カメラマン・プロがお送りする
沖縄めんそ~れの旅。
※PC推奨
正月早々インフルエンザになって、
やっと会社に行けて、
1週間後には
沖縄にいました(*´Д`*)爆
1月の沖縄は夏の空。
少し冷たいけど海にも入れちゃうし
「さくら祭」の看板とポスターがちらほら。
今回共に旅をした先輩が「レンタカーは外車を借りたから」。
全ておまかせしていました。
観光初日の朝、ホテルから出ると・・・
どーん。
どどーん。
ま じ で す か (´Д`;)
まさかのハマーにびっくりしながら沖縄の旅は始まりました。
沖縄に行ったらどこに行きたい?と聞かれたら
もちろん美ら海水族館!(・∀・)
キタコレ(*´Д`*)
プロ、ジンベイザメが大好きなんです。
この共存しあっている姿がたまらなく好きです。
高校の修学旅行で行った海洋博物館で見たときから大ファンです。
この旅のベストショット。
ウミガメの優雅な姿はずっと眺めていても飽きませんでした。
水族館は一部工事中。
トレー返す場所に人寝てますがw
水族館の敷地内に咲いていたハイビスカスが綺麗でした(・∀・)
北海道ではなかなか見れない鮮やかな色が南国らしいですね♪
沖縄の県道を走っていたポルシェが綺麗でした(・∀・)
北海道ではなかなか見れない鮮やかな色が南国らしいですね♪
※このときプロ大興奮中
プロ、人生初の左ハンドルに挑戦。
工事中の三角コーンを倒しそうになったのはご愛敬・・・
事故らなくてよかったですΣ(´Д`;)
このあと名護パイナップルパークに行き、
パイナップルワインとお土産をごっそり買ってホテルへ戻りました。
観光2日目は海へ♪
こんなに白い砂浜は初めてみました。
海で遊んだらお腹がすいたので
ソーキそばを食べよう!と向かった先はハマーで行くには不向きな場所でしたw
なんとか到着すると素敵な古民家が!
プロは沖縄そばを頼みました♪
スープは薄味で、豚の角煮が甘めでとっても美味しかったです(*´Д`)=3
お腹がいっぱいになったので首里城へ。
平日でしたが混んでましたねー
二千円札の守礼門の前で、はいチーズ★
※まったく知らない方です。
このあとひめゆりの塔へ向かったのですが、17時を過ぎてしまい入れませんでした(´Д`。)
一緒に行った小学校4年生の女の子に、ひめゆりの塔がどういう場所なのかを説明していたら
なんだか自分がぐっときてしまいました。
これから日本の歴史を学んでほしいと思いました。
・・・沖縄の日は長くて、夜6時半ぐらいにならないと太陽が沈みません。
冬至がすぎたばかりとは思えないぐらい。
日も暮れたので、初日はホテルまで持ってきてくれたレンタカーを
レンタカー屋さんに直接返しにいきます。
その名も セ レ ブ レ ン タ カ ー (●´艸`)
到着するとセレブレンタカーの前にはリムジンが。
リムジンってレンタルできるんだ( ´・ω・)
とか思っていたら
は!?これでホテルまで送迎!?
(((((( ;゚Д゚)))))
もう至れり尽くせり。
1泊2日でレンタル代36000円とか気にしない。
6人で割り勘しても1人6000円とか気にしない。
同じ距離走ったフィットがレギュラー1500円だったのに
こっちはハイオクで6000円とか気にしない。
なんてことを思いめぐらせていたら、目の前にZ4が。
え!?これもレンタカー!?
(((((( ;゚Д゚)))))
「写真撮ってくださーい(*´∀`*)」
と、雪降らないのに何故か立ってたワイパーを下ろすプロの図。
プロ、Z4が大好きなんです。
このフォルムとフェイスがたまらなく好きです。
いつだか北海道でオープンで走ってる姿を見たときから大ファンです。
沖縄では泡盛を飲んで、ゴーヤチャンプルを食べて、少し日焼けをして・・・
お土産をかかえて気温20℃の南国から氷点下10℃の北国へ帰ったら
ヴィッツンには15センチの雪が積もってましたとさ(´Д`。)
それでも楽しかったね(*´∀`*)
※仲良し同僚と。
★★★おまけ★★★
仮面サイダー!
ちなみにこのコーラは激マズだそうですw
※コーラ大好き同僚談。
Posted at 2011/02/03 15:10:41 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記