• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ@復活のブログ一覧

2011年08月08日 イイね!

夏 休 み 。

今日から5連休なプロです。

けど朝8時半から働いているのはどうしてでしょうか( ´∀`)





明日も仕事です。


明後日は休みます。


明々後日は村行きます。





さて、連休を利用して今日からvitzちゃんがプチ入院してきます。



どこを直したか分からない箇所を直しますが

ここ1年で「ここ錆びてるね」と言われた回数が

片手じゃ足りないところをやっと直します(つд`)




30万Kmまで乗る覚悟がやっとついたので

それに向けて整備です。



来年の2月には車検なので

またユーザー車検に挑みたいと思います♪






エイト君はエアロ組みをリアルに考えていますが

学生時代と違って少し躊躇してしまうあたりが

大人になったからなのか

社会人になったからなのか…笑



ヤフオクでものぞくかぁ~と思いながら

何週間経ったことでしょう(´・ω・`)





ひとまずvitzちゃんの入院中は

普段あまり乗れないエイト君と一緒に過ごしたいと思います(・∀・)
Posted at 2011/08/08 13:15:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2011年06月30日 イイね!

アクセル踏み間違え

やってしまいました…orz




ヴィッツではありません。

幸い事故も起きてません。






プロは会社の駐車場でいろんなクルマを運転する機会があります。





新型ヴィッツもあるし、エクストレイル、

フィット、エスティマ、

パッソ、カローラフィールダー、

レガシィ、ノアなどなど…



トヨタ車が半分ぐらいでしょうか。

日産、ホンダ、スバル勢も負けてません。



実は少し前のモデルのゴルフもいるんですよ♪


マニュアルなのでたまりません( ´∀`)








…運転するというよりは「移動」という言葉がぴったりなぐらいなのですが。




敷地内にクルマがぎっしり並べてある中古車屋さんを想像してください。


四列がまぁ標準ですね。




その真ん中ぐらいにあるヴィッツを出そうと思います。






今日動かすのは黒いフィットと黒いエアウェイブ。



黒いフィットは見たことなかったので、

聞くとお昼前にやってくるお弁当屋さんのクルマでした。



エンジンかかったままなのに鍵が掛かっている不思議な状態。



エンジンスターターもキーレスもないプロ号は

エンジン切らないと鍵が閉めれません(笑)





フィットの鍵を借りに行ってギアをDに入れようとブレーキを踏みました。







ぶぉおおん!






(´・ω・`)







現行フィットってアクセルもブレーキもやたら中央寄りなんですねorz




間違ってアクセル踏んでしまいました(つд`)






ヴィッツのアクセルが奥まってる理由がわかった気がしました。






急いでてテンパっていたのもあると思います。






まさに人事ではありませんでした。






テレビでニュースになってるおじいちゃんおばあちゃんにならないように…
Posted at 2011/06/30 10:55:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2011年06月21日 イイね!

カッコワルイオトナ

ものすごい憤りを感じたのでブログにします。






仕事で外回り中、現行のロドスタがインターから降りてきました。


すべて純正のままでブラックボディの輝きがすてきでした♪



よく見ると函館ナンバー。


小樽まで遊びに来たのかなと思ってました。


オープンにしたら気持ちいいのに♪なんて。








気づくと「わ」ナンバー。



レンタカーか(笑)と思いながら羨ましさは隠せないプロ。







するとリアに「禁煙車」のステッカー。



運転席の全開した窓から出てる右手には火のついたセブンスター。






全然関係ないのにイラっとするプロ。







禁煙車だってダッシュボードにも大きなステッカーが貼ってあるのに

お構いなしにスパスパ吸ってる50代ぐらいのおじさん。





マナーとかの問題じゃなくてルールなのに。






いつもなら好きなクルマを見かけたら追走しちゃいますが、

乗り手のせいで魅力がガクンと落ちてしまったロドスタに見切りをつけて

すいーっと右車線から追い越す直前でした。







「ぽいっ」





((((゜д゜;))))






おっさn…おじさん国道5号線にたばこポイ捨て。





頭の中でなにかがプチって切れました。








「…火ついたタバコ拾いにUターンしなさいよ!!

そもそも禁煙車ですよ。

簡単なルールも守れないならロドスタ乗らないでよ!!!」







…と心の中で叫びました。





お客様のとこに行く途中だったし、

向こうはおじさん2人。


正直、女ひとりでは注意したくてもできませんでしたorz








レンタカーであえてロドスタを選ぶあたりは

絶対クルマに興味ない人ではないはず。




私は悲しかったです。


携帯灰皿も持たないで禁煙車でタバコ吸って

オトナとして恥ずかしくありませんか。






少なくともエイト仲間とヴィッツ仲間は

みんなちゃんと吸い殻は灰皿に入れてます。







かっこつけてロドスタを借りるなら

乗ってる間もかっこよくルール守りなさいよ。






ポイ捨て、カッコワルイ。
Posted at 2011/06/21 09:58:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2011年06月14日 イイね!

要 注 意

最近やたらと小さなケガをします、プロです。





①仕事で使ってる脚立で左手中指の皮をはさむ。


→血豆ができ、2日ほどパソコンのキーを打つのに支障が出る。







②カメラの三脚で右手人差し指と中指の間をはさむ。


→時間が経ってから流血に気づく。
数日間、地味に痛くてシャンプーと洗顔に支障が出る。






③極めつけは自宅アパートの階段で転びそうになり、豪快に右足首をひねる。


→顔面強打は防げたもののかるーい捻挫?になる。



生まれてこの方、ひどい捻挫を経験したことがないため

違和感はあれど、痛くないのでさほど気にせず普通に生活をする。






足をひねって2日後の夜。


会社から帰るためヴィッツのアクセルを踏むが

痛くて踏み込めない。





どーしても45キロまでしか出ない。


気を抜くと平地でスピードが落ち、

ブレーキを踏むのもままならず。




仕方なくブレーキは左足。


エイトを買う前に練習したおかげで意外と慣れたもの。






試しに左足でアクセルを踏んでみた。


意外とイケるがものすごい違和感と

右足と違ってすぐブレーキに足がいかないのに不安を感じる。





そして次の日に左足のふくらはぎ横が痛む(笑)






学生時代に部活で痛めた右膝をかばって歩いて

おしりの左側がものすごい筋肉痛になったのを思い出す。







運動不足がいけないのか

睡眠不足がいけないのか

注意力散漫なのか




こんなに小さなケガを繰り返したのは小学生以来です。








クルマを運転できなくなるのは

仕事でもプライベートでも死活問題なので

ケガには気をつけたいと思います。
Posted at 2011/06/14 12:36:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2011年05月25日 イイね!

RX-8と美瑛の風景

RX-8と美瑛の風景5月の少ない休みは

エイトでひたすら遠出を

することにしました。











一人旅にはお弁当持参で。




この日のメニューは豚肉の生姜焼きと

ウインナーと油揚げ&ニラ炒めw


エイトは本当は飲食厳禁ですがこの日は許可を出しました笑












しかし美瑛に来るにはちょっと季節が早かった様です。




夏にはこの場所一面、お花畑になります♪


いつも観光客で満杯になる駐車場にはエイトとアルファードの2台。








閑散とした駐車場で

きっとアルファードの家族連れも同じことを思ってるんだろうなと

勝手に妄想しながら、除草剤?を巻くおじさんをカメラにおさめて

次の目的地へ向かいます。








さぁ行こうかエイト。





ぶう~ん・・・

おっと乗るクルマを間違えました笑















この日はドライブには快適でしたが

終日どんより曇り空・・・



大量の黒い点をフロントにくっつけて帰宅することとなりました。















・・・それならリベンジしてやろうじゃないかとこの日から11日後。

プロは再び富良野方面へと足を運んだのです。















この日は一人旅じゃないので絶品ラーメンを食べました笑



フラノマルシェ近くの「助六」です。

塩ラーメンをぜひご賞味ください♪












美瑛や富良野はドライブしていると

どの風景を切り取っても画になります。











前回撮影したくてもできなかった田植えの風景。




おじいちゃんを思い出しました。











田んぼの隅っこにはストックがw




この姿がなんともいえませんw









この日はトリックアート美術館に行ったのですが、

帰り道の空は見たことのない自然のキャンパスでした!




ペガサスならぬ 羽をもったライオン?






社会人になって空を見上げる機会は少なくなった気がします。

空と地平線しか目に入ってこない景色に癒されてきました。













ドライブの最終目的地は、やっぱりここ。

新富良野プリンスホテルにある「ニングルテラス」です★









販売してるグッズはすべて手作り。

万華鏡のお店とペーパークラフトのお店がプロのお気に入り♪








夕暮れ7時頃からのライトが点灯したらシャッターチャンスです。



冬には白い雪とのコントラストが最高にきれいです!










帰りは満腹でもちろん爆睡w

追い越すときのマフラー音にびっくりして一度目を覚ましましたww


リベンジは無事成功♪


ロータリーサウンドを聴きながら

春の富良野を満喫したプロなのでした。
Posted at 2011/05/25 09:22:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「初代ヴィッツRSがいたお家がアクア(フルエアロ)に変わってました。なんとなく気持ちが分かる休日の午後。」
何シテル?   07/25 12:37
2006/3/2に中古で購入したvitzが納車されてから クルマバカと呼ばれはじめ、 マイvitzは27万kmに到達しました。 まだまだ元気に走る頑張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

所属グループ★FI :TZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 19:56:02
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
H14年(2002)式の初代・中期型の桃色vitzです。 4WD・AT・1300cc ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
学生のときに一目惚れし、4年間追い続け… ついに2010年5月19日納車しました!! ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation