• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ@復活のブログ一覧

2007年03月22日 イイね!

定山渓

定山渓昨日は定山渓に行っていました。
前のバイト仲間と卒業旅行1泊2日です★
私は卒業しませんけどね(笑)

写真は運転中あまりにも景色がいいので
助手席の先輩に頼んで写真を撮ってもらったものです♪



夜中の3時に足湯に行ったらお湯がなくて入れなかったり、
先輩(女)の眉毛をこち亀の両さんばりにつなげてみたり、
食べ過ぎて少し気持ち悪くなったりと(爆)とても濃い旅行でした。

おかげで寝不足、vitz泥だらけですが(雪解け水は汚いんです)
すごく楽しかったです★
Posted at 2007/03/22 15:29:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | vitzで北海道 | 日記
2007年03月16日 イイね!

女ですが、タフです。

先日書いた週末がやってまいりました!

高校バド部の飲み会は、さすがに間に合わないと考えて諦めました(´・ω・`;)

今日は2時からバイトに行って、それからニセコに向かうので
ハードスケジュールです(笑)
予定ぎっしりなので少しみんカラができないかと思われますが・・・
コチラも読んでくださいね♪

これから3日間の移動距離は、
いったいどのくらいになるのでしょうか(笑)




・・・以前友達に言われたのですが、私は周りの友達よりタフらしいです。
「具合の悪いところを見たことが無い」
とよく言われます(笑)

ノロ疑惑もありましたが、
小学校は6年間皆勤、風邪ひいても元気、で今まで生きてきました。

けどさすがに疲れると思うので、
18日(日)にみんカラに帰ってきたときにどうなってるか・・・
自分でも心配です(笑)

それでは、そろそろ準備をしたいと思います。
☆ミ(o*・ω・)ノイッテキマ-ス!!

Posted at 2007/03/16 13:29:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | vitzで北海道 | 日記
2007年03月10日 イイね!

田舎道

田舎道さっき実家に到着しました♪
気温は氷点下でしたが、路面は雪もなく乾いていたので
とても走りやすかったです☆

本日のトータル走行距離は
176.3キロ

本当は実家まで約150キロなのですが・・・(´-ω-`;)ゞ
暗すぎて道に迷いました(笑)
北へ向かってしまうところでした。


迷ったのは10分ぐらいだったのに距離にすると結構ありますね・・・

本来通りたかった道と平行に走っていたのはわかっていたので
Uターンせずに曲がる道をカーナビで探すことに。

カーナビで目的地を設定して走ること20分。
変な場所(その先に道がない場所)で曲がれと指示するので、よく見たら
雪で道が埋まってました(´・ω・`;)

そこは田んぼの広がる田舎道。
あの場所は除雪しないでも大丈夫な道なのでしょう・・・

その後、信号のある交差点を見つけて無事に曲がることができました(笑)



他にもちっちゃなハプニングがたくさんありましたよ。

■スピードの出しすぎで、危うく青看板を見逃して迷うところだった。
■ローソンに寄ったら「からあげくん」が売り切れだった。
■セブンに寄ったら肉まんが売り切れだった。
■「少しハンドル操作を誤ったら川に落ちるんじゃないか」という道を通る羽目になった。
■一本道で前を走るシエンタが一定速度で走ってくれず、惑わされた。

全体的に見るとなかなか楽しいドライブでした(笑)
Posted at 2007/03/10 00:47:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | vitzで北海道 | 日記
2007年03月05日 イイね!

昔話。

昔話。私の初めての遠出は
2005年7月23日でした。


目的地は富良野のトリックアート美術館
まだクルマを持っていなかったので、
レンタカーを借りて高速なんか乗っちゃって。
今思えばかなりリッチな旅行でした(笑)


駅レンタカーだったので、グレードしか選べず
ヴィッツ・デミオ・フィット・コルト・マーチ
のどれになるかは当日までわかりませんでした。

個人的にはフィットかマーチがいいな~(o゚▽゚)oと思っていました。


当日、目の前に現れたのは現行ヴィッツ(シルバー)。
乗ってみると意外に広い!!(゚∀゚*)

父親のエスティマ以外のクルマを運転するのは初めてだったので、
収納の多さに驚いたり、加速力も十分でなかなか快適な旅でした。



・・・・・・2度目の遠出の時も駅レンタカーでした。
目的地はルスツ 今となっては大して遠く感じませんが(笑)

次はフィットかマーチに乗れるかな♪♪と思っていたら
現行ヴィッツ(シルバー)でした(´・ω・`;)


そのときは色んなクルマに乗ってみたかったので少しがっかりでしたが、
それから半年経つ頃に買ったクルマは
vitzです(笑)

人生って面白いですね。
今ではvitz大好きになりました☆(●´∀`)ノ+゜*。
Posted at 2007/03/05 14:10:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | vitzで北海道 | 日記
2007年02月28日 イイね!

ハプニングだらけの追いコン

26、27日とニセコに行った追いコンは、とてつもなく大変でした。

■初日
 クルマ6台で向かったのですが、
 ①ミニジープ。先発隊でひとあし先にニセコへボードに。
 ②レンタカーのシエンタ。カーナビつき。
 ③ホンダのロゴ。運転経験はそれなりに。地図あり。
 ④カローラ。免許を5日前に取ったばかり。初の長距離で、(後で知ったのですが)地図なし。
   しかも方向音痴・・・
 ⑤my vitz。運転経験1年。地図、カーナビあり。
 ⑥レンタカーのシエンタ。用事で遅れてくる。カーナビあり。

先発隊と遅れてくるシエンタがいたので、②~⑤の4台が同時に出発しました。
初心者カローラをロゴとvitzが挟んでいたので、
あまり心配はしていませんでした。

一緒に出発したシエンタは、
運転する先輩が飛ばし屋なのですぐ見えなくなりました。


3台で走っていると片側一車線の道で法廷速度厳守車がいたので、
ロゴが追い越しをかけました。『初心者カローラはゆっくり走ってるし、
もうすぐカーブだから追い越しはしないだろう』と思っていたら
行ったーーーー!!Σ(゚∀゚*)
超危なっかしい追い越しでこっちがどきどきしました・・・
すぐカーブに入ってvitzは追い越しできなかったのでゆっくり走り、
少ししてからカローラに追いついたので、また一安心。

しかしロゴがいない・・・
おいおい初心者置き去りかい!Σ(゚∀゚*)
しかもカローラに追いついてからすぐ、右折する信号でvitzだけ信号につかまり、『前にロゴもいないしきっと道もわかってないから停まって待ってくれるかな』と思ったら・・・

ブゥーン・・・
いないっ!!Σ(゚∀゚*)

道を走れども走れどもカローラの姿が見えなくて少し心配し始めましたが
もう青い看板に「ニセコ」と出てくる位置だったし、同乗者もいるし、
道に迷ったと連絡もこないのでvitzはそのままニセコに向かいました。
今考えればこのとき連絡してあげればよかったのですが・・・


ニセコのコテージにvitzが着くと、最後尾のはずがシエンタしかいない・・・
少ししてロゴが到着。
カローラがなっかなか到着しないので、幹事の後輩が電話してみると
「いま中山峠。」Σ(゚∀゚*)
ニセコから中山峠までどれくらいありますかね・・・4~50キロでしょうか。


中山峠で地図を買ってニセコまでたどり着いたそうです。
地図買うの遅いよ・・・(´・ω・`;)
Posted at 2007/02/28 13:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | vitzで北海道 | 日記

プロフィール

「初代ヴィッツRSがいたお家がアクア(フルエアロ)に変わってました。なんとなく気持ちが分かる休日の午後。」
何シテル?   07/25 12:37
2006/3/2に中古で購入したvitzが納車されてから クルマバカと呼ばれはじめ、 マイvitzは27万kmに到達しました。 まだまだ元気に走る頑張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

所属グループ★FI :TZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 19:56:02
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
H14年(2002)式の初代・中期型の桃色vitzです。 4WD・AT・1300cc ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
学生のときに一目惚れし、4年間追い続け… ついに2010年5月19日納車しました!! ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation