• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幸ザルのブログ一覧

2013年02月09日 イイね!

熊本のおもひで2

熊本のおもひで2すっかり忘れてたけど、カメラの中に残ってたので。

キャサリンズ バー

タレントのスザンヌのお母さんのお店だそうです。

入りはしなかったけどね。



昔、村上春樹の小説に、中国人のジェイがやっている小さなジェイズ バーってのがでてきて、若かりし頃はそんな店に行ってみたいとあこがれてたんだけどね。

キャサリンズ バー

う~ん

ま、行かなくってもいいかな。

Posted at 2013/02/09 09:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

わかさぎ釣り

わかさぎ釣り先日のことですが、友人親子とわかさぎ釣りに行ってきました。

場所は愛知県の入鹿池。
わかさぎ釣りって凍った湖に穴を開けて糸をたらす(氷穴つり)のイメージがあるけど、もちろんここいら辺では結氷するほど寒くないので公園で乗るようなボートを借りて乗ります。

数日前に、ポイントから一番近い貸しボート屋に予約の電話をするもつながらず。
ネットで調べた二件目のお店で予約は取れたものの、行って見るとポイントから一番遠い場所。
まずはボート漕ぎを楽染むしかありません(苦笑

この日は快晴で風も弱く絶好のつり日和でしたが、結局連れたのは5cmくらいのメダカサイズわかさぎ17匹。
ほかの魚だったら完全にリリースサイズ!(笑

友人親子も似たような状況でした。
たさし、同じボート屋でボートを借りたベテランそうなおじさんは200匹釣ったとか。
コツは「竿先に集中すること」と「こまめにエサを替えること」だって。
次回リベンジ!
「釣った獲物は食べるべし(毒魚意外)」という主義の幸ザル。
当然幸の獲物も食卓に。

仕込み10分、食べるの20秒。

でも、おいしかったよ~
Posted at 2013/02/03 17:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年02月03日 イイね!

真っ黒になったよ・・・

真っ黒になったよ・・・先日のことですが、車検から帰ってきた嫁さんDWデミオのヘッドランプのバルブを交換しました。
バルブ交換の時に邪魔だったのでエアクリBOXを外してみると・・・

写真のようにステーが見事に錆びちゃってました。
3万キロしか走っていないとはいえ11年目の車体。
錆びるところは錆びるんだなぁ。

で、ステーを外してさびを落としました。
ついでに雨水が溜まりそうなところに水抜きの穴を加工。DWデミオは設計に時間が無かったのかコストダウンのためなのか、結構水が溜まるところがあります。この前はリアバンパーの止めネジ付近に水抜き穴加工したしね。
最後に手持ちのつや消しブラックで塗装しときました。

夕方だったので突貫工事。
錆が落としきれてないのと塗料が乾ききってないのはご愛嬌

コレであと数年は大丈夫でしょう。
Posted at 2013/02/03 10:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年01月27日 イイね!

雪が降りすぎて・・・

雪が降りすぎて・・・救難ヘリが来ちゃいました。

嘘です。


金沢出張の空き時間にちょこっと寄った小松の県立航空プラザの展示機のHSS-2B対潜ヘリコプターです。


ここ、結構いいです。
入館無料。航空グッズの売店やカフェ(喫茶コーナー)なんかもあります。

入るといきなりロビーで、ロック岩崎氏の愛機だったピッツS-2Bが出迎えてくれます。

その他、F-104や、T-2(ブルーインパルス使用機)、さらに珍しいF-2の機首部の木製モックアップ(コクピットから前の部分で、本当に開発時に使用されたもの)、本物のYS-11フライトシュミレーター(\500)なんかがあり、かなり充実してます。

同僚の手前、興奮を隠し平静を装って一通り見学し、売店を物色した幸ザル。

ワッペンなんかほしいなぁ。
でもどれも¥2,000円。
ちょっとそこまではお金出す気になれないなぁ。

とあきらめモードで何気なくDVDコーナーへ。

そこには、なんと、
ブルーインパルスワッペン付きDVDが千円で!

思わず買っちゃいました。

DVDの出来のほうは・・・・・
はっきり言ってイマイチでした。

いつ作ったやつなのか、ワイド画面じゃないし。
BGMがクラシック音楽なんですが音質が最悪だし。
クラシックよりももっと興奮する、トップガンのケニーロギンスみたいなのの方が良かったかも。
ま、¥1,000円でワッペン買ったらDVDが付いてきたと思えば腹も立たないでしょう!

県立航空プラザ、近くに来たときに寄るにはお薦めです。
わざわざ遠くから行くまででもないとは思いますが。
Posted at 2013/01/27 09:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2013年01月26日 イイね!

熊本のおもひで

まずは九州新幹線さくら
つばめじゃ無かったのが残念。
さくらはN700系の車体ですがシートは豪華です。


空き時間に行けた熊本城。石垣が立派です。


熊本城にいたお兄さん。名古屋おもてなし武将隊みたいなものですかね?
小柄な人だったけどイケメンでした。


空港に駐機してたB737
特にコメントなし。


そして・・・・
わが高校時代の友人。22年ぶりの再会。
かなりきてました(笑
Posted at 2013/01/26 10:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「復活! http://cvw.jp/b/248680/44407427/
何シテル?   09/21 08:22
お金がかけられないのでお手軽DIYでがんばってます(外から見るとノーマルですが)あけてみてもノーマルですが!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DJ型デミオの15MBです。 モータースポーツベースグレードという奴で、デミオなのに1 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
初めて持った自分の車です。親戚のおじさんからもらいました(ちなみにおじさんはこの時に買い ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
20才から就職するまで乗ってた車です。ブル初のFF。 グレードはSSS-E、1.8Lで確 ...
三菱 ギャランスポーツ 三菱 ギャランスポーツ
社会人になって買った最初の車です。超稀少車!! 5HB、240psツインターボフルタイム ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation