• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ@復活のブログ一覧

2008年07月22日 イイね!

HELP ME!

HELP ME!リアスポが(板金屋さんに)
届きました!(●´∀`)ノ+゜*。





かっこよすぎて、
昼間はずっとこの写真眺めてました爆




さて皆さん、優柔不断なpuroは
また迷いの森に入り込んでしまいました
ヾ(;´Д`●)ノココハドコ?!






なにを悩んでいるかというと・・・





マフラーを左右出しにするか否かです。
当初はスイスポを目指して「左右出しだー!」と意気込んでいましたが
周りで賛否両論あったもので・・・
やっぱりバランスのことを考えるとどっちがいいんでしょう・・・




左右出しにするなら画像の黒く塗った場所にしたいと思っています。
(こちらは2.25諭吉さん)

片出しにするなら加工ナシでこのエアロそのまま使いたいと思っています。
(こちらは加工代ゼロ)




そして


下のプレスラインから内側をツヤ消しブラックで塗装したいなーなんて
考えたのですが・・・(こちらは追加料金2500円)


果たしてピンクに似合うのか笑
puro的には後期vitzRSのリアビューをイメージしています♪



想像力が足りなくて困っています(;´艸`)
なのでまたあの合成を某vitz乗りの方に頼んでいます笑





誰か助けてください(´Д`。)
後悔はしたくないので意見を聞かせてください!
Posted at 2008/07/22 23:52:49 | コメント(21) | トラックバック(0) | vitz【進化論】 | 日記
2008年07月18日 イイね!

完成予想図

完成予想図こんな感じになる予定
です(*´∀`*)



某vitz乗りさんが作ってくれました!
めちゃくちゃ理想のフォルムです!!









先日やっとリアエアロの注文が出来ました♪(・∀・)

電話かけてもかけてもずーっと話し中だったのですが、
どうやら電話機が故障してたらしく笑




何日か前に「注文したい」とは言ってあったので
もう作り始めてたみたいです♪

板金屋さんに直接送ってもらうように頼んだので
あとはpuroがマイvitzで某白い方からもらったサイドステップを運ぶだけ★






マフラーの妄想も膨らみます(●´艸`)







【おまけ】
かなりイカツくなった
モモビの画像はこちら↓↓↓


grere.jpeg






【追加】
本当の姿はこっちに近いかも?!

htr.jpeg



以上、妄想日記でした笑
Posted at 2008/07/18 13:38:13 | コメント(19) | トラックバック(0) | vitz【進化論】 | 日記
2008年07月10日 イイね!

延期っ!

明日にでもワンオフでマフラー作ってもらおうかと思ってましたが
延期です(`・ω・´)




しかし!今回はいい意味での延期です笑





フルエアロにしちゃおうじゃないの計画★
があるので(*´∀`*)







先にマフラー→それからフルエアロと思ってましたが・・・

やっぱりバランスが大事ですよね!!


ってことで、エアロが来るまでマフラー延期することにしました。
楽しみにしてくれてた方、ごめんなさい(´Д`。)





純正のフロントリップは今塗装中なので・・・
某白い方から頂いたサイドステップは、自分で塗装しようかと思っております。


puroの目標は自分で何でも出来るようになることなので、
最初がヘタクソなのは当たり前!ということで
頑張ってみようかと思います。




そして悩んで悩んだリアのエアロは
これにしようかなと★

先生が見つけてきてくれました(*´∀`*)






なんと本体価格13,000円゚+.(・∀・).+゚.

送料+塗装代込みで29,000円゚+.(・∀・).+゚.



頼めば10日ほどで出来上がるらしいです♪



もっちりしたVitzのリアビューを
少しでもすっきり見せてくれることを期待しています笑




7月下旬★乞うご期待°+(*´∀`)b°+°
とか言いながら大体先延ばしになるのがpuroなので・・・8月下旬あたりだと思っておいてください爆
Posted at 2008/07/10 11:27:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | vitz【進化論】 | 日記
2008年05月14日 イイね!

我慢できないこと

我慢できないことマフラー欲しいんです(*´Д`*)


いろいろ計画してることがあるんですが、
なんだか考えがまとまらないというか
資金が足りないというか爆






マフラーをワンオフで考えています。

この方のTRDのマフラーを見て、これだ!と思いました。

市販されてるマフラーを買うのと大差ありません。





画像真ん中の楕円形・肉厚のをこう左右出しなんかにしてみて・・・


妄想が激しくなるばかりで、こうやってブログに発散しに参りました笑








来年から営業職ですが、自家用車を借上げという形で営業車として使うらしいです。
ほとんどの方がそうしてるとかで。




それを考えると爆音にできない(したくない)ので
音は抑え目で、ほぼ見た目重視のマフラーになるかと思われます。





夏までには2008年仕様を仕上げたいと思っています(●´艸`)
未だに手付かずなのはここだけの話・・・爆
Posted at 2008/05/14 14:08:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | vitz【進化論】 | 日記
2008年03月05日 イイね!

vitz★2008年仕様

ピカーー(*´∀`*)ーー!!!!hid.png






こんばんは♪

何が変わったか分かります?(*´∀`*)エヘヘ
もうpuroは笑いがとまりません。


ついにコレ装着してしまいました★




残念ながらDIYではありませんが、
かなり苦労して付けてもらいました。







・・・話は昨日にさかのぼります。
※一部フィクションあり笑


ある企業の説明会を終えたpuroに一通のメールが来ました。

「HIDの下調べをしたいから来てくれ」と。



いつもお世話になっているピットに行くと、
「壊れるかも知れないけど直接電気流してみて、
つけば配線加工してHIDを点灯させることができる」
とHさんは言いました。


puroが純正プロジェクターユニット(HID)を抱えて
Hさんが直接電気を流しました。




ピカー!!Σ(゚∀゚*)




光りました!!!







さらにHさんが電気を加えるところを変えるとガコっと音がしました。

「ローからハイに切り替わった音だよ」



puro感激(*´Д`*)ハゥ







そのときはもう19時になりそうな時間だったので
「部品揃えて、明日早い時間に持ってきて」とのことでした。





そして今日、puroは朝から走りまわりました。





9時
まずはDラーへ行って注文してたフェンダーモールを引き取り、
純正コネクターに合う線の品番を聞いて、
部品共販まで走り、その線を6本買いました。


10時
ピットにvitzを預けて一休み。


12時
Hさんからリレーが足りないと連絡が来たので
彼氏さんのクルマで市販されているリレーを買いに行きました。

最初に行った黄色い帽子には30A用のが無かったので少し遠いABへ。
ABでリレーを2つ購入。


15時
ハイビームをつけるためにあと2つリレーが必要だと言われ、
さらにお亡くなりになられたリレーが1つあったので
3つリレーを買いに行くことに。

しかしさっき行ったABにはあと1つしか無かったはず。
Hさんの終業時間まであと3時間!
彼氏さんはすでに仕事で不在!
リレー探しに奔走するpuro!


タウ○ページめくりまくりました。
電話しまくりました。



近くのJ娘は定休日!
近くのホー○ックは在庫なし!
ピットの近所に他にABは無いのか?!



そこで登場しました、お父さん!爆
退職して今日はお買いものを楽しんでいたところを呼び出しました爆

ナビで無事にABを検索し、電話して在庫を確保しておいてもらいました♪
片道15分の場所が渋滞のおかげで往復に1時間近くかかりました(´Д`;)


16時
やっとリレーを届けることができました。
そのときすでに助手席側のおめめは完成♪
puroを待ちわびておりました(*´∀`*)


「あと1時間もかからないよ」とHさん♪



そして17時
ついに両方のピカピカおめめが
完成したのです(´Д`。)









スモールライトとウインカーは元々あったものを流用しました。

なのでpuro号のボンネットの中にはウインカーの球が4つあります笑




Hさんに配線図を書いてもらったので、
近いうちに整備手帳にUPします♪


ちなみに光軸が気にならない程度ですがズレています。
あとレべライザーはないのでDラーでの車検は次からは出来ないみたいです。
でも一般の車検取れるところなら余裕みたいなので(*・∀-)☆






HIDを譲ってくれたモモビ3兄妹・長男さん
1日中頑張ってくれたHさん、Iさん。
情報提供をしてくれたHAYASHIさん
vitzの大手術を見守ってくれた彼氏さん。
文句言いながらも手伝ってくれたお父さん。



本当にありがとうございます★☆★
Posted at 2008/03/05 21:05:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | vitz【進化論】 | 日記

プロフィール

「初代ヴィッツRSがいたお家がアクア(フルエアロ)に変わってました。なんとなく気持ちが分かる休日の午後。」
何シテル?   07/25 12:37
2006/3/2に中古で購入したvitzが納車されてから クルマバカと呼ばれはじめ、 マイvitzは27万kmに到達しました。 まだまだ元気に走る頑張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

所属グループ★FI :TZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 19:56:02
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
H14年(2002)式の初代・中期型の桃色vitzです。 4WD・AT・1300cc ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
学生のときに一目惚れし、4年間追い続け… ついに2010年5月19日納車しました!! ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation