• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月16日

やっと完成したザクキャノン!(笑)

やっと完成したザクキャノン!(笑) 去年の12月の頭から作り始めました。途中、自分のミスにより足のパーツを破壊する事故にあいましたが、やっと完成になりました。(笑)そしてこのザクキャノンからエアブラシになりました。(笑)エアブラシは色を変える時とかが凄く面倒くさいです。けど変えて良かったです。凄く綺麗に塗装ができるようになりました。缶スプレーの時は目が粗かったですがエアブラシはきめ細かく塗装できます。


説明書と箱の色が全然違ったので箱の方がカッコ良く見えたので箱に描かれている色味に似せてみました。(笑)基本のイエロー部分はガイアカラーのエヴァ プロトイエローと言うカラーにしてみました。
緑の部分はクレオスのMSグリーン


水転写式デカールも面倒くさいですがエアブラシ第一号と言う事もあり、全部貼りました。(笑)


MGクラスに負けないプロポーション!(笑)

カッコよすぎ〜(笑)


はい!お決まりの収納〜(笑)


ブログ一覧
Posted at 2021/01/16 18:33:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2021年1月16日 19:10
やっぱりエアブラシ違いますか。缶スプレーだと楽なんですけど気をつけてても厚ぼったくなるんですよね…
コメントへの返答
2021年1月16日 19:27
そうなんですよ〜缶スプレーとの違いにビックリです。缶スプレーだと結構遠くから吹かないと小さいパーツはすぐ厚塗りになってしまいますね。その点、エアブラシは塗料の量も調整できるしスポット塗装もできるので凄く良いです。

プロフィール

「@大輪山キョウジ さん ありがとうございます😊
スプレーガンの方が缶スプレーよりも確かにきめ細かく塗れますよね。アクリル缶スプレーだとサラサラで吹きすぎると垂れる心配があるけどウレタンだと粘度があるから垂れにくくて綺麗に塗れました。😆」
何シテル?   05/26 21:04
kazu+です。2023年4月30日2代目フリードが 納車されました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

柿本改 GTbox06&S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:52:46
純正ナビからアンプ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 16:43:50
クラッチペダル ストッパー ラバー交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/17 17:13:02

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2023年 4月29日 納車 GENUINE ACCESSORIES ・ライセンスフ ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
もらいもの!! 走行距離9001 LED仕様に弄りたい。
ヤマハ シグナス125 ヤマハ シグナス125
多分、購入してから8年位経つかな。今更みんカラに登録〜(笑)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
11年目にしてみんカラ登録しました。 なかなかいい感じの車です。 全然、乗らないので地下 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation