• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこサウザーのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

もう一週間たちました(^^ゞ

もう一週間たちました(^^ゞ先週は、
3日(土)は、ハチマルミーティングと
4日(日)は、スタリオンオフ会に行って来ました

←こちらは川崎マリエンでの
 スタリオンオフ会の集合写真を
 撮っているところです


3日はAM4:30に起床、5時に出発したんですが
暖気をするため、住宅街から離れたカントリーエレベーターの駐車場に止めて
温かいコーヒーすすりつつ、ナビを目的地に合わせていました・・・


そしたら、不振な車がゆっくりとこちらに迫ってきて
コーヒーでも買いに来たんかと思ったら

いきなり赤色灯ががががが(@_@)
不振な車は私の方だったようですorz


出発する前から職質受けて、かなりブルーになりました(T^T)


しかし、めげずにアリオン組やGORO組と合流




今年は、○国人観光客にべたべた車をさわられることはなく順調に開催地エコパスタジアムに到着

写真はあまり撮らなかったんですが(^_^;


セリカXX


86





スカイライン


原型がよくわかりませんがMR-Ⅱ


オーテック・ザガートステルビオ


乗せてもらいました(^_^)b
モザイクかけても笑っているのがわかりますねえww

午後3時くらいに閉会となり
次の日のオフ会に向けて、東京方面へ進む途中
富士山が夕日を浴びてきれいでした


そこからericさんと東京へ向かったのですが、横浜町田IC手前の渋滞のためericさんは途中で高速を降りられました。私はそのまま渋滞の中へ・・・
久々に渋滞を体験しましたが抜けるのに70分はきつかった(^^ゞ

8時には伊勢佐木町の宿に到着し、予約していたお店にはぎりぎり間に合いました

フカヒレの姿煮!! そういえば、数年前に横浜に来たときもこれ食ったなあ(^。^)


4日は9時に起床しベイブリッジ経由で川崎マリエンへ
到着するとすでに10台ほどのスタリオンが並んでいました
そこには、いつもみんカラでお世話になったいる方々がおられたり
ハチマルイベントと連ちゃんでお会いする方もww

集合写真の撮影後、遠方のためお先に失礼しつつ・・・


お台場に行って来ました(^_^;)
実は初めての等身大ガンダム。 でかい!
ついつい限定プラモを買ってしまったぢゃないですか・・・

後ろ姿もパチリ

この写真を撮ったときにある先輩の言葉がよぎりました

逆光こそ勝利!



2日間お世話になった方々有難うございました。
久々に濃い2日間でした。
オイル漏れも無事パッキン交換だけで復活です(^_^)v
又機会があれば東京遠征致します。
その時は、今回お会いできなかった方とも会えればいいなあ・・・
Posted at 2012/11/11 23:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2012年11月04日 イイね!

おうちに帰るまでが遠足です

3日、4日とお世話になった方々ありがとうございました

ただ今、無事帰宅しました

お台場を16時に出て8時間・・・
もうガス欠   麦汁飲んで寝ます(^^ゞ

詳細は明日にup   ・・・出来るといいな
Posted at 2012/11/05 00:36:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月30日 イイね!

だいぶ前ですが、フォグランプ改良

だいぶ前ですが、フォグランプ改良最近あんまり車も弄ってなかったんですが

フォグをHID化したいなあと前から思っていたのですが
リフレクターがじゃまだなあ、と・・・

ECのユニットにはリフレクターがないようなのですが
ECのユニットがもうダイアモンドテクニックやヤフオクから姿を消していて、あきらめていたんです・・・

が、予備のランプユニット(通常版)を手に入れたので
だめ元で、レンズを外して施工しました

しかし中をあけたら反射板がえらいことに


もうサビサビです(×_×)


再利用は無理なので
中に汎用のライトユニットを入れてやろうと思い物色したんですが
大きさが制約されるので普通のライトユニットになりました

イカリングとかも考えたんですがねえ・・・・


施工したときにデイライト用にLEDも仕込んだんですが


先日、水島に行った帰りにフォグを3時間ほど点けたら









熱でぐんにゃりなってたよorz
Posted at 2012/10/30 17:37:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2012年10月04日 イイね!

おにゅう峠に行ってきた

ごぶさたしています(^_^;)



高島市朽木と小浜を結ぶ「おにゅう峠」に行ってきた(^_^)v

初めて行きましたがとてもいい景色(^_^)v



家から往復で100kmのプチツーで楽しかったけど、
レプリカで行くとこじゃない(>_<)


砂利道の林道でシヌカトオモタヨ


Posted at 2012/10/04 12:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年04月25日 イイね!

ラ・フェスタ2012に行って来ました

今日はラ・フェスタのチェックポイントに
応援に行ってきました。

市内で3カ所のチェックポイントの内
隊列調整があるという所に行って来ました。


会場で待っていると
1926年の車から1970年の車約50台が
やってきましたが、とにかく圧倒されました(^^ゞ



No.20はパリダカな篠塚建次郎さんです
1949 HEALEY SILVERSTONE


ほかにもいろいろと撮りましたので、おいおいとup・・・できるかなあ(^^ゞ
Posted at 2012/04/25 01:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「明日はMMF http://cvw.jp/b/248608/42141842/
何シテル?   11/03 15:10
滋賀県で'87スタリオンESI-R(パレルモグレー)に乗ってます。1996年に所有して21年が経ちました。車検の通る限り乗ります。 現在のは2代目で、1代目は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たこサウザーさんの三菱 スタリオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 20:13:11
オートゲージ ブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/20 00:19:44
モータースポーツジャパン2012に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 21:06:10

愛車一覧

三菱 スタリオン セイラ (三菱 スタリオン)
平成8年9月日本初登録の帰国子女です。 名前は、「セイラ」です。
ヤマハ FZR250 ヤマハ FZR250
10年間倉庫の肥やしとして放置してありましたが、 復活させてみた。
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁ちゃん号(黒)です。 通勤やお買い物に使ってます。 あまり、遠出には使いません。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation