• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛鳥山"122"花子のブログ一覧

2017年04月24日 イイね!

老害と言う言葉を考える

日本と言う国はいつも新しい言葉が生まれては消えていますよね。
若いころの流行語だけで歳がわかってしまうのもこのためです。

わたしが小学生のときの流行語は「チョベリバ」でした(笑)



ところで流行語というのは、中には差別的なニュアンスで使われるものも多いです。

最近のものですと、アスペ、ナマポ、池沼、そして今回タイトルにも入れた「老害」といった言葉・・・

流行語でその時代のいい面も悪い面も表していると言えるでしょう。


他の隠語の意味についてはここでは割愛しますが、老害というのはその名の通り世の中に害のある老人という意味で使います。


もともとは80歳以上の高齢な政治家に対して使われることが多い言葉でしたが、最近では普通のお年寄りに対して使われることが増えてきました。


なぜお年寄りが今「害」扱いされているのか、主な理由は現役世代への社会保障費の負担が考えられます。


少子高齢化で現役世代への負担増は避けられない問題です。しかし、今お年寄りである方々がいなければ日本はどうなっていたでしょうか。


今のお年寄りの多くは第二次世界大戦や戦後高度成長期を経験しています。
日本は戦争に負け、かつてないほどの甚大な被害をうけボロボロでした。当時の若者たちは戦争に当たり前に参加し、家族や友人を失って得られたものは焦土と化した故郷だけでした。


そんな状態から、日本を世界屈指の経済大国にできたのはなぜでしょうか?今老害と言われ蔑まれている当時の若者たちが、死にもの狂いで日本を再建してきたからではないでしょうか。


現在の人たちが当たり前だと思っていることは、当時当たり前ではありませんでした。戦後は仕事もなく、鉄くずを拾って生計を立てる人やごはんがまともに食べられないことが当たり前でした。


今の若い人たちは皆、年配者が日本をダメにしたから自分達は大変なんだと嘆きます。しかし、ダメになっているのは若い人たちの考え方の方です。
今の若い人たちは夢も意欲も持たず、与えられることを待っているからです。


IT革命後から若者の価値観は大きく変わりました。

車にお金はかけず、免許すら持たない若者が増えています。お酒やタバコも健康や環境に悪いからと嫌い、大人になってもゲームやアニメくらいにしか興味がなく、交際も結婚も望まず、現実の人間関係よりネット上での人付き合いを大事にする人も少なくありません。LINEで仲間外れにされて自殺する小中学生すらいます。

この目まぐるしい変化は老人だけはなく、少し上の世代のまだ20代である世代にも違和感を与えました。わたしも就職氷河期が真っ只中の人間でしたが、下の世代の変化に驚きを隠せませんでした。


今の若者は一見おとなしいですが、内に秘めた不満や憎しみの感情は非常に強いこともあります。
その憎しみをお年寄りへの不平不満という形でネット上でぶつけることで発散しているのかもしれません。


ですが、老害という言葉を使う人達に知っておいて欲しいのは今のお年寄りは今とは比べ物にならない過酷な人生を歩んできているということです


自分の何倍も生きている人たちのことを害などとまるで一人で育ち一人前になったかのような物言いです。こんなに平和で恵まれた日本を作ってくれたのはほかでもないお年寄りの方々です。


ですが、これからの日本を作るのは今若者である人たちだけです。その人達が、未来への希望を放棄し諦めてしまえば日本はどんどん衰退します。


まずは自分達が流行に流されて使っている言葉を考えてみてください。ネット社会になってから人は考えることをやめてしまいました。疑問に思ったことはすべてネットで調べればわかってしまうからです。
でも、ネットでは問題の答えはわかるかも知れないですが、本質まではわかりません。
みんながこう言ってるからこうなんだ、ではなく
本当にこれは正しい情報なのか、自分で考えるようになってほしいと思います。
Posted at 2017/04/24 01:42:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチ哲学シリーズ | 日記
2017年04月20日 イイね!

小さな巨人







NS-1を小屋にぶち込むための120×180cmのコンパネがなんとミニカさんに載った\(^o^)/

左が見え辛いけど、ミラーではバッチリ後ろが見えてた!
Posted at 2017/04/20 13:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月19日 イイね!

お隣の街 東☆京☆都



ちょっと前の話になりますが!
電車で30分くらいでいける東京にいきました(・∀・)
アキバはゴーゴーカレーが食いたくていっただけですが(笑)



目的地はこっちでしたー(^◇^)

憧れの
中華鍋を買いに(笑)
いい奴が買えたので毎日のように炒飯作りまくってます(´∀`)




車ネタはこれ。ソアラをあんまり動かしてなくて調子がおかしくなった(始動で1気筒死んでたり、純正の時計が荒ぶってたり、エアコンパネルのLEDがチカチカしたり)

バッテリー電圧が下がっていたので、リフレッシュ充電&満充電ですべて治って完調です(^_-)-☆
しばらくは生活に余裕なくてあんまり乗ってやれないけどお手入れはしっかりしないとね!
Posted at 2017/04/20 00:04:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月06日 イイね!

みーたんファミリー関東に集う!




名古屋から送ったNS-1が届いたのでデポに引き取りに行きました!
これだけバイクがあると壮観ですね(´Д`)

デポまでは駅から徒歩で40分近く歩いたので、足の裏の皮がむけそうでした・・・



ちょっとぶりのN1。行きが辛かった分帰りはまさに翼が生えたような気分でした!




タクシーを我慢した分のお金で相方に美味しい美味しい生パスタを買っていきました。
本当に美味しすぎでビックリです(゚∀゚)一人前160円と非常にお手頃でした!





集いました(・∀・)



オマケ:納車されたミニカに乗って帰る途中、何故か路上に森がありました(笑)
Posted at 2017/04/07 00:00:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月03日 イイね!

家族がふえるよ!やったね(ry

先月の27日に関東に引っ越してきましたが、一戸建てに引っ越して家も駐車場も広くなったのはいいけど家の周りの道が狭いし踏切とかソアラがキツイところばっかり(ノ∀`)








とゆーわけで足車を買いました!車種は三菱のミニカの最後の型の奴のバン。
走行距離68000キロ、前所有者高齢者オーナーでメンテナンスがマメにされており、2年前までは記録簿つき。オイルフィラーの中はスラッジ皆無。試乗して不具合らしい不具合は一切なし。
エアコンすらガン冷え\(^o^)/エンジンルーム内漏れにじみすらない奇跡の個体!












なんとお値段65200円(支払総額)







走行距離より値段のが安い(ノ∀`)
なんでこんなに安いかというと、前所有者が中で灯油をこぼしたらしく灯油臭いからw
わたしは油脂の臭いは全然平気なので即決\(^o^)/








引っ越してきたその日に車を買うという暴挙にでました(笑)




近くに電車はあるけど、荷物をたくさん抱える買い物や相方の通勤がしんどいので気兼ねなく使える車があると助かる(´∀`)
どうせ渋滞だらけの地域だから、軽でじうぶん!車重690kgは今までの車の中で一番軽いです(ノ∀`)
まあアルトのバンは610キロとか聞いたけど(;´∀`)コスパなら負けてないぜ!

車重は軽く、財布は重く( *´艸`)
Posted at 2017/04/03 23:15:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ ペイントカスタムボンネットを付けた https://minkara.carview.co.jp/userid/2486484/car/3367928/7205032/note.aspx
何シテル?   01/23 13:26
JR某O駅のガードを抜けたら戦いが始まる 上り坂がキツいことに加え 左へのコーナー、路面電車の線路、ゼブラゾーンが 行手を阻んでいく 抜けていった先に........
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 345 678
9101112131415
161718 19 202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

フルブースト掛かったら速かった(996ターボ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 23:18:09
ブレーキスイッチ、MAF交換(996ターボ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 17:30:44
リアスポイラー昇降システム修理(996ターボ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 17:13:46

愛車一覧

ポルシェ 911 Blau rosen2 (ポルシェ 911)
2回目の外車です。車趣味の集大成としてGT1クランク(メッツガーエンジン)の水冷911タ ...
トヨタ ソアラ 2JZーGTE SOARER (トヨタ ソアラ)
2JZ-GTE&MT載せ換え&2名乗車公認。納車時からー100kg以上軽量化し、車重14 ...
日産 マーチ ぷっぷ君5号 (日産 マーチ)
K12オートママーチからの乗り換えです 事故などではないのですが 色々ありまして、手放 ...
スバル サンバートラック プップ君3号 (スバル サンバートラック)
再投稿です すみません。 通勤の足でいじるつもりもなかったので イチイチアップするのはど ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation