• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幸ザルのブログ一覧

2008年06月15日 イイね!

ホタル鑑賞

ホタル鑑賞昨夜は、車で15分くらいの所にある、ホタルで有名な場所に行って来ました。
人が一杯でした。

迷ったあげく、D80と三脚を持っていきましたが・・・・、




①暗いのでまず、ピントが合わない。
②ホタルがいる場所をねらって、シャッターを開けると・・・ホタルが光ってくれない。
③30秒の露光中に車のヘッドライトが・・・・・

と言うわけで、写真は帰り際にあじさいの葉っぱの上で見つけたホタルです。

それにしても、屋台が出るほどの人出。
マナーの極端に悪い人はいないようでしたが、それでも、

大声でしゃべってたある家族連れの若いお母さん!
ホタルは静かに鑑賞しましょう!
地元の方にも迷惑です。


そうそう、幸ザル一家は、車道から川べりに出るのに近道しようとして、田んぼのあぜ道を突っ切ろうとしました。
思ったより草が深いのと足場が悪いので断念して結局舗装された道を通りましたが、そこにはある看板が・・・・・

「マムシに注意!」




あぜ道通らなくて良かった~

みなさんもお気をつけあれ。
Posted at 2008/06/15 09:40:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2008年05月05日 イイね!

ドイツ旅行記 ~ツェレ編1~

いよいよ、ツェレの街の紹介です。

旧市街地は駅から車で5分ほど離れた所にあります。
滞在したホテルは駅から旧市街と反対方向に車で5分ほど離れた所だったので、旧市街地に行くには徒歩で40分くらいかかります。


路上駐車はよく見かけますが、日本のような腹立たしさがないのはなぜでしょう?


右手奥に見えるまるい屋根はツェレ城です。








散歩していた老夫婦です。手をつないでラブラブでした。


これで夜の9時くらいです。

Posted at 2008/05/05 13:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2008年04月28日 イイね!

ドイツ旅行記 ~ケルン大聖堂編1~

ケルンの駅前にある大聖堂に行って来ました。
本当に、駅前の広場にあります。徒歩0分。
(大聖堂の横に駅があるといった方が正解ですね)

今回の旅行にはデジカメ用に24本もの乾電池(C700は単3×4、optioは×2)を持っていったんですが、ケルンではスーツケースの中にしまい込んでしまい、さらにコインロッカーへ。おかげでバッテリー切れに泣かされました。電源を入り切りしてだましだまし撮影。
建築に600年もかかったという建物で、百数十mの塔(登れます)が自慢です。

ケルンに着いたときにはあいにくの曇り空。肌寒いくらいでした。



一時間ほど街をぶらついて戻るとこんな快晴に。


壁面の像です。偉人でしょうか?


内部はこんな感じ。丁度日曜の礼拝の最中でした。
日本の結婚式場のなんちゃって教会風とは違い、神聖な雰囲気で重厚感があります。


ステンドグラスもとてもきれいです。


祈りを捧げる所のキャンドルです。日本のお参りとは違い、真剣に5分間ほど祈りを捧げている人が多くいました。


塔に登るにはこのようならせん階段を15分ほど登る必要があります。子供にお年寄り、登る人に降りる人でごった返します。
夏場だったら人いきれで気分が悪くなりそうです。


塔の上からの風景です。同行者の一人は高所恐怖症のため途中で断念しました。
大昔にこんな建物を造ったこと&現存していることに驚きです。
これだけ高いと揺れそうですが石造りの為びくともしません。

Posted at 2008/04/28 12:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2008年04月13日 イイね!

バウンズ撮影ユニット

バウンズ撮影ユニットC-700UZ用のバウンズユニット(そんな大げさなものでもないが)です。
なんとか、フラッシュの光を上に曲げてやろうと四苦八苦。
内蔵フラッシュのポップアップ時のストッパーを切ってやればもっと上に向くかも・・・・
何とか思いとどまって、厚紙とアルミフォイルで作ってみました。


↑通常撮影(フラッシュ無し) ぶれてます。



↑ダイレクト発光



↑バウンズユニット使用。+1.0補正


良いような悪いような・・・
どうも課題は光量不足をどうカバーするかのようです。

でも、人前でこれを使うのはちょっと恥ずかしいな。
シルバーで塗装して、純正パーツっぽくすれば・・・なんて。
Posted at 2008/04/13 15:02:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2008年04月06日 イイね!

今朝の桜

今朝の桜朝食の前に抜け出して撮ってきました。

空の色がまだまだですね。(D80の使い方がまだ解ってないかも・・・)
構図も・・・
作品としてはイマイチ。(やっぱり自分はマクロの方が得意なんでしょうか?)

昨日の夕方撮った設定そのまま(+2補正)になってるのにしばらく気づかずあせりました(汗)

Posted at 2008/04/06 09:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「復活! http://cvw.jp/b/248680/44407427/
何シテル?   09/21 08:22
お金がかけられないのでお手軽DIYでがんばってます(外から見るとノーマルですが)あけてみてもノーマルですが!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DJ型デミオの15MBです。 モータースポーツベースグレードという奴で、デミオなのに1 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
初めて持った自分の車です。親戚のおじさんからもらいました(ちなみにおじさんはこの時に買い ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
20才から就職するまで乗ってた車です。ブル初のFF。 グレードはSSS-E、1.8Lで確 ...
三菱 ギャランスポーツ 三菱 ギャランスポーツ
社会人になって買った最初の車です。超稀少車!! 5HB、240psツインターボフルタイム ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation