• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛鳥山"122"花子のブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

ドライブレコーダーで駐車監視! 追記あり



駐車場で当て逃げされたのもあってドラレコを導入しました!
駐車監視がないモデルでも少々の追加パーツで長時間監視状態にもできますので、記事の方で書いていきます。


使っているドラレコはコチラ






ケンウッドなどの一流メーカー品もありますが、わたしはコチラをチョイス。

REXINGは160゜の視野角を持ち1080p(1920×1080のフルハイビジョン)での動画撮影が可能で、他のレコーダーにはないコンパクトかつスタイリッシュなレコーダーです!

他のレコーダーは吸盤付きのブラケットからぶら下がっている感じなのに対し、コチラは本体がガラスにくっつくのでイカニモな感じにならず景観を損ねません。
価格も一流メーカー品の半額以下で買えました!唯一の不満といえばSDカードが32GBまでしか使えないことくらいですかね?
まあそれでも7時間分くらいは撮れたので十分です!

このモデルは駐車監視はできないんですが、それを可能にするのが・・・



FineSafer S


FineSafer S は駐車監視がないモデルでも車のバッテリーから電源を供給し、長時間の駐車監視を可能にする優れモノです!
バッテリーあがりの心配も無用!コチラにはバッテリー電圧を検知して設定した電圧を下回ると自動的に電源をカットする機能がついています。(11.8V~12.2Vの間で設定可能)
さらに便利なのが、タイマー機能も内蔵しています!こちらは6・12・24時間・無制限と設定可能です。

またコントローラ部分が残り電圧をLED発光で知らせているので、ピカピカしている赤いLEDがセキュリティ監視をアピールし犯罪抑止につながります。

また本体部分のスイッチを2秒間長押しすると常時通電するか、イグニッションオンで通電するかを切り替えられますので駐車監視がいらないときは常時通電をオフにするといいでしょう。


とっても便利なアイテムですが、弱点としてもともとの配線が貧弱なところがあげられます。
レコーダーの電源をシガーソケット型のソケットに差し込んで使うのですが、このソケットがすっぽ抜けてしまうのです。そこで

プラグロックソケット

貧弱なFineSafer Sのソケットをエーモンのプラグロックソケットに付け替えることで、より信頼性が高くなります!

あとは32GB(クラス10)のSDカードを用意すれば駐車監視仕様のドライブレコーダーが完成します!


SDカードはこれを使ってます


レコーダーと相性が悪いSDカードもありますが、これは大丈夫でした。安いし

わたしはこれらをつなげて12.2Vで電源カット、6時間連続監視で使ってます!

注意が必要なのは、SDカード容量が比較的小さいので7時間で録画がループしてしまうので、保存したい動画がある場合、速やかにドライブレコーダーの本体電源を切ってSDカードを取り外しPCなどに取り込む必要があります。

PCへの動画の取り込みにはこれを使ってますSDカードと同じメーカー製なので安心です。

なので駐車場から出るときに当て逃げや車上荒らしの跡やイタズラがないかチェックしなければならないことに変わりありません。

ですが、この動画があれば駐車中のトラブルの確たる証拠を残すことができるのは非常に大きいです。レコーダーの証拠がないと警察も相手にしてくれないみたいですから・・・

なんだかアフィリエイト記事みたいになってますが、このブログはアフィリエイトではないので別にこの記事のリンクから買う必要はないですし、買っていただいてもわたしにお金ははいりません(笑)
ただ紹介するのにアマゾンからの方が楽だったし、買う時もまとめて買えて便利です!お急ぎ便にすれば次の日の朝に届きますしね(*´▽`*)

つけて安心ドライブレコーダー。オススメです!

8/22追記:
12.2Vまで電圧が低下するとよほどの長距離を走らないとバッテリー電圧が上がりません。
12.2Vでもセルは十分回りますが、バッテリーを充電したりするのが面倒な人は必要な時以外は常時監視はオフにしておきましょう。

常時監視をオフにする方法→FineSafer S 本体のスイッチを2秒長押しすると常時通電、ACCのみ通電と切り替えできます。
Posted at 2016/08/14 09:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

当て逃げされた~Σ(゚д゚lll)


右フロントに身に覚えのないでっかい傷が!
ピンクメタリックの塗装がごっそりついてる。当て逃げだ~(;´・ω・)

同居人によると、たぶんコンビニの駐車場でやられたんじゃないかとのこと。
コンパウンドでほとんど落ちたし軽傷だったけど、許せん!

駐車監視付のドラレコを買わねば(`・ω・´)
Posted at 2016/08/11 09:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ ペイントカスタムボンネットを付けた https://minkara.carview.co.jp/userid/2486484/car/3367928/7205032/note.aspx
何シテル?   01/23 13:26
JR某O駅のガードを抜けたら戦いが始まる 上り坂がキツいことに加え 左へのコーナー、路面電車の線路、ゼブラゾーンが 行手を阻んでいく 抜けていった先に........
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

フルブースト掛かったら速かった(996ターボ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 23:18:09
ブレーキスイッチ、MAF交換(996ターボ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 17:30:44
リアスポイラー昇降システム修理(996ターボ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 17:13:46

愛車一覧

ポルシェ 911 Blau rosen2 (ポルシェ 911)
2回目の外車です。車趣味の集大成としてGT1クランク(メッツガーエンジン)の水冷911タ ...
トヨタ ソアラ 2JZーGTE SOARER (トヨタ ソアラ)
2JZ-GTE&MT載せ換え&2名乗車公認。納車時からー100kg以上軽量化し、車重14 ...
日産 マーチ ぷっぷ君5号 (日産 マーチ)
K12オートママーチからの乗り換えです 事故などではないのですが 色々ありまして、手放 ...
スバル サンバートラック プップ君3号 (スバル サンバートラック)
再投稿です すみません。 通勤の足でいじるつもりもなかったので イチイチアップするのはど ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation