• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももピックのブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

仕事帰りにふらりと本屋へ

仕事帰りにふらりと本屋へ仕事からの帰りに本屋へぶらりと寄ってみました。

会社の先輩から頼まれていたフォルクスワーゲン関連の雑誌と
面白そうな二冊を 買ってきました。
フォルクスワールドは、結構有名らしいですね。
キットカーの雑誌は、MR2ベースのフェラーリディーノなんかも載っていて
面白そうです。
キットカーの雑誌とは、イギリスらしいですね。

イギリスと言うと、二階建てのロンドンバスのイメージが強いですが
連結した長ーいバスもよく見かけます。
これが街中を器用に曲がっていくんですよ。感心しますね。

Posted at 2013/10/11 02:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年10月07日 イイね!

サンダーランドで見かけた変わった車

サンダーランドで見かけた変わった車


出張先の駐車場で、変わった車を見掛けました。

遠目にサニトラみたいな車が見えたので
近寄って確認してみると、フォルクスワーゲンとリアゲートに
プレスしてあります。

フロントに回ってみると、なんとGOLFでした。
ゴルフにピックアップが有るなんて、初めて知りました。

これをオシャレにドレスアップすれば、国内ならすごく目立つ
でしょうね。

UKは、街並みはレトロですが、旧い車はほとんど見かけません。
その中で見掛けると、ちょっとホッとしますね。



Posted at 2013/10/07 02:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年09月01日 イイね!

第8回門司港レトロカーミーティングのご案内

第8回門司港レトロカーミーティングのご案内今年も、門司港レトロカーミーティング時期がやってまいりました。

今年で8回目となり、広く関東や関西の方にも知られるようになってきた
門司港レトロカーミーティングですが、昨年は130台を超えるエントリーと
28000人の動員を記録し、大盛況でした。

今年のゲストは、元マツダ専属ドライバーの従野孝司氏です。


第八回門司港レトロカーミーティング
■開催日時:2013年10月20日(日)午前9時~午後3時(雨天決行)
■会場:福岡県北九州市門司区門司港レトロ中央広場一帯
■イベント内容:カーショー、スワップミート、地元バンド フラッパーズによるライブステージほか
■入場料無料
■エントリー車:昭和50年までに製造された自動車とその同型車で自走可能なものとし、主催者が認めた車両(※事前エントリー制 写真選考あり)
■特別ゲスト:元マツダ専属ドライバー従野孝司氏
■問い合わせ先
 〒801-0841
 北九州市門司区西海岸1丁目4-8
 門司港レトロカーミーティング事務局
 (093)321-4006 (受付時間13:00~24:00)

当日沢山の方に是非足を運んでいただいき、レトロな風景とレトロカーを楽しんでもらえたらと思います。
Posted at 2013/09/01 22:57:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2013年02月08日 イイね!

第9回『昭和の町』レトロカー大集合のご案内

第9回『昭和の町』レトロカー大集合のご案内イベントのご案内です。
平成25年3月24日(日)に大分県豊後高田市昭和の町にて
第9回『昭和の町レトロカー大集合』が開催されます。

現在、参加者募集中だそうです。
詳細は、下記から豊後高田市のページに飛んでいけます。 http://blogs.yahoo.co.jp/lifepickup/10596821.html
Posted at 2013/02/08 23:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2013年01月16日 イイね!

日産ギャラリー福岡が閉館

先日、日産からのメールマガジンを見ていたら、日産福岡ギャラリー閉館のお知らせが・・・・。

今年の2月3日で閉館が決まっているようです。
天神という事で、なかなか寄る機会はありませんでしたが、無くなるとなると
サビシイものですね。
スカイライン50周年のイベントの際は、ポストカードのセットを頂きました。

福岡ギャラリーがオープンしたのは、1989年(平成元年)なので、今年で24年になるそうです。

現在、来場者の「一番見たいクルマ」の人気投票結果から、
各部門の人気No.1の車種を決定し展示されているようです。
私の好きな時代の分は、既に終了していますが、ネオ・ヒストリック時代の車両が展示されて
いるので、見に行かれてみてはいかがでしょうか?

以下は、日産ギャラリーのホームページから・・・・・

<第2回展示:2013年1月16日(水)~2013年2月3日(日)>

■スポーツ&スペシャリティー(1980年~/1990年~)部門
スカイラインR34GT-R M-SpecNur(1999年:BNR34型)

■パイクカー部門
フィガロ キャンバストップ (1991年:FK10)

■レーシングカー部門
NISSAN R382(1969年 日本グランプリ優勝車)

なお、2月3日(日)午前10時より、先着480名さまに日産車ミニカーをプレゼントいたします。
ぜひお誘い合わせの上、日産福岡ギャラリーへお越しください。
みなさまのご来場、心よりお待ちしております。

Posted at 2013/01/16 13:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@The 昭和 さん ここら辺はまだ売っていないようです。」
何シテル?   11/11 10:47
スカイラインとの付き合いは、昭和46年からになります。 両親が車選びをする際に、プリンスのショールームで見たブルーの車体が 印象的でした。 指定席も、リア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日本の名車歴史館 (国営海の中道海浜公園ワンダーワールド内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 22:53:22
 
COKE CLUB 
カテゴリ:ステップバン、ライフピックアップ
2015/02/17 11:16:21
 
Konndo Racing 
カテゴリ:ステップバン、ライフピックアップ
2015/02/17 11:13:17
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ チビ太(チビターボ) (日産 NV100クリッパー リオ)
令和4年にC25セレナから乗り換えしました。 グレードは、E 4WDハイルーフ 色はクー ...
日産 スカイライン ボコスカ (日産 スカイライン)
スカイラインとの付き合いは、1971年(昭和46年)からになります。 両親が車選びをする ...
ホンダ ステップバン momopick (ホンダ ステップバン)
ライフピックアップ(ステップバンピックアップ)です。 山口県秋芳町のモータースに放置され ...
日産 グロリア 日産 グロリア
実家に保管中のY31です。 フルオリジナルワンオーナーのブロアムです。 2021年10月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation