• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dt50のブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

西教寺の紅葉

西教寺の紅葉紅葉の季節になり



大津市の西教寺に行きました



総門をくぐり参道のもみじ





本堂と客殿と書院が回廊で結ばれていて



拝観できます



比叡山の麓にあるので



琵琶湖が望めます



境内の売店でご利益がある

回転焼きをいただきました



Posted at 2022/11/19 18:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント
2022年11月05日 イイね!

KCBMカワサキちっちゃいバイクミーティング

KCBMカワサキちっちゃいバイクミーティングカワサキと言えば大型バイクですが



小さいバイクも有りますよ



そんなカワサキミニバイク乗りが

集まりました



皆さんカッコよくカスタムされていて

とても刺激になりました

Posted at 2022/11/05 13:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2022年10月31日 イイね!

深北緑地公園波の広場(スケートボードパーク)

深北緑地公園波の広場(スケートボードパーク)大阪の深北緑地公園で

スケボーをしました




全面コンクリート

長いバンクがあり

バンクを超えて向こう側も

同じく滑れる広場となります




10数年ぶりに深北緑地に来ました

やはりその時より

疲れました

Posted at 2022/10/31 17:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スケボー
2022年10月16日 イイね!

琵琶湖ツーリング

琵琶湖ツーリング会社の同僚9名で琵琶湖ツーリングしました

道の駅琵琶湖大橋米プラザに集合し

朽木方面へ




朽木のライダーズカフェルート367で



コーヒーを飲んで休憩




次は奥琵琶湖パークパークウェイ展望台



そして湖岸道路を彦根まで走って昼食休憩




引き続き湖岸道路を走って帰宅しました

本日は天気も良く暖かくて走りやすく

楽しめました

Posted at 2022/10/16 17:49:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク
2022年07月28日 イイね!

アオシマ1/24 三菱ギャランラムダ

アオシマ1/24 三菱ギャランラムダ会社の先輩が



初めて買った車が三菱ギャランラムダ




プラモデルを買ったけど

造れそうに無いので造って欲しいと

頼まれました




30数年ぶりに車を造りました

塗装が手間です

研ぎとかしていません

クリアーを吹いて終わりました

Posted at 2022/07/28 22:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル

プロフィール

「マリックで浜大津の

琵琶湖汽船に来ました」
何シテル?   05/12 14:05
KSR110 KX60 GAG ベルーガ80 マリックを所有してます バイク     ミリタリー プラモデル スケボー   人生も折り返しで、 残りの時間を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

〔ネコ〕今週のレミサトラ(39) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 04:41:00
連休初日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 05:19:35
2018 全日本モトクロス選手権 名阪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:45:14

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
小さいバイクが乗りたくなり 自宅近くのバイク屋さんで現状不動車を 購入、車に積んで持ち帰 ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
フルカウルレプリカのミニバイクが 欲しくて、YSR80を探している時に GAGを奈良のバ ...
ヤマハ ベルーガ80D ヤマハ ベルーガ80D
タンデム出来るバイクを探していて ヤフオクで現状不動車を発見、¥5000でした 19 ...
カワサキ KX60 カワサキ KX60
車で出勤途中に5万円でレーサーとして売られていたのを見て、その日の仕事帰りに契約しました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation