• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月02日

深い深いセンターコンソールボックスを何とかしたい。

深い深いセンターコンソールボックスを何とかしたい。







皆さんどう使ってるんでしょうこの深い深いセンターコンソールボックス。
沢山入れたら下の物どうやって出すの?


そういえば前に乗ってたプラドの時も、プラド乗りの間で?炊飯器と
呼ばれるコンソールボックスに苦労しました。

炊飯器の後姿




で、作ってみました中間仕切り。
すみません、あと撮りなので作成中は一切ありません。


底板の作成:
ボックスに高さ13cmほどの適当な箱を置いて(これが下の空間の高さ)高さを決め、
大体の大きさに切った厚手の紙を、その上に置きながら少しづつカットして底板の
型紙を作ります。
ホームセンターで買ってきたMDFボードの薄いのをこれに合わせカット。縦の間仕切り
も作ってT型に付け、家にあったフェルト黒を張ってそれらしくしました。



ストッパーの作成:
底板が途中で止まるように、ボックス内側の左右にボードを張ります。



板でなくてもよさそうですが、角棒などをストッパーとしてボックス内側に貼っても、よほど強力な両面テープで貼らないと重量で落ちます。板にしとけば後で剥がれなくなるような強力テープを使わずにすみます。


完成;

仕切りの途中に切れ込みを入れたのはペンなどの長ものを取りやすくするためです。
ボックス内の12V電源を使いたい場合は形状を変えて作る必要があるでしょう。

純正の安っぽい皿もそのまま使えます。本当は工具箱の中蓋みたいにハコ状にして、
スッと取れると下のものが出しやすいのですが、加工しきれません。
誰か作って販売して!!



ブログ一覧 | 改造 | クルマ
Posted at 2015/09/05 10:49:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HKS Racing Perfor ...
wakasagi29_さん

🎌自衛隊広報センター(りっくんラ ...
ババロンさん

今年もGWに榛名ツーリング行ってき ...
出武理(DEBURI)さん

BCG
アーモンドカステラさん

愛車と出会って10年!
tom88_88さん

晴れ(羽生という言葉に)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

さんだるですきっぷです。よろしくお願いします。 フォードとマツダがくっついている時代にフォードフェスティバに乗ってましたが、純正のマツダは初めてです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

後期CX-5 ナビ・TV・DVD規制解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 20:08:17
シモタクVIPフック取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 12:33:52

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。仕事と通勤用です。2015.7納車。どうしてもディーゼル ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation