• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケミかずのブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

第26回 Red Hot MINI in伊豆 2017

第26回 Red Hot MINI in伊豆 2017本日は主催者テッチャン+曰く…
記録にも記憶にも残るオフ会でした〜

私は足柄SA集合組。
曇天、小雨の中、既に多くの方々が集合すみ。…ギリギリですみませんm(__)m


三島スカイウォークに向けてGO!

雨が……

三島スカイウォーク到着…
雲の中?霧の中?…
朝一の全員集合のこの時間が楽しいのに〜
残念……


ここでは、TeamFの幹部皆様が写真、動画、励ましのお言葉を沢山かけて頂きました。
ありーす。皆さん…お暇ですね(失礼)

ここからは、トレイン…ですが、
濃霧で見えない見えない…
とにかく安全運転に心掛けました。

伊豆スカイラインで亀石峠→伊東マリンタウンに向かいました。
楽しいオフ会なのですが、道中は対向車線で事故もあり、我々からは事故は出ないようにと願いつつのドライブでした。

峠を降りると嘘のように視界が晴れました。
で、伊東マリンタウン到着〜(^^)/


全車ご無事に🍀よかった。

なので、お楽しみの腹ごしらえ*\(^o^)/*




双方とも
旨かった、旨かった、旨かったよ

でも(私達のテーブル総論)
……お店のHPの方が旨そうだった(笑)

ランチ後は
各自でお土産を物色し、お待ちかねの駐車場での交流イベント‼️
愛車の前で自己紹介、約50台
1分でも1時間でしょ…
ここが皆さん大人ですねー
ポイント絞って本当に一言づつ‼️
楽しい時間でした〜(^^)/

この後は一旦解散し、各車の都合でGO

私は明日の仕事を考慮し、途中で桜の名所へ寄りつつ、帰路へ


第26回、記憶に残るオフ会でしたね。
でも、お楽しみのグッズもゲット(^^)/


ちゃーきちさんのトート‼️

うめ茶漬け♪さんのフラッグ‼️

テッチャン+のステッカー‼️
ありがとうございました。

帰りは、数台のRHM帰りの車と遭遇しながら東名経由で帰宅しましたが思った以上に空いてました〜

よって、愛車に敬意を評して水洗い(笑)


今回も主催者のテッチャン+
見守り隊はじめ、スタッフ皆様のおかげで楽しませて頂きました。
ありがとうございましたm(__)m

また、8月、宜しくお願いします(^^)/
Posted at 2017/04/09 22:13:43 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年02月25日 イイね!

TeamF❗️佐島で朝食オフ☀️

TeamF❗️佐島で朝食オフ☀️富士山を見ながら朝食でも食べましょうオフ‼️を快晴の中、参加させて頂きました。

多くは横須賀PA集合〜🌅
おはようございまーーーす(^^)v

で…朝食会場へ
トレインでしゅっぱーつ💨

会場はここ↓
Marine&FarmSajima




お店…やばいです。
シャレオツ…です(^^;




食事も期待大、
野菜好きなんで…堪らんです。

お目当の朝食〜
青木農園ローカルグリーンサラダ

朝食中には…サプライズ🎉

本日はバロンさんのお誕生日🎂
メンバー全員からのプレゼントフルーツ🎁

美味しそうに完食して頂きました(^^)v
まさかの展開に…涙、涙…⁉️

のんびりと歓談した後は、またまたトレインで移動し、長者ヶ崎へ





快晴により、コンバチが似合う☀️


楽しい朝食オフでした。

中締め後は、お土産のプリンを求める人や朝食が合わなかったのか?ラーメン食らう人、またまた、MINIのショップ求める人等々、自由に解散(^^)v

私もショップに寄り道し、自宅へ戻った時間は綺麗な夕焼けでした🌇



今回も楽しい時間でした。
皆さんありがとうございました。
また、お会いしましょう(^^)v

追伸
最近、ゆる〜いシートになってます(^^;


では。
Posted at 2017/02/25 19:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月21日 イイね!

TeamF❗️トレッキング⁉️

TeamF❗️トレッキング⁉️本日はロクヨンさん、TKS++さん主催の南房総オフ会❗️快晴に恵まれました〜
ザックリと模様を。

君津PAに集合〜
早目に来た千葉県内の人達

アクアライン経由の軍団到着〜



ご挨拶はそこそこに、移動〜
ここ↓

幹事さんの計らいで、駐車場キープ❗️


…この後、海鳥さん達の生理的現象の爆弾攻撃(^^;(笑)…

本日のメインの新鮮な海鮮朝食❗️

私のテーブルは、ここぞとばかりに食べる気満々のオジさん五人(^^)v
やっぱ、シェアでしよ〜で注文したら…
…… (^^;

大名盛りの刺盛り

イクラとサーモンの親子握り

アジフライ✖️2皿

天麩羅盛り合わせ

サバの味噌煮

アジのたたき✖️2皿

…テーブルにのらなくなってきた…

で…味噌汁はつくわ
全員、大盛りのあったかご飯

で…完食(^^)v

隣はloveloveのロクヨンさんご夫婦❤️
スタンプの下は蔓延の笑み❤️

いやーーーー食べた、食べた、
満腹の後は、皆さんの賛同を得て全車全員で神が宿る鋸山へGO

山頂までは、意外とキツイ…
この通り↓ミニラさん、疲れ過ぎ(笑)
アクセルだけじゃなく運動もしてね❗️

しかーーし、山頂では素晴らしい景色


いい運動でした。
ここで、一旦中締め。

この後は、更に南下希望者で野島崎灯台へ。






素敵な海岸を散策した後は、遊覧船へ〜



本当に楽しいオフ会でした。
今回はご夫婦やご家族の参加が目立ちました。本来、こうあるべきですね。
また、やりましょう〜
お疲れ様でした。
Posted at 2017/01/21 23:27:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月07日 イイね!

オフ会下見〜❗️南房総🌴

オフ会下見〜❗️南房総🌴あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

近く迫ったTeamFオフ会❗️
地元県内で開催との事で、幹事のロクヨンさん、TKS++さんの補佐を目的に下見してきましたので様子をザックリと。

まずは、GSで相棒に朝食を。
今日も一緒に楽しく走ろう〜(^^)v

連休初日にしては高速もスイスイで、今回の目的地の南房総へ〜

高速「鋸南保田IC」を出て直ぐの保田小学校(道の駅)

9時…意外と混んでる(^^;


ここ、初ですがイイね❗️
既にお土産店は賑わっていました。

その後は…
朝飯目的で、10分程走り「ばんや」
言わずと知れた海鮮の大人気店❗️

9時30分開店の20分後に到着したら
このとおり…口コミどおりの賑い❗️

↓お勧めの「朝獲れ寿司」と「まかない丼」です!見栄えはイマイチですが新鮮で旨し(^^)v

いけすには色々↓


朝飯の後は、直ぐ近くの「鋸山」を登りました。カロリー消費が目的。おじさんには意外とハード(^^; 遠くに富士山も🗻


足がプルプルしながら登頂〜(笑)

その後は野島崎灯台へ移動。
ここは、千葉県の最南端の地です。




↓灯台の上からの眺望です。

本番はこれ↓いいかも
遊覧船です(^^)v

ロケーション良かったので…
ローアングルから、空と一緒に☀️

帰り道は道の駅、琵琶倶楽部へ。
↓定番の琵琶カレー&琵琶ソフト

おかげさまで
天気も良く楽しい下見でした〜(^^)v

本番のコースは今回下見の全域は難しいので、別途ご提案いたしまーす。

帰宅後、仲間に誘われチョット飲みに出ましたが…

結局また…コレっす…海鮮(^^;(笑)

では。
Posted at 2017/01/07 23:26:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年01月01日 イイね!

元日 おめでとうございます

元日 おめでとうございます皆さまへ

㊗️新年明けまして
おめでとうございます

本年も愛車共々宜しくお願いいたします。


ついさっき、元日初日の出☀️を幕張に見た帰りに、地元球団の千葉ロッテの聖地「ZOZOマリン」にも寄ってきました⚾︎

まだ、球場のカンバンはQVCのままです(^^;

今年こそは…(^^)v


Posted at 2017/01/01 08:47:11 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@クリスクル さん。
お久しぶりです😊
お元気ですか。
また赤組でお会いしたいです🚗」
何シテル?   03/07 21:05
ケミかずです。 若い頃から乗りたかった1台。 皆さんの愛車を参考にして、少しづつですが、自分好みのF56にしていきます。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グロスブラックパネルをツヤツヤに!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 05:30:52
ワイパーカウルを黒々に復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 08:00:16
キー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 22:32:36

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
20代はアバルトに狂いましたが、現在F56クーパーSに乗っています。楽しいですね。 少し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation