• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dogcatのブログ一覧

2023年05月13日 イイね!

ゴールデンウィークも遠出なく

ゴールデンウィークも遠出なく世間では、もうコロナ前の盛況ぶりだと言われてたGWですね。
下書きに置いててまた日数経ってしまった、もう5月の中旬ですね。
近況報告って感じで書いておこう🧐

我が家も、半分はお仕事のような感じで、
平日となってる中日に何もなかったから、それでは海でも見に行きましょ、と和歌山方面に👍


インスタでも、こちらでも、完全に趣味的、好きなことだけを好き勝手に載せるので、ストレスフリー😉
最近少し、インスタでの相互フォローが増えて、嬉しい感じ、あちらでも繋がってくれてるクルマ好きな方々、ありがとうございます😊
インスタでも、好きな写真、クルマ、アウトドアに動物、料理、お酒、美○美○、好きな時に好きなように見て載せてます。


先日のテレビで六角精児さんが和歌山ラーメン食べてたけど、あのお店は何度か行ったとこ、美味しい。


我が家で一番デカいワンコ、ジャーマンシェパード風なので、他のワンコより何故か人気あり。
最近あんまり見ないからかな。



泳いだ後で、眠そう。



泳いだ後で、みんな早く車で寝たい感じ。




アスファルトの熱を利用して乾かす☀️
もっと暑くなると、すごく熱くなるのでこれも無理に。



今年初の海での泳ぎ、満足したかな。



CX8、ほとんどワンコ用のリアになってます😆



この海の前にはイタリアンランチ、
この後は、お魚買いに行ったり、我々の夕食確保して帰宅。
和歌山方面に行くと、梅干し、お醤油、ポン酢、など、決まったのを切れないように買うけど、コロナのせいで、通販利用したり。
今後はどんどんとドライブにも行けることを願います。
なんか地方行くと、石投げられた、とかもニュースで、あったもんね。
我々が住むところ、大阪、なにわ、神戸、あと出張とか転勤の関東ナンバーも普段から混在してるから、誰が何処から来ようが気にしてもいなかったのは、良かったな。

bytheway 、
高速走ると、なんで追い越し車線を遅いのに塞ぐ⁉️ が多いね。
後ろの車の加速感とかやる気感、なんで気づかないのか、嫌がらせか。
まあどっちにしろ、友達には慣れないタイプ。
自分が先輩から言われたのが、追い越し車線走ってくる車に、アクセル緩ませるな、ブレーキ踏ませるなんてもってのほか、怒られて当然、だった。
パッシングしたら煽りとか言われるけど、おい、来てるぞ〜って合図だった、(しつこく後ろにくっついてパッシングするならそれは煽りとして処理すれば) 避ければいいだけ、そんなに抜かれたくない⁉️
レースじゃないし、休憩もするし、他人が自分より速けりゃ避けて、自分が速けりゃ抜けばいいだけでは。
追い越し車線って名前やめて、自分より速い車来たら絶対譲る車線、とかにして、意識付けしたらよいのに。

bytheway 、
交通安全週間で、チョクチョクと取り締まりみる。
先日日本海の方に行ったら、対向車がパッシング、あら、この地域ではちゃんと教えてくれるんだね、その先でなんかやってるぞ〜って👍
何台もしてくれたから、そおいう地域なのかな、今でも田舎の方に行くとそうなのかな?
生まれ故郷で子供の頃父親が運転する車でよくあったし、半ドアとかだったりしたら、大きな声で、半ドアですよ〜って叫びながら抜いて教えてくれた大分県だったかのドライブ旅行を思い出した。
ちなみに自分は山口県の生まれ育ちで、マツダも身近なとこ、広島のテストコースで練習するのも参加したことある。
前にも書いたと思うけど、ミネサーキットがマツダのテストコース?になったの去年知って驚いたんだから😝
ハイスクール時に免許制度に縛られずにバイクの練習した結果、東京にて中免所得してしばらく乗り、その後営業の仕事に必要でもあり、車の免許所得、都内、関東方面走り回ったのでそれは今でも良かったな、と。
もうバイク乗ったら怪我では済むまいと予感がしてるので自主的にバイクは引退しました。

bytheway 、
またまた最近、デイライトを取り付けたい病が復活してる😅
やっぱり電気の線をイジるのは自分には向いてない、コネクターにて接続して簡単な配線のやつにしようとしてるけど、オンとオフのスイッチを、絶対に運転席から操作出来る場所に取り付けたい、と心に決めてる🧐
エンジンルームから、何処を通せば簡単に線を室内に引き込める❓
誰かの整備記録ない❓
誰か教えて〜🫡
時と場合により、忍んでいたい時、簡単に、オンとオフの切り替えしたいんです、デイライト💡
CX60とかは、もう最初から装備なの❓
なんかデイライトキャンペーンとかしてくれないかな、ディーラーで😅
オイル交換、またまた2ヶ月程度で走行5000キロ、予約済み。
なかなか平日の昼間でも予約が一杯だった、もしかして、ロクマルのリコールとかで忙しい?
チョクチョクと初期不良の報告を目にしてる。
いやでも、カッコ良いからいいでしょ、ロクマル、とオーナーさんが書いてるの真似したかった😅
インスタで見る、ロードスター、カッコいい、欲しい、乗り回したい❗️

下書き、下書きで、書き始め当初から継ぎ足しで1週間以上経ってる、ただでさえ読みにくいのに、すみません、自己満足の、ストレスフリーですから😆
なので、bytheway を挟んでみたけど、余計に読みにくいかも🤪

bytheway 、
そうそう、意を決して、簡単な検査を吹っ飛ばして、内視鏡検査andなんかあったらそこで取りますよ、に行ってきたら、見事に予想当たって、6箇所のポリを切除、その中身も現在特に異常なしという結果で一安心。
そうそう、途中で目が覚めて、自分の身体の中、ライブ映像で見れるという、貴重な体験を😉
ブラックジャックを思い出したのでした👍
両親を其々の病気で亡くしてるので、お医者さんも、では今度はこちらもお薦め状態、現在、また禁酒する決心と日程なども予定考え中😞
いゃ〜禁酒がつらい、けど、処置後に身体の中でなんかなると、大袈裟になるから、我慢しました😤

皆様の健康と、お休み中のファンキーな爺の復活を、心から願っています。

もし、最後まで読んでくれた方、あなたはスゴいと、思います、いやマジで、ただ、それだけなんだけど🤗







Posted at 2023/05/18 19:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月15日 イイね!

今年の桜

今年の桜なんかニュースで、桜前線が五稜郭で確認、みたいなことを。
五稜郭と言えば、幕末、新撰組、土方歳三、ゴールデンカムイ、など想像。
ブログ載せる前に、今年の桜🌸が終了するので載せておきましょう😉
しかし今年は、一気に満開、あれよあれよと言う間に桜が過ぎていったような。
北海道とか、ゴールデンウィークとかが満開じゃなかったかな🧐

さて、まず、CX8の状況を。
右のドアミラー修理、無事終了、補償対象。
この時、ミッションオイル交換、量も多いね。
シフトフィーリングが結構気に入ってるから、この調子は保ちたい。
CX60の試乗後、我が8のミッション変速フィーリングって良いな、と感じたし。
オイル交換はこの修理点検の1週間前に済ませてたから、次回のオイル交換は5月中旬辺りを予定🛢
ディーラーによく通う3月でした🌸

お菓子もらった😋








この辺り、京都の美山に続く道は、毎年桜を見に行くよ😊




写真撮影ように、みんなをリアに集めてと📸

ちと加工し過ぎた空の色、でも、春の快晴で😆



少しハイキングでも、と、ノルウェーの森方面に。
あら、野焼き前は入れないのね、記念撮影だけしとこう😉
帰りの道の駅とかで、卵とかたくさん変えて良かった🪺🍳




思ったより時間早いし、下道で帰ることに。
あまり信号のない田舎道、なんか皆さん慣れた道のようで、良いペースで進む進む。
途中、道路脇から出てた枝に左側前から後ろまでやられたけど、、😂
前を走る日産の電気自動車、オーラとかかな?
道に慣れ慣れだし、エンジンブレーキとは言わないモーターブレーキ?よくわからないけど、ほとんどノーブレーキでカーブも抜けていく。
こちら8はMモードでシフトダウンしても重さもあってどんどんスピード乗って時々ブレーキ減速。
このペースは気分良いから、ナビの指示無視して数台で一緒に走行、帰途の方向合ってて、よく知ってる猪名川の道に出た👍
神戸か大阪ナンバーのツーリングでした😉

もうすぐゴールデンウィークですね。
お出かけドライブの方は楽しんでくださいね🤗




Posted at 2023/04/19 20:31:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年03月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】

Q1. ウインカーのバルブ形状は?(T20/S25)
回答:T20

Q2. シェアスタイルの製品を購入したことはありますか?
回答:ない

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/29 14:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月16日 イイね!

900キロ 2回往復の理由 

900キロ 2回往復の理由 以前の写真とダブリ感ありますが、富士山繋がりなので、お許しを😆



たまにしか富士山が見れない我々は、非常にテンション上がります、こんなの頻繁に見てる人は、性格も変わるのでは⁉️と思ってしまいます😊



この富士山が見えたときの写真は、1回目の雪も降った、ほうとう食べたブログから大体2週間後です🏔

この写真は、遊びに来てくれるホワイトシェパードの子と一緒。
別の日の写真。
重量に耐えられる、安全な車が必要です😜
シェパード系5頭乗ってる時あるからね🧐





で、今回の目的、新メンバー選びでした👍
なんだかんだと迷いつつ、、みんな可愛いんですよ😍
よし、君に決定❗️この時名前はない、仮の名で呼ばれてる。




なんかこの写真は目つき悪いけど、明るくて、元気な男の子です😉
俺、選ばれてしまったのか⁉️状態😁

オーストラリアンシェパードの親戚ワンコの実家にて産まれました。
我が家では4代目オゥシー、ブルーマールの今居る子の甥っ子です。




ここから大体2週間後くらいに、お迎えです🗻

この日は富士山綺麗で本当に良かったよ😄
初めての長距離ドライブです。



だから少々急ぎモード、でも、急加減速は出来ない、巡航速度を保って、おふざけなお誘いにも乗らず、ひたすらに家を目指します💨



名前は、今まで我が家の子達、載せてないんですよね、車主体のブログだし、とか思って。
コール名載せとこ、カル、カル坊、仔犬の時限定チビ☺️
思ってたよりも車も平気で、帰宅しても元気にしてたから安心。
なんかバタバタとした、2月、3月でした〜、もう3月に書く気ないのバレバレ🤗




あ、やっぱりもうオイル交換タイミングランプ点灯した、そんな今日でした🫡
Posted at 2023/03/16 21:36:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月14日 イイね!

久しぶりのコンサート ブライアン・アダムス

久しぶりのコンサート ブライアン・アダムス前回の来日の時、迷って行かず、、、、
そしたら世界がコロナに。
そして去年来日の噂を聞いて絶対に行くぞー、先行予約で座席取る。
大阪城ホールも久しぶり、浜田省吾以来かな❓

復習、予習、前回の長距離移動もブライアンアダムス特集にて、ご機嫌😉

2時間以上?結局ずっとスタンドで、歌ってノって拍手してた、聴きたかった曲、全部入ってたな👍
あの頃まさかこの年齢で、ブライアンアダムスもその年齢で、自分は大阪に住んで、コンサートに行くとは予想できるわけがないね〜、それも人生😆
スマホ基本オッケーなんだね、そうとも知らず、上着と座席下に仕舞い込んだ。
でも、どっちみち録画とかしないな、自分は。
後で、載せてくれてる動画見て楽しんでたら、、、斜め前の席だった方、特徴あったから覚えてる、見え方も一緒だったし😁
そんなこともあるんだね、あの広いとこで。

大阪城ホールまで、混んでなければ30分から40分、車で家から。
もっと行っていいかもね、コンサート🧐
今回は、妻が行き帰り、送ってくれた。
写真は、我が家では珍しく大阪の夜景の中のCX8🌃








なるほど、こんな風にライトとか光ってますか、あらためて見て、写真撮るCX8😁



次は誰のコンサート行けるかな🤗

Posted at 2023/03/14 18:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

dogcatです。よろしくお願いします。 車は思い出作りの大事な道具だと思っています。 日本の車の維持費には嫌気がさしますが、楽しめる間は楽しめたらなと。 勝手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

冷却系への圧縮漏れ?/エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 15:37:33
YAKSエンジニアリング アクティブボンネットキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 15:06:33
YAKS アクティブボンネットキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 15:04:46

愛車一覧

マツダ CX-8 エイト (マツダ CX-8)
** 適当に追記してるので、順番は下の**からです。 今、マツダcx8なので、FC3Sの ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージアm35 が、新しく登録したcx8になってしまった。 また戻せたかな? 普段はF ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
cx8 に乗り換えました。 クリーンディーゼルの6を見に行ったつもりが、8しかなくて、ク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation