• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ@復活のブログ一覧

2007年10月17日 イイね!

双子のRS

双子のRSあれから1週間・・・

やっと運転席側も装着です!
(●´∀`)ノ+゜*。゜


本当は数日前に装着していたのですが・・・Σ(´Д`;)
やっとこさUPです笑



パーツレビューはコチラ





ブログUPまでに時間がかかった理由としては・・・

NCP(四駆)とSCP(二駆)では
運転席側のシートレールの位置が違ったので、
puro号のボルト穴にははまらなかったのです(;・∀・)




先にお友達が教えてくれていたので知ってはいましたが、
合わないのは1箇所だけだと思ってました。
実際は4箇所中、右側の2箇所がはまりませんでした。




なのでシートの親御さんであるこの方に色々指導をしていただいて
仮補強(ステー装着)まで辿り着きました。



仮なので(しかもわずかに傾いているので爆
この先はまたまたダイさんご指導により本補強を始めます。




せっかくやるなら整備手帳にもUPしたいですね(*´∀`*)










・・・部屋に置いてある外した純正シートが物凄い存在感を放っています笑
さてこの子たちはどうしようかな・・・(ノ∀`*)ペチ
Posted at 2007/10/17 13:14:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | vitz【進化論】 | 日記
2007年10月10日 イイね!

早速の進化!!

早速の進化!!この方から譲って頂いた
RSシートに早速交換しました♪
(●´∀`)ノ+゜*。゜









何が変わったか分らない方も多いかと思うので
比較はこちらでどうぞ★




********************************



今日は次男に愛知から運んでもらった助手席シートを受け取るために
フェリーターミナルまで1時間半のドライブに行ってきました♪


軽く撮影会をしてからシートを受け取りました。
そこでぽちさんが一言。
「交換しちゃう?」



この瞬間始まりました、シート交換DIY笑



ちゃちゃちゃっと元のシートを外し、カプラを外し、
シートベルトのはめる方をRSシートに付け替え、
RSシートを車内に入れ、カプラをはめ、ボルトを締めて、はい終わり!

ものの数分の出来事でした(;・∀・)

次男も頼り甲斐ありすぎです!!笑


この瞬間始まりました、
puro号助手席側は飲食禁止!笑






嬉しすぎて撮影会してきました★




・・・ぽちさんを見送って家に帰るまでの間、助手席側のみRSシートで
なんだか胸がどきどきしました(*´∀`*)

まるでずっと逢えなかった恋人を
助手席に乗せた気分でした笑







交換の仕方はレクチャーしてもらったので、
あとはお留守番をしている運転席側を自分で交換するのみです★





がっ!!!
あまりに固くてボルトびくともせずΣ(´Д`;)




自分の非力さに愕然としました・・・(つД`)


さてさて・・・どうしようかと悩んでいると
その話をしたバイトの同僚(男)が
「ボルトゆるめてあげましょうか?」と救いの一言を!!!!
バイト4人中、自動車部が2人って素敵ですね笑



さっき少しだけ緩めてもらって、明日の朝に運転席側も交換します♪

・・・そのバイトの同僚(男)が「固っ!!」と言っていたので、ちょっと安心しました爆
Posted at 2007/10/10 23:10:48 | コメント(15) | トラックバック(0) | vitz【進化論】 | 日記
2007年09月22日 イイね!

無事AT限定解除★

9月21日(土)、
卒検に合格いたしました~(●´∀`)ノ+゜*。゜







入校日初回教習から1か月…



4回の教習を無事にストレートでクリアし、
卒検は我ながら完璧!!゚+.(・∀・).+゚.

多分満点に近い点数で合格できたのではないかと自負しております。
S字とクランクは楽勝ですしね。
1年半vitzを運転してきたおかげもあると思います。




最初大変だった、踏切と坂道発進も、きれ~に進めました★

書き換えはまだなんですけど、9月下旬に試験場行ってきます♪
ものの数分で終わるみたいです!
(裏に書かれるだけだから笑)






卒検が終わったときに教官に言われたのが

「よくシフトチェンジ覚えたね」
「あ、ありがとうございます(o´∀`o)」


「でも少し荒い部分もあるから
そこは女の子らしく運転してね」
「あっはいΣ(´Д`;)」




さすが50代教官・・・私の癖をずばりと言い当てました・・・




なんだかんだで、あとは免許書き換えが終わればMT車運転できます!!

待っててエイト★(*・∀-)☆
Posted at 2007/09/23 16:05:30 | コメント(19) | トラックバック(0) | vitz【進化論】 | 日記
2007年09月19日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換を夢見て・・・笑











このブログはあの話より前の出来事です。



この方から頂いたマフラーカッターをつけてみました♪


真後ろから見たらかなりカッコ悪いことになっているので、
この角度で勘弁してください笑

ちょっとこの方のマフラーみたいで、
仮装着でしたが、シルバーマフラーにご満悦なpuroでした(o´∀`o)





このあとアップガレージに行ってマフラーを探してもらったのですが、
うちの子に合うマフラーでは
HKSのサイレンサー無しとか
フジツボしかありませんでした。




うちの子を爆音vitzにはしたくないもので・・・ヾ(;´Д`●)ノ


先に純正の中間パイプを探さなければなりませんが、
一緒に後ろの部分も探したいですね♪
Posted at 2007/09/19 21:01:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | vitz【進化論】 | 日記
2007年09月19日 イイね!

HID点灯式!!・・・のはずでした

HID点灯式!!・・・のはずでしたタイトル通りです;´Д`)

結論から言いますと、
HIDは装着できませんでした。






純正HIDユニットの配線はかなり難しいらしいのです。
知ってはいましたが、予想を遥かに上回る難しさみたいです。

友達の知り合いさんに頼みましたが
どーにかするにも1日じゃ足りないみたいです。



Dラーさんも行きましたが、お手上げの様でした。





「社外にしたら?」と何度も言われました・・・
でも社外HIDにするぐらいなら、ハロゲンのままでいいんです。
私はこのHIDユニットがいいんです。



時間かかっても取り付けますよっ!!!!!!
Posted at 2007/09/19 20:45:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | vitz【進化論】 | 日記

プロフィール

「初代ヴィッツRSがいたお家がアクア(フルエアロ)に変わってました。なんとなく気持ちが分かる休日の午後。」
何シテル?   07/25 12:37
2006/3/2に中古で購入したvitzが納車されてから クルマバカと呼ばれはじめ、 マイvitzは27万kmに到達しました。 まだまだ元気に走る頑張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

所属グループ★FI :TZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 19:56:02
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
H14年(2002)式の初代・中期型の桃色vitzです。 4WD・AT・1300cc ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
学生のときに一目惚れし、4年間追い続け… ついに2010年5月19日納車しました!! ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation