• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nzoneのブログ一覧

2011年08月08日 イイね!

眠いよ~ 夜の仕事していると、休日あっても体が休まらない

眠いよ~ 夜の仕事していると、休日あっても体が休まらない




うぅむ・・・

息子の臨海学校、娘の林間学校 ダブル校外学習です。
鬼の居ぬ間に・・・・ いや「犬の間」。 犬の間 大掃除です!!

30kg超の大型犬が室内にいるのです。 あちこちもじゃもじゃです!

洗濯機のリントネットはすぐにこうなります! (グロ注意)

Posted at 2011/08/08 11:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2010年11月07日 イイね!

BHレガシィ冷却水漏れが拡大しました。

BHレガシィ冷却水漏れが拡大しました。これまでもラジエーターからの水漏れしていて、だましだまし水足しながら走っていたレガシィですが、最近冷え込みが厳しくなってきたから温度差でとどめが入ったんでしょうかね? 漏れが拡大しました。


冷却水とか買いにホームセンターに向かう道中、水温計の不穏な動きに気がついた。
あの~普通の水温計ってほんと目安ですね。
アナログな動きじゃなく階段上の粗っぽいデジタル的アナログメーターだと感じました。

だめもとで漏れ止めを入れましたが、
言葉悪いけどね、ジ○イのショ○ベンみたいに、いつまでも止まりません。

財政難ですが、なんとか捻出しなきゃ
それでもヤフオクでコア返却条件のリビルト品8000円ぐらいのを買って、DIYに挑戦だな~
Posted at 2010/11/07 19:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月14日 イイね!

10/16(土) 秋の夜空に18000発!おけがわ市民花火大会!!

10/16(土) 秋の夜空に18000発!おけがわ市民花火大会!!




県下最大18000発!! しかも今回がお初!! 第1回目です。

尺玉も108発だとか・・・

10/16(土)
川口市からラジエーター漏水の老衰レガシィで行きますよ~

ホンダエアポートの駐車場が500円で使えるそうです。

鴻巣と同様に駐車場情報は直前まで非公開なのかな?? 非公式情報です。

鴻巣花火同様に実行委員ががんばってる花火大会です。
市民ではありませんが応援してますよ~
Posted at 2010/10/14 11:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2010年09月29日 イイね!

スバリスト向け「パッカー車」(ゴミ収集車)発見!([+]Д・)

スバリスト向け「パッカー車」(ゴミ収集車)発見!([+]Д・)たまたま見つけました。

日野のパッカー車です。 肝心のパッカー部分? 架装部分っての? それがマルフ? 富士重工製のがあるのは良く知られてますが、こんなデザインのがあるとは知りませんでした??

みなさん このパッカー見たことある?
Posted at 2010/09/29 15:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月15日 イイね!

ISCバルブ清掃→アイドリング安定したよ♪

12年モノ 102000Km

アイドリング時にブルン…ブルルンブルンブルルンと気持ち悪い振動が気になっていました。

みなさんの整備手帳とか拝見したら、ISCバルブというのが簡単に清掃できて効果絶大らしい。


ホームセンターの屋上駐車場で作業開始

奥側のビス頭ナメました!CRC頭側からぶっかけてウォーターポンププライヤやニッパを活用するも、まったく効果なし。
ネジザウルスみたいな専用工具を買わなきゃダメかと思いましたが、ねじ穴貫通してるので穴の反対側からもCRCぶっかけてウォーターポンププライヤでぐっと回したらたら緩みました♪

貫通穴にしてるのは、こういうことに配慮されたものかもしれませんね。

かなりの汚れです!

パーツクリーナーをぶっかけると、みるみる金属光沢が♪

エキマニ側は、「ウェスにパーツクリーナーを染み込ませて…」なんて書いてある整備手帳とか目立ちますが、私はパーツクリーナーぶっかけました!揮発するし、中に入っても燃えちゃうでしょ…(>_<)

パーツクリーナーや結露した水が乾くのを待ち、元通り取り付けました。

エンジン始動!

キュルキュルキュルキュル~

ん~ やけに時間かかるぞ(>_<)


ブルルルル~

ようやく始動!(*^_^*)


ちょいと心配しちゃったけどアイドリングの不愉快振動がなくなりました。その結果静かになったような「体感」です。

DIYでも簡単にできてこの結果なら「やらなきゃ損損」って思いました♪


今後はエアフロの清掃、ラジエーターの交換をDIY予定です。

ラジエーター交換後にジェームスでATF交換しようと思います。

Posted at 2010/08/15 18:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「HMSからの帰り道 バンディット1250Fのシグナル系ヒューズ切れた orz http://cvw.jp/b/248601/40626837/
何シテル?   10/26 17:03
平成29年2月 ランカスターから BS9アウトバックに乗り換えました。 久々の新車購入。 久々のAT車です。 平成24年4月 平成12年型 レガシ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コスパ最高!安いのに、なかなかの走り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 02:15:52
トップケースをGIVI E26からK-MAX K22に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:17:18
エルマ のび~太12V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 15:32:35

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 家宝 (スバル レガシィ アウトバック)
2/2(水) 店頭で受け取りました。
スズキ Bandit1250F スズキ Bandit1250F
高校生娘がW800購入。 大型二輪ペーパーライダーの私。。 もっぱら ジャイロキャノピ ...
スバル レガシィ ランカスター 家宝第二号 ランカスター 希少5MT (スバル レガシィ ランカスター)
平成24年4月下旬導入 ヤフオクで八潮の鈑金屋さんから購入。
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
過去に乗っていました カーセンサーネットから・・・ コミコミ16マソ 2年少々乗りま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation