• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ@復活のブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

プロのパリ日記

年末から人生二度目の海外旅行に
行ってまいりましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪








そして帰国直後にインフルエンザにかかりましたΣ(´Д`;)


1月も1週間以上過ぎたのに、プロの中では仕事が始まっていません・・・orz




ここ数日の大雪で動かしていないヴィッツも埋まりまくり。

掘り出すのも一苦労。





赤い子も冬眠中のため、クルマネタはありません。






だから今日のブログは、


プロがお送りするパリの旅。




はじまりはじまり~(●´∀`)ノ+゜*。゜



※画像たっぷりでお届けします!パソコン推奨です!












1日目。さぁ旅がはじまります。





千歳から成田へ、成田からフランス・シャルルドゴール空港まで13時間の空の旅。




飛行機の窓から眺めるこの景色が大好きです。







千歳から成田まで行ったのに、成田からまた北に向かう切ない航路。




バイバイ札幌(´Д`。)





ロシアの上空では、映画を2本(トイ・ストーリーとトイ・ストーリー2)を見たあとほぼ爆睡w

気づいたら霧深いフランスへ到着していました。

















夕暮れのシャルルドゴール空港からホテルへ向けて。




東京の首都高速を彷彿とさせる風景でした。







ホテルに着いたのは18時すぎだったのでちょっとゆっくりしてからご飯を・・・

と思ったのもつかの間。


母親のスーツケースがちがーう!!
Σ(´Д`;)







まさかのスーツケース取り違い。



それなりに年数の経った珍しい水色に、赤いバンドっていう組み合わせだったのに

まったく同じスーツケースが同じレーンに流れていましたとさ・・・orz





結局その日の内にまた空港に行くはめに。

間違えた人ごめんなさい。



母親のスーツケースは空港で持ち主が来るのを待っていました。



ちなみに受付の気さくなフランス人女性は2つのスーツケースを見て

「very similar!(とってもそっくりね!)」と言ってました爆











さて、気を取り直して2日目からは観光ですよ。



パリの北緯はサハリンぐらい。

よってパリの朝は暗いです。


そして路駐がハンパない。




これは朝の7時ぐらい。







パリのまちをぐるーっと見にいきました。


エッフェル塔はてっぺんが霧で隠れていましたが、ほんとうに美しい姿でした。




エッフェル搭を眺める日本から連れてきた相棒。








プジョータクシーが普通に走ってるのがなんだか羨ましかったりします。

初乗りは300円程度。

でもどんな近場でも最低700円は払わなきゃいけないらしいです。




ちなみにプロはタクシー4が好きです。









画家志望の人たちが集まる山にも行きました。

観光地なので人もたくさん。

そこらへんでちゅーしてる人を見るのも当たり前になってしまいました。




ちなみにこのときあるひとりのおじさんに「モデルになってかないか?」と声をかけられました。

断ると「1分で終わるから!」と。

なんか1分で描ける顔って切ないわ!とひとりでツッコミをいれましたw












午後はついにルーブル美術館へ!


・・・来てしまった。

定年後(あと36年)に行けるかなーとか思ってたのに。




スケールが違います。

この広さと美しさはカメラに写りきりません。









ロビーはイモ洗い状態。

冬休みなこともあってかなり混んでいたようです。(ガイドさん談)










スフィンクス、ミロのヴィーナス、エジプトの彫刻などなど

日本人ガイドさんに連れられて広いルーブルを歩きつづけます。




もう足は棒状態。



痛いという感覚を超えた状態。



それでもアレを見なきゃ帰れない。



アレといえばそう、












モナリザきたーーーーーー!!!(((((( ;゚Д゚)))))







てか見えねー(´Д`。)




それはもう人の波。

しかも外国人さんたち平均身長高すぎだよっ!(。-`ω´-)

ゆっくりなんて見れたもんじゃありません。




でも夢にまでみた本物のモナリザ。

比較的空いてた右側からそっと見てきました。




ありがとうダヴィンチさん。

私を今日ここに連れてくるためにモナリザを描いてくれたのね(ぇ









約3時間のルーブルツアー。

満喫しましたが足は筋肉痛でしたw



この日のあるいた歩数、17000歩。

普段の何倍歩いたんでしょうかw



2日目の夜は日本から持参した湿布を貼っておやすみなさい。












さて3日目の朝。



ホテルの朝食は7時から。プロたちの出発は6時半。

ゆえに朝食はコレでした。




宇宙食みたいな乾燥したお米にお湯入れて15分まちます。結構美味でした。








今日の予定は古城ツアー。

パリ周辺のお城を散策します。




映画かゲームの中でみたお城。石灰岩の白い砂が似合いすぎです!






2番目のお城の近くで昼食。

日本人向けにつくってるのかなと思うぐらい、美味しくいただきました♪




前菜のツナのパイ包み?

メインに鶏肉のソテー、デザートはアップルパイ。フランスパンは食べ放題でした。










そういえば帰国してからいろんな人に「美味しいもの食べてきたんでしょ?!」と聞かれましたが・・・


朝食はホテルのバイキングかおにぎり。

昼は簡単なコース。

夜は疲れすぎて食べないw

という感じの旅行でしたw







3日目も足に湿布を貼って明日にそなえます。









4日目は世界遺産へ。



ここもこんなに早く見に行くことができるとは思いませんでした。




片道バスで5時間!札幌函館間ぐらいの距離を日帰りです。









世界遺産きたーーーーーーーーー(*´Д`*)




モンサンミッシェル!修道院ですよ!

満潮になると道が沈むため、この島へは渡れなくなります。

でもいまは堤防ができていつでも渡れます。なんか切ない事実でした。











モンサンミッシェルのふもとで食べたコース料理のメイン。




盛り方がフランス流。

日本って丁寧なんだなと思う今日このごろ。







行き5時間。

観光3時間。

帰り5時間。



まぁ腰は必然的に痛くなりますw

頑張れ24歳。君はまだ若い。






4日目もぐっすり眠れる日となりました。







最終日5日目は、お正月。



お店なんてやってません。

だからパリ散策へ。






ディズニー映画でいちやく有名になったノートルダム寺院。




1月1日のこの日は人の列が!

なになに初売りですか!?爆






実はこの旅で何度も見た凱旋門。

でもこの角度で撮りたかったんです。




もやってたけどまぁいっか!








フランス最後の食事はラーメンw




日本人のオーナーさんで安心できる空間。

そしてトイレが綺麗でしたw









さぁ日本へ帰りましょう。

この旅の間、フランスはずーーーーっとくもりでした。

飛行機の上から見る青空がなんだかなつかしい。







この飛行機に乗る直前プロは思いました。




旅はよかった。

ルーブルも世界遺産もきれいだった。

パリの街も素敵だった。

でも一番嬉しいのは帰れることだ。











スリにもあわず、大して道に迷うこともなく ←実際はそうでもありませんでした爆

初日から荷物取り間違えるというミスを犯したけど

飛行機も遅れなかったし、雨もふらなかったし、風邪もひかなかった。







フランスありがとう(●´∀`)ノ

また、いつか、来れたら。
 予算的に




★★★おまけ★★★


4泊したホテル、実はルームナンバーが嬉しい808でした。







忘れちゃいけないクルマネタ。

スイフトさんの屋根が赤白のチェック!

おっしゃれ~でした★

Posted at 2011/01/09 17:26:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月28日 イイね!

旅立ち

昨日、プロ号(ピンクの方)を祖母の家に預けてきました。




それはそれは広い車庫で

ビッツンには申し分ない奥行き。






仕事で真っ白になったボディのまま


後部座席には脚立…じゃなくて段ボールを乗せたまま


また来年会おうね、とお別れを告げてゆきました。







2010年。


二回目の年女を迎えたこの1年は

それはそれはめまぐるしく

そしてとても充実した1年でした。




いつも年末に良い年だったと思うのですが

今年もまた良い年でした。






会社では後輩が出来て

苦楽を共にした同期の結婚を喜び、



高校時代の大親友の結婚や

姉の第三子、従姉妹の第一子の出産もありました。


みん友さんの結婚も嬉しかったですね♪









そしてやっぱり一番大きかったのは


24歳と11日で我が家にやってきたエイト君の存在です。






予定より1年早かったけど

君に出会えてよかった。





最高の出会いも、

エイトは納車と一緒に連れてきてくれました。








ビッツンはうちに来てから2回目の車検で

ユーザー車検にチャレンジしました。




大きな故障もなく20万Km突破。





心配だったスロットルボディーは何ともなく動いちゃっているので

特になにも修理しないまま

間もなく21万kmを迎えます。





ヴィッツのおかげで出会えた友達とも

今年もたくさん遊んでもらいました。










とにかくプロがこのブログで伝えたいことは



「 あ り が と う 」 の 気 持 ち



です。







この1年間、何回のありがとうを

言葉にすることが出来たでしょうか。




プロの笑顔の分だけ

プロの幸せがありました。




その幸せを共有してもらえているなら

こんなに嬉しいことはありません。










みん友のみなさんにありったけの感謝の気持ちを込めて



2010年も


あ り が と う ご ざ い ま し た ! !






そして


来 年 も よ ろ し く で す ( ´∀`)
Posted at 2010/12/28 06:20:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2010年12月06日 イイね!

シフトと腕力

雪が溶けて路面がドライになったら…

仕事終わりにすることはひとつ。




赤い子の始動。




あまりにも動かしてあげてなかったから

スネちゃってエンジンがかからないか心配。



けれど待ってましたと言わんばかりに


素直にスタートするおにぎり。








一速。



あーたまらないこの感覚。




ガレージに響くフジツボサウンド。




静かに閉まるシャッター。




眠りから覚めたばかりのエイト。






行くZE!メインストリート!!












「あっあれっ??(´・ω・`)」





「二速に入らない…」








クラッチの踏みが甘いのか(たまにある)



寒いと入りづらいものなのか(外気温10℃)






仕方なく止まってまた一速。



動き出す赤い子。



やっぱり入らない二速。



やたらゆっくり走るスポーツカー。




もたもたすること約5秒。







「あっ入った!!(・∀・)」








…シフトの押し込みが足りないだけでした(つд`)ナンノコッチャ










プロは元々、シフトを二速に入れるのが苦手です。


※理由:シートが前に出過ぎててシフトが体のほぼ真横にあるから

※前に押せばいい一速・三速・五速より
二速・四速(特に二速)がひたすら入れづらいのです






でもでも!

この半年間一緒に走ってきて慣れてたはずなのに!



腕なまりすぎだよプロ氏…(´・ω・`)







…と自分に突っ込みを入れながら走るホームコースで



二速三速で引っ張って遊んでいたら



後ろからけたたましいサイレンと赤いライトがwwwwww







シーズン終わりかけについにやってしまった








と思ったら、信号待ちをするプロ号の横をすり抜けていきましたとさ★








心臓に悪いからやめてください(笑)
Posted at 2010/12/06 08:17:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2010年11月12日 イイね!

実況中継

プロ@仕事中




決して冬タイヤ積んでサボってはいません(笑)

あくまでも移動中です♪




徒然なるままに…





※時間つぶしに書いてます

※プロの実況中継ですので何シテルの感覚でご覧ください






ストリームβがモバイルでも見れることに気づいた17時30分


紅茶出されーの苦手なコーヒー出されーので胃が痛くなったところに襲ってきた空腹


お客さんからもらった特大どら焼き


美味しくて満腹かと思いきや胃がぐーるぐる






札幌は雨×日暮れで視界不良


雰囲気で走る3車線


捕まってるカローラ


交通量の多い時間帯


みなさん定時でご帰宅ですか?






すこぶる調子のいいヴィッツ


マフラー音が心地いい






走りに行きたいと思うプロ


仕事が終わらない現実


今日は家でおとなしく…










したくなーい(つд`)笑

でも仕事あるしお腹すいたし眠いから

とりあえず目の前にあるものを片付けます(´・ω・`)笑
Posted at 2010/11/12 17:46:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2010年10月22日 イイね!

○○なプロ@vitzとRXー8

昨日名前を元に戻しました、プロです♪


2週間ぐらい前から改名がマイブームでしたが
みなさん楽しんでいただけましたか?(笑)




事の発端はヴィッツに工事用のカラーコーンを積んだこと…

ではなくて寝坊してエイトで出勤した日だった気がします。






プロ@脚立セレブ





今書いたらなんだか懐かしいwww
でもある意味ネーミングセンス抜群のHNです( ´∀`)ワラ






だいぶ不評だったのは

色っぽいプロ@vitzと8




文字化けして読めないみん友さんがいたとかいなかったとか…




アイディアをくれた方々に感謝です(笑)







こないだの地震の震源地はプロだとか言われましたが

プロ@震源地

ではありませんのでご了承ください。








さて話は変わりますが

給料日が来たらデジイチを購入しようと思います!!

もう我慢できない!!爆



もちろん

出来る女の現金一括払い★





デジイチ買った瞬間から節約生活が始まります(笑)


冬タイヤになる前にいっぱい撮りますよ~(*´∀`*)
Posted at 2010/10/22 17:47:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「初代ヴィッツRSがいたお家がアクア(フルエアロ)に変わってました。なんとなく気持ちが分かる休日の午後。」
何シテル?   07/25 12:37
2006/3/2に中古で購入したvitzが納車されてから クルマバカと呼ばれはじめ、 マイvitzは27万kmに到達しました。 まだまだ元気に走る頑張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

所属グループ★FI :TZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 19:56:02
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
H14年(2002)式の初代・中期型の桃色vitzです。 4WD・AT・1300cc ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
学生のときに一目惚れし、4年間追い続け… ついに2010年5月19日納車しました!! ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation