2012年05月17日
お友達が結構やってたので、ちょっと書いてみました。
■はエイトの項目です。
◆はヴィッツの項目です。
1:あなたの愛車は?
■マツダ RX-8 ベースグレード(MT) ←ここ重要
◆トヨタ ヴィッツ グレード不明
2:新車?中古車?
■中古車!
お店行ったその日に購入(笑)
◆中古車
あれっヴィッツもその日に買ったんだった(´Д`;)
3:いくらした?
■110万円
当時にしたらかなりのお買い得車
◆75万円
距離87,000kmで相場ぐらいかな?
4:一括?ローン?
■一括
ヴィッツ以来の大金振り込みで手が震える。
銀行窓口のお姉さんに「お車ですか?楽しみですね」と言われてにやける。
◆一括(一部親子ローン)
バイト代に一切手をつけずに車購入へ一直線でした。
5:年式は?
■15年式。ヴィッツの1コ下。
◆14年式。ついに新車登録から10年。
6:今走行距離どのくらい?
■38,000km(年間5,000km)
◆248,000km(年間25,000km)
7:乗って今年で何年目?
■5月19日で丸2年(●´∀`)ノ
◆6年と3カ月。両親よりも一緒にいる感じ。
8:いつまで乗る予定?
■ほんとはずーーーっと乗りたい。
お子様が生まれたら考えると思います。
けどチャイルドシート乗せるのが夢。
◆ヴィッツもずーーーーっと乗りたい。
エンジンが壊れたら考えると思います。
けどオールペンするのが夢。
9:愛車のテーマは?
■純正キープ
◆可愛い色でカッコイイあの子
10:エアロのメーカーは?
■ノンエアロ。そのうちマツスピ
◆純正+ネットで見つけた沖縄発の激安エアロ
11:ホイールのメーカーは?
■後期RS純正ホイール(BBS製)
◆OZミケランジェロ
どちらも中古
12:ダウンサス?車高調?エアサス?
■本日念願の車高調
◆頂き物のダウンサス(TEIN)
13:洗車は月何回する?
■エイトは月に1回程度
絶対手洗い
◆ヴィッツは月に1回~2回程度。冬は3カ月に1回(爆)
基本手洗い。冬は洗車機に入れます。
14:燃料費は毎月いくら?
■夏限定で10,000~15,000円/月
◆仕事で乗るので多分30,000円/月ぐらい。
ヴィッツ自己負担は月に1,000円ぐらいかな?
15:1番高かったパーツは?
■後期RSホイール。112,000円
◆ワンオフマフラー。56,800円
16:今まで総額いくらかかった?
■チーム27の多分1/10ぐらいだと思います。
◆中古で買ったときの車両本体価格は超えてないはず。
17:この車で良かった事は?
■そりゃもう(/ω\)
◆みんなに出会えたこと♪
18:この車で悪かった事は?
■目立ちすぎちゃうことかしら(●´艸`)
◆愛着が湧きすぎるところ。
19:1番お気に入りのポイントは?
■フェンダーのエロいライン
◆どこにいてもすぐ見つけられる
20:1番嫌いなポイントは?
■大好きだから嫌いなところなんてありません。
◆不機嫌になると回転数が落ちます。けど好きです。
21:次乗るなら何に乗る?
・S2000(黄色か白)、FD(白)、ロードスター(赤か白)、mini(赤)
22:愛車以外で好きな車は?
・同上
23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
・わたs・・・じゃなくて、カッコいい車。
できればMT車をかっこよく乗りこなしていて欲しいです。
2台分書いたら達成感がありました(笑)
チーム27がまだ書いてないZE!
Posted at 2012/05/17 22:24:20 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2012年05月17日
Before
After
あれっあんま変わってない・・・?Σ(´Д`;)
写真じゃとてつもなく分かりにくいですね。
3cmしか下げてませんが、プロ的には満足です。
指4本→指2本へ。
車高調なので減衰力はおまかせで真ん中ぐらいにしてもらいました。
2年間、純正脚に慣れていましたが・・・
固いのが好きです(*´∀`*)ポッ
あの車高調独特のバインバイン感がたまりません♪
目線が少し下がったことでさらに優越感♪
車高調の調整は多分できないので(パワー的な意味で)
減衰も恐らく変えることはないでしょう(笑)
車高調にしてから5kmぐらいしか走っていませんが
次のドライブが楽しみですね(●´艸`)フフフ
Posted at 2012/05/17 19:29:35 | |
トラックバック(0) |
RX-8 | 日記
2012年05月10日
2012年5月2日。
私はこの集団の最後尾にいました。
なんかハタから見ると怖い
(((((( ;゚Д゚)))))
・・・というのは冗談で
知り合いじゃなかったらリアルに怖いかもと思ったのはマジですが
アルマゲドンオフの積丹ツーリングに参加してきました♪
フォトギャラをどうぞ。
私はツーリングのみの参加でしたが、本当は全行程ご一緒したかったですね。
遠いところからよくお越しくださいました(*´Д`*)
プロは赤色を差し入れ出来て良かったと思っています(笑)
さて、今年の誕生日は本当にいろんな人に祝ってもらえました。
とてもとても嬉しかったです。
うん、ほんとに楽しかった(*´∀`*)
※ショートケーキに26本ろうそくを差すの図。
うん、ほんとにエr・・・Σ(´Д`;)
Posted at 2012/05/10 23:49:16 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2012年04月19日
86試乗してきました。
私が86を好きな理由は、なんといっても
この流線的なスタイル。
フェンダーのライン。
イカツイ目つき。
惚れるわ~(*´Д`*)爆
この時代に86、そしてBRZを発売してくれた
トヨタとスバルには感謝の気持ちでいっぱいです。
ただでさえ大好きなエイトが販売中止になって、
残念な気持ちのときに嬉しいニュースでした。
ということで、
トヨタカローラまで足を運んできました。
試乗車86の色は赤。 ←ここ重要
予想通りマニュアル。 ←ここかなり重要
以前、試乗をしに行ったCRZがオートマでなんだか萎えてしまった経験があります。
・・・さぁ営業さん、シートベルトしました!?
しゅっぱーつ!!(*´∀`*) ←何様w
※これより先はエイト(とヴィッツ)オーナーである私の主観的な感想です。
※参考までに、プロの主要成分は女(身長150cm)です。
シートポジションはエイトと変わらずちょうど良い低さです。
なにより嬉しかったのはクラッチが遠すぎないこと。
シートを一番前に出さなくて済んで、内心ほっとしました(笑)
だからステアリングも近すぎず、運転しやすく感じました。
一番びっくりしたのはクラッチの軽さ!
え?!ってぐらい軽いです。
そして最後まで半クラの位置がわかりませんでした(笑)
だってクラッチから足離したらアクセル踏まないでも進むんですものw
教習時代のディーゼル車を思い出しました。
脚の硬さはとても心地よかったです♪
私は純正で満足ですね。
ただ、エンジン音とフィーリングが・・・( ´・ω・)ザンネン
ロータリーに慣れているせいでしょうか。
エンジン音が気持ち良くなかったです。
試乗も5分程度、信号ばかりで3速までしか入れなかったのもあると思います。
スポーツカーに乗っているのに、気分はヴィッツに乗っている感じでした。
踏んでるのにあんまり進んでいないような音。
ほとんど踏まない・飛ばさないエイト海苔としては、低速のフィーリングを重視してしまいます。
エイトが「街中の交差点でさえ楽しめるクルマ」だとしたら
86は「山とかサーキットを楽しむ人向け」な気がしました。
「いつか乗りたいクルマ候補」が、そうでもないクルマになってしまったので
ちょっと残念なプロでした。
だけどもう街中では86やBRZが走っているし、
ここ北海道で、ただでさえ少ないスポーツカーが増えるのはとても嬉しく思います。
頑張れ、86!!BRZ!!
Posted at 2012/04/19 19:47:06 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2012年04月07日
先日、母が納車半年のインプのバッテリーを上げました。
ライトつけっぱなし?
…スバルは自動で消えるはず。
バッテリーが弱ってた?
…納車半年でそうだったらクレーム交換かしら。
とりあえず救助要請を受けたので
ブースターケーブルを持って実家に帰りました。
プロ「なしたの?」
母「しばらく乗ってなかった」
プロ「しばらくってどれくらい?」
母「1ヶ月…いやそれ以上かも」
プロ「(;´д`)」
ここが都会だったら、間違いなくシェアカーを勧めています。
とりあえずブースターケーブルを繋ぐもかからない。
別のケーブルを繋ぐとかかりそうな雰囲気。
プワーーーーーーン!!!!
うるさっ!!!!
けたたましいクラクションが鳴り響き、焦るプロと母。
結局エンジンはかからず仕舞い。
新しいクルマはぶっといケーブルじゃないとダメだそうですね。
後日JAFを呼んで、ディーラーで充電してもらったそうです。
…そのJAFのおじさんが
おじさん「奥さんマニュアル車ですか!」
母「そうなんですよ(←オートマが運転できないだけ)」
おじさん「(エイトを見て)そっちのクルマは…?」
母「娘のです」
おじさん「いやーこっちもマニュアルですか」
すごいですねー、と言われたらしく、
後日談を話す母の顔は少し嬉しげ。
実家に普段乗らないエイトを置かせてもらってるドラ娘ですが
母の自慢になったからいいかな、なんてこっそり思いましたとさ。
Posted at 2012/04/07 12:46:22 | |
トラックバック(0) |
実家 | 日記