• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ@復活のブログ一覧

2010年01月07日 イイね!

D行ってきました。

D行ってきました。エンジン不調の話をブログにUPしたら
エアフロじゃないの?ってご意見が・・・


はい、
エアフロでした(*´Д`)=3



コンピューターにエラーが残るらしいですね。
vitzのエンジンはよくここが壊れるらしいです。

またひとつ勉強になりました(*´∀`*)
アドバイスくれたみなさんありがとう!






さて、D行くついでに2年に一度の大イベントの見積もりを取ってきました(・∀・)


vitzちゃん、それはそれは
漏れておりました(´Д`;)






整備士さんのメモ見たら「死亡」って何個も書いてありましたよ(((((( ;゚Д゚)))))

車検の見積り30マソ超えましたorz



メニューはこんなとこです↓↓↓
※黒い四角■はやらなきゃだめメニュー/白い四角□はやらなくてもOKメニューです。


■ウォーターポンプ水漏れ
■シリンダーヘッドカバーガスケット交換
■オイルポンプ油漏れ
□ATF交換
□エアコンフィルター交換
■発煙筒期限切れ
□フロントブレーキパッド交換
■リアブレーキシュー交換
□ついでにリアブレーキドラム交換
□フロントショック右側オイル漏れ
□ついでにフロントショック左側も交換
□リアナンバープレート灯の光量不足
□ワンオフテールの割れ





書いてたらすっごい量ですねw


さて、今年はどうやって安く済ますかなっと思ってまーす(;・∀・)






※オマケ


vitzちゃんがピットに入った直後

ぶぉおおおおん!!
ぶぉおおおおおおおおおん!!!

(((((( ;゚Д゚)))))


マフラー音はかってたんでしょうか・・・
何してたかわかりませんが、かなり空ぶかしされたので
ガソリンはちょっぴり減ってましたw


Posted at 2010/01/07 22:12:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | vitz | 日記
2010年01月06日 イイね!

浮気のせい?それとも寒さ?

年末年始は連日連夜の飲み会で
学生時代はお金が無くてこんなに飲めなかったなーと思いつつ
タクシー代がもったいないからほぼ終電で帰ってました、プロです(・∀・)




さて、暖冬の雰囲気が漂うこちら北の国から
そろそろ18万kmに到達するvitzちゃんのお話です。





中古で購入後、二度目の車検を2月に控えておりますが
たまーにエンジンの調子が悪いのです( ´・ω・)




2年前ぐらいに冬道でゆーっくりブレーキを踏むと
明らかに回転数が落ちる振動が伝わってきて
若干焦ったことが何度かありましたヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ


そんな時はぐっとブレーキを踏むと回転数が安定していたんです。
あっ当時はタコメーターつけてなかったので、体感ですけどね。



冬限定のいやーな症状でした。





でもその症状は昨シーズンは出ていなくて、
プロ自身も忘れていたわけです。








がっ!



今年の夏。

マツダDラーの駐車場でエンジンをかけた時。

Dシフトに入れた瞬間。


プスンッ 

(゜Д゜;≡゜Д゜;)








そしてつい先日。

仕事中にvitzちゃんを止めてアイドリング状態の時。

ドドドドドドドドドド・・・

ドドドドッドッ・ドッ・・ドッ・・・


(;´Д`)ヤーメーテー!




怖くて思わずエンジン切っちゃいましたorz

そのあとまたエンジンかけてもなんともない感じなんです。










冬限定の症状だと思ってたのが夏にも出た。

私がマツダに8を見に行ったことを嫉妬したのか。

それとも寒さのせいなのか。


私はあなたに乗り続けたいのです(´Д`。)

Posted at 2010/01/06 01:41:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | vitz | 日記
2009年12月17日 イイね!

プロ号ついに○化!

Before(・∀・)









After(´Д`;)









おまけにAfterヾ(;´Д`●)ノ





これはいつか見た光景(((((( ;゚Д゚)))))





ついに本格的な冬がやってきましたねー( ´・ω・)


タイトルの○の中にお好きな言葉を入れましょう~
Posted at 2009/12/17 23:33:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | vitz | 日記
2009年10月15日 イイね!

恥ずかしい話

略して「ハズバナー!」(*´∀`*)





本日の注目タグ「フェアレディZ」を覗いてみたら・・・
オープン仕様のフェアレディZロードスターが発売されるそうですね。


日産とマツダがコラボしたのかな
とか思ってしまったプロはどうなんでしょう(´Д`;)






・・・さて、ロードスター=マツダのロドスタだと思ってたプロはおいといて
つい先日のちょっぴり恥ずかしかったお話をひとつ。



舞台はプロのいつも行っているスタンドです。


いつものスタンドはセルフ給油2レーンと、スタッフ給油2レーンあり、
プロは基本的にガソリンを入れるときはセルフ派です。


クルマを買った時から安さ重視で、ずーーーーっとセルフで入れてきたので
スタッフ給油はなんだか慣れないし
気軽なので社会人になってからもセルフ給油してました




がっ。

最近北海道はめっきり寒くなってきて
正直、セルフ給油のあのストッパーのついてないノズルをずっと握ってるのって
寒くてしょうがないんですよね(´Д`。)


わざわざ軍手履くのも(あっ手袋を「履く」って方言らしいですねw)面倒だし・・・



夕方、外回りから会社に戻る前に給油しようと思い、
寒かったし疲れたし、ちょっぴり楽したくて
初めていつものスタンドのスタッフ給油に行きました。



店員「いらっしゃいませー」
プロ「レギュラー満タンで」

店員「カードお預かりしまーす」


店員「カードをお先にお返ししまーす。窓はお拭きしますか?」
プロ「いいえ」

店員「吸いがらなどはございますか?」
プロ「いいえ」




店員「ありがとうございます。○○リットルです」
プロ「はい」


・・・と、プロがレシートを受け取った瞬間。



店員「弄り方がバランスよくてとっても素敵ですね」




(*´Д`*)えっ?



プロ「あっありがとうございます(/ω\)」


店員「ホイルもインチアップしてるのに安いタイヤを履いてない」



あっそれは買ったときについてき(ry


店員「素晴らしいと思います」



べた褒めーーーーー(/ω\)



いやぁ店員さんずっと真顔でそんなセリフを言うもんだから
プロはなんだか恥ずかしくなっちゃって


プロ「ありがとうございます!またよろしくお願いします!」


とか営業してる時にいつも言ってるセリフ言っちゃいましたよ!!www





プロがこの半年間セルフ給油してた間に
うちのvitzちゃんを見ててくれたんですかねー(*´Д`)=3


そう思うとなんだかすごく照れくさいw




そう思うと冬仕様にしたら行きづらい
(((((( ;゚Д゚)))))




※冬仕様:16インチ(195/45R16)→13インチ(155/80R13)
       フルエアロ→サイドとリアのみ



・・・いつタイヤ交換しましょうヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
Posted at 2009/10/15 23:15:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | vitz | 日記
2009年08月10日 イイね!

vitzちゃん入院。

こんばんはー(*・∀-)☆

二夜連続でお送りしております、
プロの当て逃げして逆切れはダメでしょうのコーナーです♪爆




さて、本日相手側の保険屋さんから電話が来まして
修理の話になったので
「別に急いでませんが早い方がいいです(・∀・)」
というプロの意見より、本日夜8時、vitzちゃんをいつもの板金屋さんに預けてきました♪





今回はクルマがないと仕事にならないので、代車を用意してもらいました(o´∀`o)

保険屋さんが用意してくれた代車は現行vitz★
お盆後のが代車借りる期間が短くて済みましたが、そこはあえてお盆前にしてみました(●´艸`)←鬼

予想通りシルバーで、前期型の1300cc・4WDでした。





ただ、このレンタカーvitz・・・

今日の帰り道、純正脚のおかげで乗り心地はふわっふわで(´Д`;)

アクセルも軽すぎて、いつも通り踏んだらやたらスピードが出て焦ったりヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ

車高の高さにも始め慣れなくて・・・




軽く酔いましたorz




いやぁ自分が運転してるクルマで酔うってよっぽどですよね(;・∀・)



タイヤと自分の運転技術のせいもあると思いますが、
多分一番の原因はニオイです;´Д`)


なーんかタバコくさい。
そういえば前にオカマ掘られたときは、指定してないのに禁煙車だったなーとか思ったりしました。

ちょっとこれは乗ってられないです(´Д`。)

我儘な客だと思われても、明日言ってみようかと思います。
あるかなー禁煙車(;・∀・)



・・・vitzちゃんが退院するのはお盆明けです。

ちょっと寂しい日が続きますが、我慢して待ちたいと思います(*´∀`*)
Posted at 2009/08/11 00:10:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | vitz | 日記

プロフィール

「初代ヴィッツRSがいたお家がアクア(フルエアロ)に変わってました。なんとなく気持ちが分かる休日の午後。」
何シテル?   07/25 12:37
2006/3/2に中古で購入したvitzが納車されてから クルマバカと呼ばれはじめ、 マイvitzは27万kmに到達しました。 まだまだ元気に走る頑張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

所属グループ★FI :TZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 19:56:02
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
H14年(2002)式の初代・中期型の桃色vitzです。 4WD・AT・1300cc ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
学生のときに一目惚れし、4年間追い続け… ついに2010年5月19日納車しました!! ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation