• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marponのブログ一覧

2018年04月10日 イイね!

なんちゃって鉄子、桜満開!

なんちゃって鉄子、桜満開!
今月8日予定だった小湊鉄道。

桜満開がやたらと早すぎて、急遽1週間早めて1日に撮りに行って。

8日の予定ぽっかり空いたところに
『来週辺り満開!!!』
って、てらぼんさんから連絡もらったもんだから、行くしかないでしょ!って、いつも通り仕事終わりからの深夜移動で向かうは宮城県(σ゚∀゚)σ


朝5時頃着いて、ちょっと寝ようかと思ったんだけど、寝るには時間が半端か・・・って、早朝なら車と撮れるかもって教えてもらったスポットへ。



朝イチが一番いいお天気で(´∀`)♡

この後てらぼんさんが
『やっぱりいた!』
ってやってきて(笑)



この木の感じがとてもよくて(´∀`)



車の写真は滅多に撮らないけど、撮りたくなっちゃう桜の木でした(^^)


で、東北メンバーのデミ吉さん、ふくりんさん、maruさんと7時に待ち合わせ場所で合流して、今回期待の目的地のしばた千桜橋まで、写真撮りながら歩く歩く・・・


スナイパー激写(笑)



雨がポツポツ降ってきたりして、この時間はお天気イマイチ・・・

それでも歩いて歩いて、目的地の千桜橋!

何ていうか、『スゴい!(✪▽✪)』しか言葉が出なくて、スゴいスゴい連発(笑)

着いて、三脚立ててセッティングしようと思ってたところに、撮りたかった貨物列車がすぐやって来て、えぇぇぇぇ、ちょっと待ってよぉ!って思いながらシャッター押したら・・・



一発撮りで全車両入りきった奇跡(*゚∀゚)
ここ!
車両のお尻を拡大して確認して見るところですよ(笑)


船岡城址公園からも撮ろうと登って行って、ちょうど着いたら大雨に降られて雨宿り。
写真撮りに行くと、大概どこにでもいるキャリアの長いおじさんカメラマンに遭遇。

『貨物列車だと、トヨタの貨物が何時頃・・・、LPガスの貨物が何時頃・・・ あっ、特別列車も走ってるから! ジパングね!』

って、鉄男おじさん色々写真見せながら教えてくれて。

そうこうしてるうちに雨も止んで、雲が切れてきて蔵王連峰もほんの一瞬顔をだして。



ん~、これ、ちょっと車両のアタマが電柱にかぶっちゃったのが惜しい・・・

反対側も。



もう、ホントに桜が(´∀`)♡


で、千桜橋に戻ったらまたすぐ電車が来て、おぉ、来た来たと思ってシャッター押したら、まさかの特別列車『ジパング』(σ゚∀゚)σ



あぁ、もう一段下で撮れれば車両のプリント、横から撮れたかなぁ(^^;)

まぁ、でもこのロケーションだし、結構よく撮れてるからこれはこれで花マルv(。・ω・。)v


下に降りて撮ってみたり・・・



雨上がりのこの時間は、空も晴れてきて




お昼にBBQでKATSUさんも合流で。
お肉食べて色々あれこれ満腹な、なんちゃって鉄子な一日でございました(^^)



不眠不休で帰り道は、30分ぐらい意識不明になったけど無事に帰宅して。

iPhoneのヘルスケア見たら




寝てないのにビックリな数値を叩き出しました(笑)

私ったら相当おバカでしょう(笑)



あっ、そう言えばこの日。
靴持ってくの忘れて、車にあったのはほとんど履いてないトレッキングシューズ。

重いリュック背負ってても、川沿いの土手登ったり下りたりスイスイで、トレッキングシューズってスゴいんだなぁって改めて実感(^^)

よし、山登ろう!(笑)



みなさん、ありがとうございましたぁ\(*Ü*)/
また遊びに行きま~す!!!






















Posted at 2018/04/10 20:55:32 | コメント(10) | トラックバック(0)
2018年04月04日 イイね!

鉄子すぎる日。


予想以上に桜の満開が早すぎて、急遽予定を1週間早めて、桜と菜の花と可愛い電車と・・・


なんちゃって鉄子!
電車しか撮らない、電車だけを撮る!
鉄子すぎる1日で4月は始まったのでした(^^)


15、6本撮ります!ってガチな鉄男さんの分刻みのスケジュール・・・
見せてもらったけどほとんど覚えてないので(笑)
とりあえずズラズラと・・・


石神の菜の花畑に先に到着したので、とりあえず試し撮り。



朝8時半頃。
撮影してる人少ないけど、撮影してる人を入れたほうがリアルかなぁ・・・ってそのまま人を入れてみる。
敢えて入れることもあるけど、やっぱり人は消したほうがいいってことで。




次に来た朝イチのトロッコは人を消す(笑)
桜も菜の花も綺麗だけど、山が綺麗!
山の綺麗さ出すべく、ちょい明るめに(^^)


で、この電車が行った後、電車が戻ってくるまでに移動。



ちょこっと高台から
山全部、空も入れたつもりが、電車ばっかり気になって山少ない(笑)

で、次は上総大久保へ。







ここでも行って戻ってくるのを待って、移動しながら撮影(^^)


で、ここから先は・・・
駅名とか場所はわかりません(笑)
撮った順番も定かじゃない(^^;)




















夕方石神に戻って。




この日水を張った飯給には行かずに、上総大久保のライトアップ。








ホントに分刻み(笑)

私のカメラ、とにかく連写がまるっきりダメで。
連写がダメなら連写しなければいいじゃん!をモットーに電車は狙って一発、多くて二発(笑)
どこの場所も枚数撮ってないけど、まぁまぁそこそこな感じでしょか(^^)

狙い撃ちの技術も上がるってもんですv(。・ω・。)v


出来ばえどうあれ、桜と菜の花といいタイミングで行けただけで花マルです(´∀`)♡



『どこがよかったですか?』

って聞かれて。

ん~、色々見返すと・・・
最後のライトアップの大久保かなぁ(^^)
バァーーーっと広がってる桜並木とはまるっきり違うけど、とても素敵ないい所(o´艸`)


桜も菜の花もいっぱいだったのに、電車ばっかり撮って。
電車以外に唯一撮ったのは、朝イチ行った石神の桜だけ(笑)




結構強風で、風やむの待ってようやく撮った1枚(^^)


撮り鉄ぽんぞうさん、色々ありがとうございましたぁ(^o^)/



あっ、急遽ぽっかり空いた8日は。

タイミングよく
『来週が満開!』
って連絡もらったので、桜前線追いかけて北上!!!

また鉄子になります(笑)
プラスお花見\(*Ü*)/

こちらもよろしくお願いします♩♬*゜











Posted at 2018/04/04 22:40:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年03月20日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!
3月21日で愛車と出会って3年だそうな(σ゚∀゚)σ

お陰様で、車に興味ないのにフルエアロになりましたが・・・
車の写真を撮ってません(笑)


写真は自己満的お気に入りな、最近撮った河津桜(´∀`)♡


赤いデミオさんは、3年で走行距離86000kmを超えておりますが、私と共に元気いっぱい(๑•̀ •́)و

まだまだよろしくお願いしますヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/03/20 20:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月28日 イイね!

2018、残すところあと10ヶ月。


新しい年になって、もう2ヶ月も経っちゃったとか・・・
早すぎる・・・(;´ω`)


私の赤いデミオさんは無事に初車検を終えまして。
一応ちょっとだけスピーカー弄ってるから、代車より私の赤デミさんの方が音はいいなぁ(´∀`)♡って御満悦なこの頃(笑)

あとは春にタイヤを・・・

タイヤを・・・(´-ω-`)



さてさて2月は(^^)

武道館に行ったりとか。




たんたんさんにオフ会お誘いいただいて静岡県\(*Ü*)/

前日深夜から、寝ずに、飲まず食わず、トイレに行くのも忘れて、のんびり遊ぶ(´∀`*)







この日は雲海なかったけど、笠雲が面白すぎて(*゚∀゚)







富士山いっぱい撮りました(o´艸`)


こちらは富士たんヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚






雲海目当てに行った場所は凍結してて、ノーマルタイヤのたんたん号はキュルキュルキュルキュルUターンも出来ずに、安全な所までバックで引き返しました(^^;)

スタッドレス必須でございます(^^)


雲海出るかもな場所で、地元の人に
『明日は絶対出ます!!!』
ってゴリ押しされて、次の日オフ会行く前にまた早朝富士山(๑•̀ •́)و✧







雲海出ました、富士山も出ました(´∀`)♡
あぁ、素晴らし☆。.:*・゜


雲海出てる間、留まる気満々のたんたんさんに
『もう終わり!』
ってハッパかけて、向かうは大井川鐵道のオフ会(^^)











茶畑も日本一短いトンネルも、ものすごくいいロケーションで、ここでみんなで留まって遊んでました(笑)



あっ、オフ会なのに車の写真撮ってないじゃん!って、冷たい風の中『寒い寒い』言いながら、オフセットな赤デミ2人を撮影。

某ショッピングモールの駐車場だけど、電線がいい感じで(o´艸`)



写真撮ると、おぉ、デミオかっこいいわぁって改めて思ったりして(´∀`*)



Nikonのフルサイズ持ちで、でもフジがメインの千葉ブロガーさんにお誘いいただいて、今季初の天の川☆。.:*・゜
色々話聞いてたら・・・
ブロガーさん、フルサイズ売ってフジの望遠を買ったそうな(笑)
全くフルサイズ推しじゃありません(笑)






この日の天の川は・・・
真ん中上の方に、何か光が映り込んでるなぁ・・・
何の光かなぁと思って調べたら

『イリジウムフレア』

1番明るい衛星らしくレアな物体ではないそうだけど、いつでも撮れるってわけじゃないから、私的にはとてもレアで、ここから宇宙の中に入っていけるんじゃ?って妄想しまくりました(笑)



さぁ、明日からの3月は・・・

ミスチルとスピッツがゲスト出演する、エレファントカシマシのライブ♩♬*゜




申し込み者も同行者も1回しかエントリーできないから、チケ運のいい友達に託したら、見事当選してしまう事態(✪▽✪)
ミスチルとスピッツが一緒に見れてしまうとか☆。.:*・゜
楽しみ過ぎてこれは相当ヤバし!\(*ˊᗜˋ*)/♡



あとは・・・

春写真も色々と撮りに行こう!

ぼちぼちこんな写真が撮れるいい季節です♩♬*゜










では、また~(^o^)/



























Posted at 2018/02/28 21:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月31日 イイね!

新年、残り11ヶ月

新年、残り11ヶ月
あけましておめでとうから、もう1ヶ月経っちゃうとか(;´ω`)

新年と共にまた年齢ばかりが増えるのだけど、これっぽっちも何も変わらない、まぁぽんさんです(笑)


雪降ったり大寒波だったり、寒い1月だったけど、氷点下の朝活やら、滝の裏で遊びすぎて寒さに強くなりましたv(。・ω・。)v


そんな1月は初日の出から始まり・・・













お気に入りの沼に行ったり。







屏風ヶ浦にも行ったり。




関宿城と富士山とか。




星撮りロケハン(^^)
怖いから、構図やら星の位置気にせず、数枚撮って退散(笑)




池も凍る-6℃の白鳥さん。




池も凍れば滝も凍る(笑)
こちら袋田の滝。
この日は8割氷瀑!



こちら月待の滝。
滝裏が面白くて、結構な時間遊んでました(笑)




そんでもって雪も降る(((;°▽°))




寒いけどお花も咲く(´∀`)♡
筑波山梅林の蝋梅。






梅もチラホラ・・・




大寒波なのに桜も咲く(*゚∀゚)
抱湖園の元朝桜☆。.:*・゜






メジロさん(´∀`)♡
これお気に入り(o´艸`)







小湊鉄道と富士山とか。



朝見えてた富士山・・・
夕方は頭隠して尻隠さずなかくれんぼで、原岡の富士山はまたもや撃沈(´-ω-`)




イルミネーションも撮ったりとか(´∀`)










見返せば・・・
写真ばっかり(^^)


巷では、一眼ユーザーがググッと増えて・・・
嬉しい反面色んな思いがありますが・・・(^^;)

私、一眼歴はまる2年になりましたv(。・ω・。)v


で、デミオ歴は3年間近。
車検と夏タイヤ買い替えと・・・(´-ω-`)

あぁ、タイヤ・・・

今の悩みは三脚とタイヤ(笑)
いや、タイヤの方が切実(笑)

どうしようかなぁ・・・


言ってみれば?って言われたから・・・



誰かーーーーー!!!


って言ってみる(笑)


それではまた1ヶ月後にお会いしましょう(^o^)/




Posted at 2018/01/31 20:52:10 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ久々すぎたけど、みなさんお元気かの?
私は元気です\( ˙▿˙ )/」
何シテル?   06/20 23:19
2015年3月。 日産キューブからマツダのデミオに乗り換えました。 これから買うならハイブリッドしかない!と思っていたのに、新しいデミオがいいらしいと言う話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Car Detailing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/23 10:33:36
燃料警告灯が点灯してから走り続けると💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 07:34:54
まぁぽんさん鉄子になる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 19:38:50

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月に日産キューブからマツダのデミオに乗り換えました。 3月納車で5ヶ月で12 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation