこそこの値段のを買いました

マニュアルもしっかりしてそうだったので!


施工したかった内容は「デイライト」とかでは無く

・ナビスピードロック解除

・ドアロック時ミラークローズ時間調整

・リーガルディスクレーマー解除

くらいなのですが、意外と簡単に出来てしまうと欲が出ますね。結局

気になるのは、よく聞くコーディングすると保証きかないの?ホント
Posted at 2015/08/27 00:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア インシュレーター 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:37:32
MICHELIN ポータブル電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:36:07
SP武川 エアフローシートカバー(品番09-11-0297) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 19:30:17

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
Mに乗りたくて 探してコイツを選びました。 F87 M2 Conpetition   ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
F30 320dから乗り換え G21 320i Touring M Sport コンフォ ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
釣りとチョイ乗り(買い物)に使うために購入 2017年12月16日納車 車じゃなくとも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320d M Sport ・車高調 BILSTEIN B14 ・cpm Low ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation