• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幸ザルのブログ一覧

2009年11月19日 イイね!

つい、お尻に見とれちゃった

つい、お尻に見とれちゃった今朝遭遇したエボⅦ

なかなかカッコよかったです。
黒もいいねぇ。


ただ、幸ザルとしては、GT-Aなのが残念!
Posted at 2009/11/19 12:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年11月15日 イイね!

シメはやっぱり・・・

シメはやっぱり・・・飲んだ後のシメは・・・

やっぱり、ハーゲンダッツ。
何はなくともハーゲンダッツ。
日本メーカーが何を出そうともハーゲンダッツ♪

理想はハニーバニラなんですが、何年も前に廃盤になってるのでこれでガマン。
抹茶味が出たときには、
「外人に日本の抹茶文化が解る訳ないだろうがぁ!!!」と思いましたがこれがまたすばらしい味で・・・
恐るべしハーゲンダッツ!


ひょっとして蜂蜜を足したらハニーバニラと同じ味になるか????と考え実行!

結果は・・・・・・


味はまさしくハニーバニラ♪

だけど、蜂蜜がアイスの温度で固まっちゃうのがちょっと難点。

でもね
やっぱシメはハーゲンダッツだね!
Posted at 2009/11/15 20:27:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2009年11月14日 イイね!

ぱんださん、ごめんなさい・・・・・

ぱんださん、ごめんなさい・・・・・意味深なタイトルなんですが・・・・


昨日娘が食べてたビスケットです。

カバヤ製菓の「さくさくパンダ」と言うお菓子。

8種類+?の表情があるそうです。

まぁコ●ラのマーチのようなもんですが、よく見ると結構手の込んだ作りになってまして、表情も豊かです。


この写真、長女が撮りました。
幸ザルがマクロボタンを押してあげただけで後は長女が撮影。
一発OK!
幸ザルでも一発OKなんてなかなかでできないのに・・・・

古いデジカメFUJIFILM FINPIX2600Zを長女専用にしてあるんですが、ごくたまにですがおもしろい写真を撮ってくれます。
Posted at 2009/11/14 19:45:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2009年11月14日 イイね!

さぁ!三本目

さぁ!三本目これから三本目の親知らずの抜歯です。
抜歯はもう慣れたもんで…
んなわけなく、今もドキドキです
これを乗りきればあとは小規模虫歯のメンテナンスのみ(たぶん)
さぁ!いくぜ!



一時間ほどで抜歯完了!生還して参りました。

今回の抜歯では同意書なるものを書かされました。

親不知の根本が、頭蓋骨内部の空間とつながってる可能性があり、口腔内の細菌が頭蓋骨内に浸入し炎症を起こすかも知れないらしいです。
通常なら穴があいていても2~3ヶ月で自然に埋まるそうなんですが、まれに細菌が浸入する事も。
そうなるとさすがにここの歯科医院でも処置できず、30分ほど離れたところの専門医(県立病院かな?)にかかる必要があるらしい。

コワ~
前回の抜歯&顎骨切削の時も同意書なんて書かなかったぞ!
初の大ピンチ????
今回抜かなくても、いずれは抜かないといけないんですよね。
迷ってても仕方がないのでさっさとサインしました。

治療自体は至って簡単。
麻酔打って、ぐりぐり抜くだけ。
麻酔のせいで全く痛くはないし、歯がミリミリ、メシメシ言うだけ。

だけど、
今回の親知らずは上の一番奥に外向きに生えているので、外側に引っ張る必要が。
前回同様、挿入した器具で唇が裂けるかと思うくらい引っ張られました。

「痛かったらガマンせずに言ってくださいね。ガマンしても早く終わることはありませんから」
と言う歯科医師に

(先生~唇が裂けそうなくらい痛いんですけど~)
と何度も心の中で叫びました。

生えてる方向のせいで、何度も器具を取り替えて悪戦苦闘のうえなんとか抜けました。

懸念されてた頭蓋骨の穴も今のところはないようです。
(穴があいてると、頬を膨らませられなかったり、ストローが吸えなかったりするそうです)

これから親不知の抜歯を考えている方、そんなに痛くないですから大丈夫ですよ~

しかし、1本目の抜歯時の強烈な痛みはなんだったんだろう・・・・
歯を引っ張るたびに激痛が。

もしかして麻酔効いてなかったとか・・・・・
もしかしてそういうのが好きな女医さんだったとか・・・・



1本目の時でよかった・・・

いや、痛くないですよ!ホント!大丈夫!
Posted at 2009/11/14 13:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月11日 イイね!

そうか、今日は結婚記念日・・・・

そうか、今日は結婚記念日・・・・11月11日は、
・介護の日(去年かららしい・・・)
・ポッキーの日1111
・電池の日十一十一
・ジュエリーの日(この日に日本で「カラット」と言う単位が正式採用されたとかなんとか)

いや、幸ザルの結婚記念日だぁ!

覚えやすい日にしといてよかったね。

早速例のごとく、会社帰りにケーキ屋さんへGO!(さすがにジュエリーは買えないもんね・・・)

しかし、いつもの8種盛り合わせが売り切れ・・・・
かなり悩んだあげく写真の4種類に。
(どれが何ケーキかは忘れちゃったよ)

こうすればちょっとずつ分け合えて全部の味が堪能できるもんね。


しかし、早いもんでもう結婚9年。知り合ってからは15年・・・・
何とかやってこれたね。
これからもお手柔らかに!

Posted at 2009/11/11 21:54:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「復活! http://cvw.jp/b/248680/44407427/
何シテル?   09/21 08:22
お金がかけられないのでお手軽DIYでがんばってます(外から見るとノーマルですが)あけてみてもノーマルですが!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34 56 7
8 9 10 111213 14
15161718 192021
22 23242526 27 28
29 30     

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DJ型デミオの15MBです。 モータースポーツベースグレードという奴で、デミオなのに1 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
初めて持った自分の車です。親戚のおじさんからもらいました(ちなみにおじさんはこの時に買い ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
20才から就職するまで乗ってた車です。ブル初のFF。 グレードはSSS-E、1.8Lで確 ...
三菱 ギャランスポーツ 三菱 ギャランスポーツ
社会人になって買った最初の車です。超稀少車!! 5HB、240psツインターボフルタイム ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation