
今月8日予定だった小湊鉄道。
桜満開がやたらと早すぎて、急遽1週間早めて1日に撮りに行って。
8日の予定ぽっかり空いたところに
『来週辺り満開!!!』
って、てらぼんさんから連絡もらったもんだから、行くしかないでしょ!って、いつも通り仕事終わりからの深夜移動で向かうは宮城県(σ゚∀゚)σ
朝5時頃着いて、ちょっと寝ようかと思ったんだけど、寝るには時間が半端か・・・って、早朝なら車と撮れるかもって教えてもらったスポットへ。
朝イチが一番いいお天気で(´∀`)♡
この後てらぼんさんが
『やっぱりいた!』
ってやってきて(笑)
この木の感じがとてもよくて(´∀`)
車の写真は滅多に撮らないけど、撮りたくなっちゃう桜の木でした(^^)
で、東北メンバーのデミ吉さん、ふくりんさん、maruさんと7時に待ち合わせ場所で合流して、今回期待の目的地のしばた千桜橋まで、写真撮りながら歩く歩く・・・
スナイパー激写(笑)
雨がポツポツ降ってきたりして、この時間はお天気イマイチ・・・
それでも歩いて歩いて、目的地の千桜橋!
何ていうか、『スゴい!(✪▽✪)』しか言葉が出なくて、スゴいスゴい連発(笑)
着いて、三脚立ててセッティングしようと思ってたところに、撮りたかった貨物列車がすぐやって来て、えぇぇぇぇ、ちょっと待ってよぉ!って思いながらシャッター押したら・・・
一発撮りで全車両入りきった奇跡(*゚∀゚)
ここ!
車両のお尻を拡大して確認して見るところですよ(笑)
船岡城址公園からも撮ろうと登って行って、ちょうど着いたら大雨に降られて雨宿り。
写真撮りに行くと、大概どこにでもいるキャリアの長いおじさんカメラマンに遭遇。
『貨物列車だと、トヨタの貨物が何時頃・・・、LPガスの貨物が何時頃・・・ あっ、特別列車も走ってるから! ジパングね!』
って、鉄男おじさん色々写真見せながら教えてくれて。
そうこうしてるうちに雨も止んで、雲が切れてきて蔵王連峰もほんの一瞬顔をだして。
ん~、これ、ちょっと車両のアタマが電柱にかぶっちゃったのが惜しい・・・
反対側も。
もう、ホントに桜が(´∀`)♡
で、千桜橋に戻ったらまたすぐ電車が来て、おぉ、来た来たと思ってシャッター押したら、まさかの特別列車『ジパング』(σ゚∀゚)σ
あぁ、もう一段下で撮れれば車両のプリント、横から撮れたかなぁ(^^;)
まぁ、でもこのロケーションだし、結構よく撮れてるからこれはこれで花マルv(。・ω・。)v
下に降りて撮ってみたり・・・
雨上がりのこの時間は、空も晴れてきて
お昼にBBQでKATSUさんも合流で。
お肉食べて色々あれこれ満腹な、なんちゃって鉄子な一日でございました(^^)
不眠不休で帰り道は、30分ぐらい意識不明になったけど無事に帰宅して。
iPhoneのヘルスケア見たら
寝てないのにビックリな数値を叩き出しました(笑)
私ったら相当おバカでしょう(笑)
あっ、そう言えばこの日。
靴持ってくの忘れて、車にあったのはほとんど履いてないトレッキングシューズ。
重いリュック背負ってても、川沿いの土手登ったり下りたりスイスイで、トレッキングシューズってスゴいんだなぁって改めて実感(^^)
よし、山登ろう!(笑)
みなさん、ありがとうございましたぁ\(*Ü*)/
また遊びに行きま~す!!!
Posted at 2018/04/10 20:55:32 | |
トラックバック(0)