• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otsu☆のブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

室蘭夜景

室蘭夜景3連休の中日、室蘭の夜景でも撮りに行こうと思い立ち、行ってきました。

かなり寒いと予想されたので、真冬用のダウンジャケットを準備していきました。


苫小牧の街を過ぎ、白老に向かう途中で海岸線に出てみると、



この寒い中、釣り人がたくさんいました
この時期は何が釣れるんだろう・・・



日差しはあるけど、風が強く、実際は2~3度でしたが、体感的には0度くらいに感じました


この植物、白いけど夏場は何色だったんだろう・・・
それにしても、なぜ海岸は漂着物やらゴミやらが多いんでしょう



樽前山の山頂はうっすら積もっていました。


のんびり走っていきなり到着です
白鳥湾展望台





とっても綺麗

だけど、なまら寒い!!
ここは展望デッキに上るので強風なのでした

次々と訪れる観光客!
でも、写真を1~2枚撮ってわずか1~2分で撤収していきます

自分達は、真冬装備なので、10分くらいは耐えられました。


少し走って、道端から




いい感じで工場が見渡せました


さて、白鳥大橋を渡ります

(助手席から)


道の駅付近のマリーナ横に停めてみましたが
撮影ポイントとしてはイマイチなうえに、ここも強風で寒く、一瞬で退散しました

次に、祝津公園展望台


ここはいいビューポイントで、この寒さにも関わらず、撮影隊が数人いました
観光客も結構いました
が、皆寒さに凍えていました



白鳥大橋もくっきり
空気は澄んでいるのかな



シャトルと
寒いので、撮影も短期決戦です


ここで、耐えられなくなり夕食に
室蘭名物「カレーラーメン」を食べました
「蘭たん亭」です



カレーラーメンにしてはとろみが少なく、飲めるスープでした
カレーとラーメン、この組み合わせでまずいはずがありません!

うまかったー
生き返りました


さて、もうひと撮影

白鳥大橋の近くまで来ました



ここに来るために

こんな階段を上ってきました
トレーニングのつもりで駆け上がってみましたが、途中で力尽きました^^;

降りてきて、
見上げるとその巨大さがわかります


場所を変えて、更に近くで


かなりの迫力

シャトルアップで工場と


工場のみアップ


撮影に夢中になり、気が付くと9時過ぎになってしまいました

撮影は楽しかったのですが、寒くて寒くて
ふと、水たまりを見ると、凍り始めていました

今回の写真、PCに移動して初めて気付いたのですが、途中の写真から露出が+0.7になっていました(T T)
寒さのため手袋をしていたので、いつの間にか操作を誤ったようです
しかも、その後も全く気付かず・・・

今度は暖かい時期にゆっくり撮影したいと思いました^^;



Posted at 2015/11/23 23:10:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「北見の気温マジかよ
北海道だぞ」
何シテル?   07/22 22:35
シャトル購入を機にみんカラを始めました。 これまで本格オフロード車とスポーツカーには乗ったことがないので憧れを抱きながらも、最近では旧車となってしまった最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 3456 7
891011121314
15161718192021
22 23242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

恵庭市 ナマステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 00:26:29
恵庭市 そば処 やまと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:48:59
麺や 麗さん(千歳市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:50:09

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
シャトルの後継として、スキーに車中泊に活躍してくれるはず。 2020年9月26日、納車 ...
ホンダ N-BOX ぽちんくん (ホンダ N-BOX)
jf4から乗り換え。 R6.2.24納車。 これこら可愛がっていきます。
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って最初に乗った車。ハイソカーなんて呼ばれていましたね。 マニュアルで転がしてい ...
ホンダ N-BOX BONちゃん (ホンダ N-BOX)
2019/1/26納車です。 嫁車ですが、怒られない程度に弄れれば(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation