
平成25年9月1日。
当時乗っていたレジアス(セカンドシートが車椅子仕様)の維持費(税金、ガソリン代など)が結構かかるようになり、また車椅子の昇降時に音がかなり鳴るようになったので、両親を連れてネットで見つけたエスティマを見に行った。
そのときは、契約するつもりはなく「とりあえず見てみよう」の感じだったのだが、まずボディカラーの薄紫色を見て両親が「あら!いい色じゃない」とテンション↑。
そして内装を見ると、後席モニター、サードシート格納、リフトアップの静粛性とスムーズさに今度は私がテンション↑↑(笑)
まぁ、とりあえず話をしてどこまで詰められるかを考えようと、色々と話をし、両親に「お前が決めろ」と言われ(無責任な・・・・)
「(腕を組み下を向いて)ん~・・・・・・・・・・・・・・(足を叩いて真っ直ぐ営業マンの目を見て)、買います!」
その20日後の 9月21日午後3時半。ついにエスティマへと乗り換え。
7年間レジアスに乗り、20代の半分以上をレジアスで過ごし、冬は過酷な雪道を頑張って走ってくれました。
最後に営業マンに撮影をお願いし、家族で両方の車を一緒に撮ってもらいました。
別れ際、みんなで「ありがとね。またね・・・・・・。元気でね」とお別れしました。
そして、ディーラーをあとにして、まずはガソリンを満タンに給油。
さぁ、自宅までどれだけ減るのだろうか?
ちなみにレジアスは出発したときちょうど半分で、ディーラーに着いたら残り1目盛りでした。
そして、エスティマは?
なんと!針がちょっとだけ左に動いただけ!
なんなの??この差は(笑)
いかに、レジアスのエンジンがガソリンを大食いするか改めて知らされた(2700cc)
まぁ、いまどき、リッター6キロ(高速でも同じ)は時代に合わないよね~。
Posted at 2013/09/23 20:47:47 |
トラックバック(0) | クルマ