どうも、つけかつです。
ちょうど一昨日になりますね、土曜日に新入生を連れて新歓ドライブに行ってきました。
先発部隊は9:00に某駅前に集合。
中の人は集合場所からよりも家からの方が目的地に近かったので後発部隊となりました。
11:30頃、東名海老名SAで先発部隊と合流しました。
ここから厚木ICで降りてターンパイク箱根まで下道で移動しました。
12:30頃、ターンパイク箱根に到着しました。それっぽいクルマが多い中、上からパトカーも降りてきて春の全国交通安全運動の片鱗が見えました…
ターンパイクに入ってから少しして友人のランエボにトラブルが発生。とりあえず様子見という事で休憩しました。
大観山に着いた頃には14:00になっていました。
昼食を取ってから芦ノ湖スカイラインと箱根スカイラインを走りました。
OBの方のS2000と並べることが出来ました。S2000に憧れている中の人としてはもう…(´;ω;`)ウルッ
そこから長尾峠を下り、OBの方々はここで解散となりました。現役組はこのまま富士スピードウェイのゲートに向かい記念写真を撮りに行きました。
東ゲートでパシャリ!
友人が間違えて西ゲート行ってしまったのですが、クルマの出入りがなかったとの事なので一瞬だけクルマを並べて写真を撮りました。
1人頭が悪そうなのが居ますが、これ中の人です…
本来の計画ではここで解散ですが、ここで解散にならないのが自動車部。
ここからまさかの下道で大黒PAに大移動しました!←
土曜の夜ということもあり、大黒PAはかなり賑やかでした。
ここでご飯を食べて、今度こそ本当の解散です。
が!ここで終わらないのが僕らの代。
時刻は既に23:00でしたが辰巳に移動することになりました。
途中の湾岸線が車線規制で1車線しかなく、とても狭いのと怖いのでいっぱいでした。(初心者
辰巳に到着すると、まあ賑やかで混んでました。
どうしてもトイレに行きたかったので少しの間だけ大型のスペースに置いてトイレに行きました。
そこにポリスマンがやってきて、枠外駐車をやめさせるよう促していたのでこちらも動く事に。
芝浦PAを目的地に出発しました。
首都高童貞卒業直後なので右も左もわからない中の人は友人のシルビアに引っ張ってもらいました。
芝浦PAに着いた頃には1:00でした。眠い!!!
そこで30分ほど休憩してから自宅への帰路につきました。
最後の方はもう眠くて写真がありません…
新入生どころか、自分もなかなか濃い1日を過ごせたかと思います。
芦ノ湖スカイラインでとてもいい景色も見れて、月1くらいで行きたいなと思いました(小並感
同時に、走る人はまだこんなにいるんだなと実感しました。絶滅危惧種だと勝手に思い込んでいた固定概念がなくなりました。
結果、帰って寝たのは4時でした。その後1日バイトでした(死亡
次はもっと元気で次の日も予定がない日に走りに行きたいと思います!!
Posted at 2016/04/11 09:46:51 | |
トラックバック(0)