• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月28日

ドイツ旅行記 ~ケルン大聖堂編1~

ケルンの駅前にある大聖堂に行って来ました。
本当に、駅前の広場にあります。徒歩0分。
(大聖堂の横に駅があるといった方が正解ですね)

今回の旅行にはデジカメ用に24本もの乾電池(C700は単3×4、optioは×2)を持っていったんですが、ケルンではスーツケースの中にしまい込んでしまい、さらにコインロッカーへ。おかげでバッテリー切れに泣かされました。電源を入り切りしてだましだまし撮影。
建築に600年もかかったという建物で、百数十mの塔(登れます)が自慢です。

ケルンに着いたときにはあいにくの曇り空。肌寒いくらいでした。



一時間ほど街をぶらついて戻るとこんな快晴に。


壁面の像です。偉人でしょうか?


内部はこんな感じ。丁度日曜の礼拝の最中でした。
日本の結婚式場のなんちゃって教会風とは違い、神聖な雰囲気で重厚感があります。


ステンドグラスもとてもきれいです。


祈りを捧げる所のキャンドルです。日本のお参りとは違い、真剣に5分間ほど祈りを捧げている人が多くいました。


塔に登るにはこのようならせん階段を15分ほど登る必要があります。子供にお年寄り、登る人に降りる人でごった返します。
夏場だったら人いきれで気分が悪くなりそうです。


塔の上からの風景です。同行者の一人は高所恐怖症のため途中で断念しました。
大昔にこんな建物を造ったこと&現存していることに驚きです。
これだけ高いと揺れそうですが石造りの為びくともしません。

ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2008/04/28 12:06:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2008年4月28日 22:13
凄いとしか言えないですね。
やっぱり、日本とは美に対する考え方が違うんですかね?
スケールも桁違いな気がするし。
コメントへの返答
2008年4月29日 21:27
ホントにすごい!としかいいようがありません。

普通のデジカメでは大きすぎて全体が入りませんよ。

日本の美も良いですが、これはこれでまた良いですね。荘厳って言葉がぴったりです。
2008年4月29日 0:09
こんばんは、いつもありがとうございます。

 本当に文化の差を感じますね。
鄙びた感じの建物に対して、ステンドグラスの色がとても鮮やかです。
 天井がとても高くて、壮観ですね。

 等からの眺めも美しいです♪
コメントへの返答
2008年4月29日 21:35
こんばんは、こちらこそ。

入る前は、そこそこの高さの天井を持った何階建てかになっているとばかり思ってました。まさか吹き抜けだとは・・・

写真には写ってませんが、階段とか塔の上部とか、落書きがひどいです。日本人による物も。「何月何日●雄&●子ラブラブ!」みたいな各国語で書かれたものがあちこちに。
悲しいことです。落書きすることになんの意味もないのに・・・

プロフィール

「復活! http://cvw.jp/b/248680/44407427/
何シテル?   09/21 08:22
お金がかけられないのでお手軽DIYでがんばってます(外から見るとノーマルですが)あけてみてもノーマルですが!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DJ型デミオの15MBです。 モータースポーツベースグレードという奴で、デミオなのに1 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
初めて持った自分の車です。親戚のおじさんからもらいました(ちなみにおじさんはこの時に買い ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
20才から就職するまで乗ってた車です。ブル初のFF。 グレードはSSS-E、1.8Lで確 ...
三菱 ギャランスポーツ 三菱 ギャランスポーツ
社会人になって買った最初の車です。超稀少車!! 5HB、240psツインターボフルタイム ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation