年末から人生二度目の海外旅行に
行ってまいりましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
そして帰国直後にインフルエンザにかかりましたΣ(´Д`;)
1月も1週間以上過ぎたのに、プロの中では仕事が始まっていません・・・orz
ここ数日の大雪で動かしていないヴィッツも埋まりまくり。
掘り出すのも一苦労。
赤い子も冬眠中のため、クルマネタはありません。
だから今日のブログは、
プロがお送りするパリの旅。
はじまりはじまり~(●´∀`)ノ+゜*。゜
※画像たっぷりでお届けします!パソコン推奨です!
1日目。さぁ旅がはじまります。
千歳から成田へ、成田からフランス・シャルルドゴール空港まで13時間の空の旅。
飛行機の窓から眺めるこの景色が大好きです。
千歳から成田まで行ったのに、成田からまた北に向かう切ない航路。
バイバイ札幌(´Д`。)
ロシアの上空では、映画を2本(トイ・ストーリーとトイ・ストーリー2)を見たあとほぼ爆睡w
気づいたら霧深いフランスへ到着していました。
夕暮れのシャルルドゴール空港からホテルへ向けて。
東京の首都高速を彷彿とさせる風景でした。
ホテルに着いたのは18時すぎだったのでちょっとゆっくりしてからご飯を・・・
と思ったのもつかの間。
母親のスーツケースがちがーう!!
Σ(´Д`;)
まさかのスーツケース取り違い。
それなりに年数の経った珍しい水色に、赤いバンドっていう組み合わせだったのに
まったく同じスーツケースが同じレーンに流れていましたとさ・・・orz
結局その日の内にまた空港に行くはめに。
間違えた人ごめんなさい。
母親のスーツケースは空港で持ち主が来るのを待っていました。
ちなみに受付の気さくなフランス人女性は2つのスーツケースを見て
「very similar!(とってもそっくりね!)」と言ってました爆
さて、気を取り直して2日目からは観光ですよ。
パリの北緯はサハリンぐらい。
よってパリの朝は暗いです。
そして路駐がハンパない。
これは朝の7時ぐらい。
パリのまちをぐるーっと見にいきました。
エッフェル塔はてっぺんが霧で隠れていましたが、ほんとうに美しい姿でした。
エッフェル搭を眺める日本から連れてきた相棒。
プジョータクシーが普通に走ってるのがなんだか羨ましかったりします。
初乗りは300円程度。
でもどんな近場でも最低700円は払わなきゃいけないらしいです。
ちなみにプロはタクシー4が好きです。
画家志望の人たちが集まる山にも行きました。
観光地なので人もたくさん。
そこらへんでちゅーしてる人を見るのも当たり前になってしまいました。
ちなみにこのときあるひとりのおじさんに「モデルになってかないか?」と声をかけられました。
断ると「1分で終わるから!」と。
なんか1分で描ける顔って切ないわ!とひとりでツッコミをいれましたw
午後はついにルーブル美術館へ!
・・・来てしまった。
定年後(あと36年)に行けるかなーとか思ってたのに。
スケールが違います。
この広さと美しさはカメラに写りきりません。
ロビーはイモ洗い状態。
冬休みなこともあってかなり混んでいたようです。(ガイドさん談)
スフィンクス、ミロのヴィーナス、エジプトの彫刻などなど
日本人ガイドさんに連れられて広いルーブルを歩きつづけます。
もう足は棒状態。
痛いという感覚を超えた状態。
それでもアレを見なきゃ帰れない。
アレといえばそう、
モナリザきたーーーーーー!!!(((((( ;゚Д゚)))))
てか見えねー(´Д`。)
それはもう人の波。
しかも外国人さんたち平均身長高すぎだよっ!(。-`ω´-)
ゆっくりなんて見れたもんじゃありません。
でも夢にまでみた本物のモナリザ。
比較的空いてた右側からそっと見てきました。
ありがとうダヴィンチさん。
私を今日ここに連れてくるためにモナリザを描いてくれたのね(ぇ
約3時間のルーブルツアー。
満喫しましたが足は筋肉痛でしたw
この日のあるいた歩数、17000歩。
普段の何倍歩いたんでしょうかw
2日目の夜は日本から持参した湿布を貼っておやすみなさい。
さて3日目の朝。
ホテルの朝食は7時から。プロたちの出発は6時半。
ゆえに朝食はコレでした。
宇宙食みたいな乾燥したお米にお湯入れて15分まちます。結構美味でした。
今日の予定は古城ツアー。
パリ周辺のお城を散策します。
映画かゲームの中でみたお城。石灰岩の白い砂が似合いすぎです!
2番目のお城の近くで昼食。
日本人向けにつくってるのかなと思うぐらい、美味しくいただきました♪
前菜のツナのパイ包み?
メインに鶏肉のソテー、デザートはアップルパイ。フランスパンは食べ放題でした。
そういえば帰国してからいろんな人に「美味しいもの食べてきたんでしょ?!」と聞かれましたが・・・
朝食はホテルのバイキングかおにぎり。
昼は簡単なコース。
夜は疲れすぎて食べないw
という感じの旅行でしたw
3日目も足に湿布を貼って明日にそなえます。
4日目は世界遺産へ。
ここもこんなに早く見に行くことができるとは思いませんでした。
片道バスで5時間!札幌函館間ぐらいの距離を日帰りです。
世界遺産きたーーーーーーーーー(*´Д`*)
モンサンミッシェル!修道院ですよ!
満潮になると道が沈むため、この島へは渡れなくなります。
でもいまは堤防ができていつでも渡れます。なんか切ない事実でした。
モンサンミッシェルのふもとで食べたコース料理のメイン。
盛り方がフランス流。
日本って丁寧なんだなと思う今日このごろ。
行き5時間。
観光3時間。
帰り5時間。
まぁ腰は必然的に痛くなりますw
頑張れ24歳。君はまだ若い。
4日目もぐっすり眠れる日となりました。
最終日5日目は、お正月。
お店なんてやってません。
だからパリ散策へ。
ディズニー映画でいちやく有名になったノートルダム寺院。
1月1日のこの日は人の列が!
なになに初売りですか!?爆
実はこの旅で何度も見た凱旋門。
でもこの角度で撮りたかったんです。
もやってたけどまぁいっか!
フランス最後の食事はラーメンw
日本人のオーナーさんで安心できる空間。
そしてトイレが綺麗でしたw
さぁ日本へ帰りましょう。
この旅の間、フランスはずーーーーっとくもりでした。
飛行機の上から見る青空がなんだかなつかしい。
この飛行機に乗る直前プロは思いました。
旅はよかった。
ルーブルも世界遺産もきれいだった。
パリの街も素敵だった。
でも一番嬉しいのは帰れることだ。
スリにもあわず、大して道に迷うこともなく
←実際はそうでもありませんでした爆
初日から荷物取り間違えるというミスを犯したけど
飛行機も遅れなかったし、雨もふらなかったし、風邪もひかなかった。
フランスありがとう(●´∀`)ノ
また、いつか、来れたら。 予算的に
★★★おまけ★★★
4泊したホテル、実はルームナンバーが嬉しい808でした。
忘れちゃいけないクルマネタ。
スイフトさんの屋根が赤白のチェック!
おっしゃれ~でした★

Posted at 2011/01/09 17:26:24 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記