• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幸ザルのブログ一覧

2008年08月07日 イイね!

新妻じゃなかった

新妻じゃなかった
稲妻です。 帰りがけに激しい夕立に見舞われ、会社の玄関から撮影。 マニュアルフォーカスのやり方がわからなかったので、適当に街灯にピントを合わせておいてレリーズロック。 そのまま空にカメラを向けて待つこと数分。 稲妻が光った瞬間にシャッターを切りました。 稲妻が光るのはせいぜい1秒くらい。 C70 ...
続きを読む
Posted at 2008/08/07 20:56:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2008年08月06日 イイね!

くも2

くも2
帰宅途中に。雲がきれいだったので。 夕立があるといつもとは違った空が見れて楽しいです。 夕立のお陰で涼しくなってくれればさらにうれしい。 撮影はC700UZ プログラムAE -1.0補正 なんだか超田舎みたい・・・・・
続きを読む
Posted at 2008/08/06 21:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2008年08月02日 イイね!

くも

くも
昨日の写真ですが、実家の前にて。 実家は丘の上にあり、南側に視界が開けてます。 北側も、隣の家が一段低くなってますのでわりと視界はいいです。 このおかげで風がよく通り、暑い町にしてはわりと涼しいです。 秋頃の、夕焼け~星空になるグラデーションがきれいで、高校からの帰り道、いつも写真に撮りたいな ...
続きを読む
Posted at 2008/08/02 18:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2008年07月14日 イイね!

C700UZ修理

C700UZ修理
昨日、兄貴の子供を撮ろうとしたらなんだかバッテリーカバーがぐらぐらしてて・・・ 本体側の引っかけ部にヒビが入ってたので自分で修理しました。 ここは過去何度も自己修理した場所。 今回は赤矢印の箇所を修理しました。 瞬間接着剤でヒビを埋め、プラ板で補強。 これであと数年は・・・・ バッテリーカバー ...
続きを読む
Posted at 2008/07/14 12:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2008年06月15日 イイね!

大豊作!?

大豊作!?
実家の通称「一坪農園」にて。 ジャガイモとなすとキュウリを収穫。 子供達も土いじりが出来て大喜び。 次女はしきりに、 「ダンゴムシが・・・」「ダンゴムシが・・・」 と言ってましたが。 これぞ、正真正銘、無農薬、産地偽装無し。 美味しかったです。
続きを読む
Posted at 2008/06/15 20:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2008年06月15日 イイね!

ホタル鑑賞

ホタル鑑賞
昨夜は、車で15分くらいの所にある、ホタルで有名な場所に行って来ました。 人が一杯でした。 迷ったあげく、D80と三脚を持っていきましたが・・・・、 ①暗いのでまず、ピントが合わない。 ②ホタルがいる場所をねらって、シャッターを開けると・・・ホタルが光ってくれない。 ③30秒の露光中に車 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/15 09:40:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2008年05月05日 イイね!

ドイツ旅行記 ~ツェレ編1~

いよいよ、ツェレの街の紹介です。 旧市街地は駅から車で5分ほど離れた所にあります。 滞在したホテルは駅から旧市街と反対方向に車で5分ほど離れた所だったので、旧市街地に行くには徒歩で40分くらいかかります。 路上駐車はよく見かけますが、日本のような腹立たしさがないのはなぜでしょう? 右手奥 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/05 13:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2008年04月28日 イイね!

ドイツ旅行記 ~ケルン大聖堂編1~

ケルンの駅前にある大聖堂に行って来ました。 本当に、駅前の広場にあります。徒歩0分。 (大聖堂の横に駅があるといった方が正解ですね) 今回の旅行にはデジカメ用に24本もの乾電池(C700は単3×4、optioは×2)を持っていったんですが、ケルンではスーツケースの中にしまい込んでしまい、さらにコ ...
続きを読む
Posted at 2008/04/28 12:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2008年04月13日 イイね!

バウンズ撮影ユニット

バウンズ撮影ユニット
C-700UZ用のバウンズユニット(そんな大げさなものでもないが)です。 なんとか、フラッシュの光を上に曲げてやろうと四苦八苦。 内蔵フラッシュのポップアップ時のストッパーを切ってやればもっと上に向くかも・・・・ 何とか思いとどまって、厚紙とアルミフォイルで作ってみました。 ↑通常撮影(フラッ ...
続きを読む
Posted at 2008/04/13 15:02:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2008年04月06日 イイね!

今朝の桜

今朝の桜
朝食の前に抜け出して撮ってきました。 空の色がまだまだですね。(D80の使い方がまだ解ってないかも・・・) 構図も・・・ 作品としてはイマイチ。(やっぱり自分はマクロの方が得意なんでしょうか?) 昨日の夕方撮った設定そのまま(+2補正)になってるのにしばらく気づかずあせりました(汗)
続きを読む
Posted at 2008/04/06 09:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「復活! http://cvw.jp/b/248680/44407427/
何シテル?   09/21 08:22
お金がかけられないのでお手軽DIYでがんばってます(外から見るとノーマルですが)あけてみてもノーマルですが!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DJ型デミオの15MBです。 モータースポーツベースグレードという奴で、デミオなのに1 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
初めて持った自分の車です。親戚のおじさんからもらいました(ちなみにおじさんはこの時に買い ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
20才から就職するまで乗ってた車です。ブル初のFF。 グレードはSSS-E、1.8Lで確 ...
三菱 ギャランスポーツ 三菱 ギャランスポーツ
社会人になって買った最初の車です。超稀少車!! 5HB、240psツインターボフルタイム ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation